今日は午後から明日の準備で忙しい日でした。

 

明日はなんと釣りに行くことになりました。

 

このくそ暑いのに・・・

 

皆さんもそう思うでしょうが、私も何で真夏に行くんだと自問自答しております。

 

実は息子とは以前から時間が合えば釣りに行こうと話をしていましたが、何となく延び延びになっていました。

 

先日息子が友人が魚釣りに行きたがっているから一緒に行こうと言ってきました。

 

それも友人は2人・・・

 

学生が一人社会人が一人ですが20代という若い人たちです。

 

私と息子と友人2人の4人で行くことにしました。

 

いいよと二つ返事で了解しましたが・・・この暑さを考えると・・・まあ何とかなるか!

 

私も一年ほど釣りには行っていません。

 

以前は年に2~3度釣り糸を垂らしていました。

 

いつも三浦半島の荒崎のほうに行きます。自宅から道路が空いていれば車で約一時間です。

 

私は動物を飼うのが大好きなので、数年前から始めましたが、自分が釣った魚を生かして自宅に持参してこの魚を飼うのを楽しみとしてきました。

 

私の趣味のひとつです。

 

だから大きな魚は狙いません。

 

ベラとかアイナメなど10センチ~20センチくらいの小魚です。

 

水槽に自分で塩の濃度を測り、人工海水を作ってその中に海魚を入れます。

 

魚を生かして自宅に持ってくるには、海水を大きなバケツ一杯に入れその中に泳がせて来なければなりません。

 

ところが自動車を昨年夏買い替えました。

 

魚を持って来るときに、海水が車内にこぼれると海水の臭いが取れないので一年間釣り禁止令が妻から出ていました。

 

一年が過ぎたので釣り解禁です。

 

早速息子の友人の釣り竿がないので用意してきました。

小学生が遠足に行くように前夜準備万端で少しワクワクしています。

 

さて獲物は捕れますでしょうか?明日の予感は?