しん気ろうそく立て | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
15 |
69 |
201109 |
しん気ろうそく立て |
B |
1・1 |
13 |
200504 |
しん気ろうそく立て |
C |
2 |
|
198407 |
しん気ろうそく立て |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
551 |
1 |
◎ |
あつくなったなあ。 |
A |
551 |
1 |
● |
海で泳いだら気持ちいいだろうね。 |
B |
117 |
1 |
● |
海で泳いだら気もちいいだろうね。 |
C |
145 |
1 |
● |
海でおよいだらきもちいいだろうね。 |
A |
551 |
1 |
◎ |
行きたいわね。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
551 |
2 |
◎ |
でも、子どもだけじゃ行かせてもらえないよ。 |
A |
551 |
2 |
|
たぶんな……。 |
B |
117 |
2 |
|
たぶんな……。 |
C |
145 |
2 |
● |
たぶんな…。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
551 |
3 |
◎ |
ぼくなんかいつでも行けるもんね、 |
A |
551 |
3 |
|
「どこでもドア」で。 |
B |
117 |
3 |
|
「どこでもドア」で。 |
C |
145 |
3 |
● |
どこでもドアで。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
551 |
4 |
◎ |
わあ、いいないいな。 |
A |
551 |
4 |
◎ |
おれたちもつれてけよ。 |
A |
551 |
4 |
◎ |
おねがい。 |
A |
551 |
4 |
◎ |
そうだな……。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
551 |
5 |
◎ |
じゃあね、 |
A |
551 |
5 |
◎ |
みんなで |
A |
551 |
5 |
◎ |
「のび太くんありがとう」といいなさい。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
551 |
6 |
◎ |
のび太くんありがとう。 |
A |
551 |
6 |
● |
それからおやつを持ちよって |
B |
117 |
6 |
|
それから、おやつをもちよって |
C |
145 |
6 |
|
それから、おやつをもちよって |
A |
551 |
6 |
|
海岸で食べるのも楽しいと思うよ。 |
B |
117 |
6 |
|
海岸で食べるのも楽しいと思うよ。 |
C |
145 |
6 |
● |
海岸でたべるのもたのしいとおもうよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
551 |
7 |
● |
なにか持ってくわ。 |
B |
117 |
7 |
● |
なにかもってくわ。 |
C |
145 |
7 |
● |
何かもってくわ。 |
A |
551 |
7 |
|
ちぇっ、弱味につけこんで。 |
B |
117 |
7 |
|
ちぇっ、弱味につけこんで。 |
C |
145 |
7 |
● |
チェッ、よわみにつけこんで。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
552 |
1 |
◎ |
ドラえも~ん。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
552 |
2 |
|
なんだ、もう出してある。 |
B |
118 |
2 |
● |
なんだ、もうだしてある。 |
C |
146 |
2 |
|
なんだ、もう出してある。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
552 |
3 |
◎ |
ドン ドン |
P |
|
|
▼ |
|
A |
552 |
4 |
◎ |
バリ バリ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
552 |
5 |
|
いやあ、まいったまいった。 |
B |
118 |
5 |
|
いやあ、まいったまいった。 |
C |
146 |
5 |
● |
いやー、まいったまいった。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
552 |
6 |
◎ |
あついから南極へ行ったんだけど、 |
A |
552 |
6 |
◎ |
ドアがこわれちゃってさ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
552 |
7 |
|
帰れなくなったらどうしようかと、 |
B |
118 |
7 |
|
帰れなくなったらどうしようかと、 |
C |
146 |
7 |
● |
かえれなくなったらどうしようかと、 |
A |
552 |
7 |
|
いや、もう大あわて……。 |
B |
118 |
7 |
|
いや、もう大あわて……。 |
C |
146 |
7 |
● |
いや、もう大あわて…。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
552 |
8 |
|
じゃ……、ドアは使えないの? |
B |
118 |
8 |
|
じゃ……、ドアは使えないの? |
C |
146 |
8 |
● |
じゃ…、ドアはつかえないの? |
A |
552 |
8 |
|
修理に出さなくちゃ。 |
B |
118 |
8 |
|
修理にださなくちゃ。 |
C |
146 |
8 |
● |
しゅうりに出さなくちゃ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
552 |
9 |
|
わあ~、どうしよう。 |
B |
118 |
9 |
|
わあ~、どうしよう。 |
C |
146 |
9 |
● |
ワア~、どうしよう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
553 |
1 |
◎ |
みんなにおこられる。 |
A |
553 |
1 |
|
かってな約束するからだ。 |
B |
119 |
1 |
|
かってな約束するからだ。 |
C |
147 |
1 |
● |
かってなやくそくするからだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
553 |
2 |
◎ |
かわりになるかどうか……。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
553 |
3 |
◎ |
「しん気ろうそく立て」 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
553 |
4 |
● |
ろうそくを持ってきて。 |
B |
119 |
4 |
|
ろうそくをもってきて。 |
C |
147 |
4 |
|
ろうそくをもってきて。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
553 |
5 |
● |
海水浴とろうそくと、 |
B |
119 |
5 |
● |
海水よくとろうそくと、 |
C |
147 |
5 |
● |
海水よくとろうそくと |
A |
553 |
5 |
|
なんの関係があるんだ。 |
B |
119 |
5 |
|
なんの関係があるんだ。 |
C |
147 |
5 |
● |
なんのかんけいがあるんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
553 |
6 |
◎ |
あれっ、どうして雨戸なんかしめたの。 |
A |
553 |
6 |
◎ |
ろうそくつけて。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
553 |
7 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
553 |
8 |
|
ろうそく立てをにぎって……。 |
B |
119 |
8 |
|
ろうそく立てをにぎって……。 |
C |
147 |
8 |
● |
ろうそく立てをにぎって…。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
553 |
9 |
● |
さっき見てきた |
B |
119 |
9 |
|
さっき見てきた、 |
C |
147 |
9 |
|
さっき見てきた、 |
A |
553 |
9 |
|
南極のけしきを思いうかべると……。 |
B |
119 |
9 |
|
南極のけしきを思いうかべると……。 |
C |
147 |
9 |
● |
南極のけしきをおもいうかべると……。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
554 |
1 |
◎ |
あっ、だんだん明るくなって……、 |
A |
554 |
1 |
|
なにか見えてきた。 |
B |
120 |
1 |
|
なにか見えてきた。 |
C |
148 |
1 |
● |
何か見えてきた。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
554 |
2 |
|
わあっ、南極だ。 |
B |
120 |
2 |
|
わあっ、南極だ。 |
C |
148 |
2 |
● |
ワーツ南極だ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
554 |
3 |
◎ |
ペンギンがいるぞ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
554 |
4 |
● |
部屋の広さはもとのままだよ。 |
B |
120 |
4 |
|
へやの広さはもとのままだよ。 |
C |
148 |
4 |
|
へやの広さはもとのままだよ。 |
A |
554 |
4 |
◎ |
ゴチン |
P |
|
|
▼ |
|
A |
554 |
5 |
◎ |
かべでかこまれてる。 |
A |
554 |
5 |
● |
でも気分は出るだろ、すずしく感じるだろ。 |
B |
120 |
5 |
● |
でも気分はでるだろ、すずしく感じるだろ。 |
C |
148 |
5 |
● |
でも気分は出るだろ、すずしくかんじるだろ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
554 |
6 |
◎ |
それで海を見せようというわけか。 |
A |
554 |
6 |
◎ |
そう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
555 |
1 |
|
海のけしきを……。 |
B |
121 |
1 |
|
海のけしきを……。 |
C |
149 |
1 |
● |
海のけしきを… |
P |
|
|
▼ |
|
A |
555 |
2 |
◎ |
ザア… |
A |
555 |
2 |
◎ |
ザザザア… |
P |
|
|
▼ |
|
A |
555 |
3 |
|
いちおう、砂はあついし。 |
B |
121 |
3 |
|
いちおう、砂はあついし。 |
C |
149 |
3 |
● |
いちおう、すなはあついし。 |
A |
555 |
3 |
◎ |
水もつめたいよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
555 |
4 |
● |
おうい、来たぞ。 |
B |
121 |
4 |
● |
おうい、きたぞ。 |
C |
149 |
4 |
● |
おーい、きたぞ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
555 |
5 |
◎ |
すばらしい。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
555 |
6 |
◎ |
わあい。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
555 |
7 |
● |
沖へ行くと、ぶつかるよ。 |
B |
121 |
7 |
● |
おきへ行くと、ぶつかるよ。 |
C |
149 |
7 |
● |
おきへ行くとぶつかるよ。 |
A |
555 |
7 |
◎ |
ゴツ ゴツン |
P |
|
|
▼ |
|
A |
555 |
8 |
◎ |
あたしはやいでしょ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
555 |
9 |
◎ |
ゴツン |
A |
555 |
9 |
|
三メートル以上泳ぐとあぶないよ。 |
B |
121 |
9 |
|
三メートル以上泳ぐとあぶないよ。 |
C |
149 |
9 |
● |
3メートルいじょうおよぐとあぶないよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
556 |
1 |
◎ |
あぶない海ねえ。 |
A |
556 |
1 |
|
おやつでも食べよう。 |
B |
122 |
1 |
|
おやつでも食べよう。 |
C |
150 |
1 |
● |
おやつでもたべよう。 |
A |
556 |
1 |
|
スイカわりでもやろうぜ。 |
B |
122 |
1 |
|
スイカわりでもやろうぜ。 |
C |
150 |
1 |
● |
すいかわりでもやろうぜ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
556 |
2 |
|
あっ、そっちふすま……。 |
B |
122 |
2 |
|
あっ、そっちふすま……。 |
C |
150 |
2 |
● |
あ、そっちふすま…。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
556 |
3 |
◎ |
パカ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
556 |
4 |
◎ |
あ、ろうそくが……。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
556 |
5 |
● |
今日はこれでおしまい。 |
B |
122 |
5 |
|
きょうはこれでおしまい。 |
C |
150 |
5 |
|
きょうはこれでおしまい。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
556 |
6 |
|
あああ、こんなに食べちらかして。 |
B |
122 |
6 |
|
あああ、こんなに食べちらかして。 |
C |
150 |
6 |
● |
あーあ、こんなにたべちらかして。 |
A |
556 |
6 |
◎ |
だれだっ、海の中でおしっこしたのは。 |
P |
|
|
▼ |
|

