巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 18 23 201204 へんなすいぞくかん
B 1・88 17 202312 へんなすいぞくかん
C 14   197309 へんなすいぞくかん
コマ 判定 吹き出しなど
A 110 1 なにをしてるの。
A 111 1 いろんなおさかなをつってきて、
A 111 1   すいぞくかんを作るんだ。
B 224 1   すいぞくかんを作るんだ。
C 81 1 すいぞくかんをつくるんだ。
P      
A 111 2 せんめんきとコップをしらないか。
A 111 2   たらいやバケツや、おなべまで
B 224 2   たらいやバケツや、おなべまで
C 81 2 たらいやばけつやおなべまで、
A 111 2 どっかへいっちゃったのよ。
P      
A 111 3   返しなさい。
B 224 3   返しなさい。
C 81 3 かえしなさい。
A 111 3 いるんだから。
A 111 3 ぼくらもいるんだよ。
P      
A 112 1 これだけじゃ
A 112 1 すいぞくかんはとてもできないね。
P      
A 112 2   水なんかなくても作れるわよ。
B 225 2   水なんかなくても作れるわよ。
C 82 2 みずなんかなくてもつくれるわよ。
P      
A 112 3   「すいぞくかんシール」よ。
B 225 3   「すいぞくかんシール」よ。
C 82 3 すいぞくかんシールよ。
A 112 3 すいぞくかんシール その1
P      
A 113 1   シールを「水セロハン」にはるの。
B 226 1   シールを「水セロハン」にはるの。
C 83 1 シールをみずセロハンにはるの。
A 113 1   そんなすいぞくかんつまらないよ。
B 226 1   そんなすいぞくかんつまらないよ。
C 83 1 そんなすいぞくかん、つまらないよ。
P      
A 113 2   あっ、泳いだ。
B 226 2   あっ、泳いだ。
C 83 2 あっ、およいだ。
P      
A 113 3 ぼくにもはらせて。
A 113 3 ぼくにも。
P      
A 113 4   ひゃっ、タコだ。
B 226 4   ひゃっ、タコだ。
C 83 4 ひゃっ、たこだ。
P      
A 114 1 すいぞくかん
A 114 1 ねえ、りっぱなすいぞくかんができたでしょ。
P      
         
巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 18 26 201204 しょうぼうしゃ
B 3・88 22 200511 無題
C 14   197312 無題
コマ 判定 吹き出しなど
A 120 1 あぶないね。
P      
A 120 2 火を見つけたら消しにいくんだよ。
B 84 2 火を見つけたら消しに行くんだよ。
C   2 ひをみつけたらけしにいくんだよ。
P      
A 120 3 じゃあ
P      
A 120 4   わあっ、その火はいいんだよ。
B 84 4   わあっ、その火はいいんだよ。
C   4 わあっ。そのひはいいんだよ。
P      
         
巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 18 29 201204 ペタンコになって遊ぼう
B 3・88 20 200511 ペタンコになって遊ぼう
C 13   197003 ペタンコになって遊ぼう
コマ 判定 吹き出しなど
A 133 1 だれ。
A 133 1   こんなところへ絵をかいたの。
B 79 1 こんな所へ絵をかいたの。
C        
P      
A 133 2 絵じゃないよ。
A 133 2   ほんものだよ。
B 79 2 本物だよ。
C        
P      
A 134 1   どうしてひらべったくなったの。
B 80 1 どうして平べったくなったの。
C        
A 134 1   このアイロンはなんでものびるんだよ。
B 80 1 このアイロンは、なんでものびるんだよ。
C        
P      
A 134 2 ほらね。
A 134 2 すごいや。
P      
A 134 3   こんなすきまから出られる。
B 80 3 こんなすき間から出られる。
C        
A 134 3 ぺら ぺら
A 134 3 きゃっ。
P      
A 135 1 ここへはりついて、みんなをおどろかそう。
P      
A 135 2 へのへのもへ
A 135 2 やめてっ。
A 135 2   きゃっ、らくがきがしゃべった。
B 81 2 きゃっ、落書きがしゃべった。
C        
P      
         
巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 18 31 201204 テレビからお客さま
B 3・88 19 200511 テレビからお客様
C 13   197005 無題
コマ 判定 吹き出しなど
A 140 1 あの子とおともだちになりたい。
B 74 1 あの子とお友だちになりたい。
C 67 1 あのことおともだちになりたい。
A 141 1   テレビにこのドアをかぶせると、
B 75 1   テレビにこのドアをかぶせると、
C 68 1 てれびにこのどあをかぶせると、
A 141 1   出てくるよ。
B 75 1   出てくるよ。
C 68 1 でてくるよ。
P      
A 141 2 こんにちは。
P      
A 142 1   なにかごちそうしたいんだけど。
B 76 1 何かごちそうしたいんだけど。
C 69 1   なにかごちそうしたいんだけど。
A 142 1 なんにもないよ。
P      
A 142 2 不三家のケーキ
A 142 2   おかしのコマーシャルをやってる。
B 76 2   おかしのコマーシャルをやってる。
C 69 2 おかしのこまあしゃるをやってる。
P      
A 142 3   どうぞ。
B 76 3   どうぞ。
C 69 3 どうぞ
A 142 3 ごちそうさま。
P      
A 143 1   おもちゃのコマーシャルだ。
B 77 1   おもちゃのコマーシャルだ。
C 70 1 おもちゃのこまあしゃるだ。
P      
A 143 2   ぎゃおお。
B 77 2   ぎゃおお。
C 70 2 ぎゃおお
A 143 2 かいじゅう映画がはじまった。
B 77 2 かいじゅうえい画が始まった。
C 70 2 かいじゅうのえいががはじまった。
P      
A 144 1   かえれっ。
B 78 1 帰れっ。
C 71 1   かえれっ
A 144 1 ごう
P      
A 144 2 ぼくまでふきとばしちゃったよう。
P