実物ベニヤ | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
13 |
23 |
201104 |
実物ベニヤ |
B |
3・18 |
1 |
200802 |
実物ベニヤ |
C |
2 |
|
198202 |
じつぶつベニヤ |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
175 |
1 |
|
冬は寒くていやだな。 |
B |
4 |
1 |
|
冬は寒くていやだな。 |
C |
32 |
1 |
● |
冬はさむくていやだな。 |
A |
175 |
1 |
● |
ぼく、夏が好きさ。 |
B |
4 |
1 |
|
ぼく、夏がすきさ。 |
C |
32 |
1 |
|
ぼく、夏がすきさ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
175 |
2 |
|
あたしも好きよ。海で遊べるから。 |
B |
4 |
2 |
|
あたしもすきよ。海で遊べるから。 |
C |
32 |
2 |
● |
あたしもすきよ。海であそべるから。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
175 |
3 |
|
暑い日ざしの下で泳ぐのって |
B |
4 |
3 |
|
暑い日ざしの下で泳ぐのって、 |
C |
32 |
3 |
● |
あついひざしの下でおよぐのって、 |
A |
175 |
3 |
|
気持ちいいからねえ。 |
B |
4 |
3 |
|
気持ちいいからねえ。 |
C |
32 |
3 |
● |
気もちいいからねえ。 |
A |
175 |
3 |
|
泳げないくせに。 |
B |
4 |
3 |
|
泳げないくせに。 |
C |
32 |
3 |
● |
およげないくせに。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
175 |
4 |
● |
泳げなくても夏が好きなんだ! |
B |
4 |
4 |
● |
泳げなくても夏がすきなんだ! |
C |
32 |
4 |
●* |
およげなくても夏がすきなんだ! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
175 |
5 |
◎ |
ハクショーン |
P |
|
|
▼ |
|
A |
175 |
6 |
|
寒いじゃないか。 |
B |
4 |
6 |
|
寒いじゃないか。 |
C |
32 |
6 |
● |
さむいじゃないか。 |
A |
175 |
6 |
◎ |
ストーブはどうしたの? |
A |
175 |
6 |
◎ |
こわれたんだよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
175 |
7 |
◎ |
なんとかしてくれよ。 |
A |
175 |
7 |
◎ |
なんとかしようとしてたところだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
175 |
8 |
|
「実物ベニヤ」 |
B |
4 |
8 |
|
「実物ベニヤ」 |
C |
32 |
8 |
● |
「じつぶつベニヤ」 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
176 |
1 |
● |
だんろをかいて………、 |
B |
5 |
1 |
● |
だんろをかいて……。 |
C |
33 |
1 |
● |
だんろをかいて…。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
176 |
2 |
◎ |
ギコ ギコ |
A |
176 |
2 |
● |
きりぬく。 |
B |
5 |
2 |
|
切りぬく。 |
C |
33 |
2 |
|
切りぬく。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
176 |
3 |
◎ |
わあ、あたたかい。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
176 |
4 |
● |
おしばいの舞台装置や |
B |
5 |
4 |
● |
おしばいのぶ台そうちや |
C |
33 |
4 |
● |
おしばいのぶたいそうちや |
A |
176 |
4 |
◎ |
小道具を作るためのベニヤだよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
176 |
5 |
|
ぼくも作りたい。もっとベニヤ出して。 |
B |
5 |
5 |
|
ぼくも作りたい。もっとベニヤ出して。 |
C |
33 |
5 |
● |
ぼくも作りたい。もっとベニヤだして。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
176 |
6 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
176 |
7 |
◎ |
毛だらけの風船か。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
176 |
8 |
|
真夏の太陽だよ。 |
B |
5 |
8 |
|
真夏の太陽だよ。 |
C |
33 |
8 |
● |
ま夏の太ようだよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
176 |
9 |
|
暑い。 |
B |
5 |
9 |
|
暑い。 |
C |
33 |
9 |
● |
あつい。 |
A |
176 |
9 |
◎ |
ほんとの夏みたい。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
177 |
1 |
◎ |
だんろなんかいらない。 |
A |
177 |
1 |
◎ |
ゴシ ゴシ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
177 |
2 |
● |
こんなに使ってなにを作るの。 |
B |
6 |
2 |
● |
こんなに使って何を作るの。 |
C |
34 |
2 |
● |
こんなにつかって、何を作るの。 |
A |
177 |
2 |
◎ |
夏の海。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
177 |
3 |
◎ |
海なのに山をかくの? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
177 |
4 |
|
波をかいたんだ。 |
B |
6 |
4 |
|
波をかいたんだ。 |
C |
34 |
4 |
● |
なみをかいたんだ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
177 |
5 |
◎ |
ザザア |
A |
177 |
5 |
● |
ほら、動いたら波らしくなった。 |
B |
6 |
5 |
● |
ほら、動いたら、波らしくなった。 |
C |
34 |
5 |
● |
ほら、うごいたら、なみらしくなった。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
177 |
6 |
◎ |
黒こげのさつまいもだね。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
177 |
7 |
● |
空の雲だよっ! |
B |
6 |
7 |
● |
空の雲だよっ!! |
C |
34 |
7 |
●* |
空の雲だよっ! |
P |
|
|
▼ |
|
A |
177 |
8 |
◎ |
ザア |
A |
177 |
8 |
◎ |
ピカ |
A |
177 |
8 |
◎ |
ゴロ ゴロ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
178 |
1 |
◎ |
おかしな雲をかくからだっ。 |
A |
178 |
1 |
● |
どうせぼくは絵がへただよう。 |
B |
7 |
1 |
● |
どうせぼくは絵が下手だよう。 |
C |
35 |
1 |
● |
どうせ、ぼくは絵がへただよう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
178 |
2 |
● |
夏なら入道雲をかかなくちゃ。 |
B |
7 |
2 |
|
夏なら、入道雲をかかなくちゃ。 |
C |
35 |
2 |
|
夏なら、入道雲をかかなくちゃ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
178 |
3 |
● |
さて、準備は終わったが……。 |
B |
7 |
3 |
● |
さて、じゅんびは終わったが………。 |
C |
35 |
3 |
● |
さて、じゅんびはおわったが……。 |
A |
178 |
3 |
◎ |
ほんとに夏の海ができたかな? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
178 |
4 |
|
その波からこっちが海になった。 |
B |
7 |
4 |
|
その波からこっちが海になった。 |
C |
35 |
4 |
● |
そのなみからこっちが、海になった。 |
A |
178 |
4 |
◎ |
ザザザァ… |
A |
178 |
4 |
◎ |
ザア・・ |
A |
178 |
4 |
|
ほんとに泳げるの? |
B |
7 |
4 |
|
ほんとに泳げるの? |
C |
35 |
4 |
● |
ほんとにおよげるの? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
179 |
1 |
● |
ふたりだけじゃもったいない。 |
B |
8 |
1 |
|
二人だけじゃもったいない。 |
C |
36 |
1 |
|
二人だけじゃもったいない。 |
A |
179 |
1 |
|
しずちゃんをさそっていっしょに泳ごう。 |
B |
8 |
1 |
|
しずちゃんをさそっていっしょに泳ごう。 |
C |
36 |
1 |
● |
しずちゃんをさそって、いっしょに泳ごう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
179 |
2 |
|
ベニヤで海を作ったよー。 |
B |
8 |
2 |
● |
ベニヤで海を作ったよう。 |
C |
36 |
2 |
|
ベニヤで海を作ったよー。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
179 |
3 |
|
しずかはでかけました。 |
B |
8 |
3 |
● |
しずかは出かけました。 |
C |
36 |
3 |
|
しずかはでかけました。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
179 |
4 |
|
かわりにおれたちが行ってやる。 |
B |
8 |
4 |
● |
代わりにおれたちが行ってやる。 |
C |
37 |
1 |
|
かわりにおれたちが行ってやる。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
179 |
5 |
◎ |
文字なしコマ |
P |
|
|
▼ |
|
A |
179 |
6 |
|
わあい、夏だ。 |
B |
8 |
6 |
|
わあい、夏だ。 |
C |
37 |
3 |
● |
わあい夏だ。 |
A |
179 |
6 |
◎ |
おしばいの海だから |
A |
179 |
6 |
|
服をぬがなくてもぬれないんだけど、 |
B |
8 |
6 |
|
服をぬがなくてもぬれないんだけど、 |
C |
37 |
3 |
● |
ふくをぬがなくてもぬれないんだけど、 |
A |
179 |
6 |
◎ |
だまっててやろう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
180 |
1 |
● |
たのしそうだな。 |
B |
9 |
1 |
|
楽しそうだな。 |
C |
38 |
1 |
|
楽しそうだな。 |
A |
180 |
1 |
|
ぼくも泳ごう。 |
B |
9 |
1 |
|
ぼくも泳ごう。 |
C |
38 |
1 |
● |
ぼくもおよごう。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
180 |
2 |
|
助けて。 |
B |
9 |
2 |
|
助けて。 |
C |
38 |
2 |
● |
たすけて。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
180 |
3 |
◎ |
おしばいの海でおぼれるなんて。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
180 |
4 |
|
どうして泳がないの。 |
B |
9 |
4 |
|
どうして泳がないの。 |
C |
38 |
4 |
● |
どうしておよがないの。 |
A |
180 |
4 |
◎ |
ねえ、どうして。 |
A |
180 |
4 |
|
ようし…。 |
B |
9 |
4 |
● |
ようし……。 |
C |
38 |
4 |
|
ようし…。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
180 |
5 |
● |
船で遊ぶほうがおもしろいよ。 |
B |
9 |
5 |
● |
船で遊ぶ方が、おもしろいよ。 |
C |
38 |
5 |
● |
船であそぶ方が、おもしろいよ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
180 |
6 |
● |
穴をかいてやれ。 |
B |
9 |
6 |
|
あなをかいてやれ。 |
C |
38 |
6 |
|
あなをかいてやれ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
180 |
7 |
|
わっ、しずむ。 |
B |
9 |
7 |
● |
わっしずむ。 |
C |
38 |
7 |
|
わっ、しずむ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
181 |
1 |
◎ |
もうかんべんしない。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
181 |
2 |
|
波の色を消してやる。 |
B |
10 |
2 |
|
波の色を消してやる。 |
C |
39 |
2 |
● |
なみの色をけ消してやる。 |
A |
181 |
2 |
◎ |
? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
181 |
3 |
◎ |
のび太さあん |
A |
181 |
3 |
◎ |
海を作ったんですって? |
P |
|
|
▼ |
|
A |
181 |
4 |
|
なんだか急に……、 |
B |
10 |
4 |
|
なんだか急に……。 |
C |
39 |
4 |
● |
なんだかきゅうに…。 |
A |
181 |
4 |
|
寒くなってきたぞ。 |
B |
10 |
4 |
|
寒くなってきたぞ。 |
C |
39 |
4 |
● |
さむくなってきたぞ。 |
P |
|
|
▼ |
|
A |
181 |
5 |
● |
氷山がうかんでる、南極の海だ!! |
B |
10 |
5 |
● |
氷山がうかんでる、南きょくの海だ!! |
C |
39 |
5 |
●* |
氷山がうかんでる、南きょくの海だ!! |
P |
|
|
▼ |
|

