巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 20 12 201209 ドラえもんとドラミちゃん
C 10   197909 ドラえもんとドラミちゃん
コマ 判定 吹き出しなど
A 231 4 変更* どうもしずちゃんがぼくに
C 7 4   どうもしずかちゃんがぼくに
A 231 4   冷たくなったような……。
C 7 4 つめたくなったような…。
A 231 5   出木杉のやつとは二十三回おしゃべりした。
C 7 5 出木杉のやつとは23回おしゃべりした。
A 231 5   ぼくには三回だ。
C 7 5 ぼくには3回だ。
A 231 6   スポーツマンで明るくて………。
C 7 6 スポーツマンで明るくて……………。
A 232 3   どこか悪いとこがないか
C 8 3 どこかわるいところがないか、
A 232 3   工場でみてもらってるの。
C 8 3 工場で見てもらってるの。
A 232 4   お兄ちゃんの留守中は
C 8 4 にいちゃんのるす中は
A 232 5   いまなにかしてほしいことは?
C 8 5 今、なにかしてほしいことは?
A 232 6   ん……いや、
C 8 6 ん………いや、
A 232 8   それにしてもこんなだいじなときに……、
C 8 8 それにしてもこんなだいじなときに…
A 233 5   なんならぼくがそっちへ行こうか。
C 13 5 なんならぼくがそっちへ行こうか、
A 233 7   宿題のわからないとこを、
C 13 7 宿題のわからないとこを
A 233 7   出木杉のうちへ聞きにいくところだって。
C 13 7 出木杉のうちへ聞きに行くところだって。
A 233 8   しずちゃんに来てほしかったの。
C 13 8 しずちゃんにきてほしかったの?
A 233 8   そんならそうといえばいいのに。
C 13 8 そんならそうと言えばいいのに。
A 234 3   これでかならずしずちゃんが家へ来るわ。
C 14 3 これでかならず、しずちゃんがうちへくるわ。
A 235 2   ク、クーッ。
C 15 2 ク、クーッ
A 235 5   いや、気になってもどってきたんだよ。
C 15 5 いや、気になっても戻ってきたんだよ。
A 235 6   なにかきみにこまったことでもおきたかと。
C 15 6 何かきみに困ったことでも起きたかと。
A 235 8   フンフン……。
C 15 8 フンフン……
A 178 6   ありがとう、ドラえもん。
C 16 6 ありがとうドラえもん。
A 236 8   きゅうに道路工事がはじまった。
C 16 8 きゅうに道路工事が始まった。
A 237 1   友だちのうちへ行こう。
C 17 1 ともだちのうちへ行こう。
A 237 3   ほうら、しずちゃんが来た。
C 17 3 ほうら、しずちゃんがきた。
A 237 4   こまるなあ。
C 17 4 困るなあ。
A 237 5   はがきをとどけにきただけですから。
C 17 5 はがきを届けにきただけですから。
A 237 8   ぐうぜんねえ。
C 17 8 偶然ねえ。
A 238 1   どうもおかしいと思ったらお兄ちゃんが。
C 18 1 どうもおかしいと思ったら、お兄ちゃんが。
A 238 2   あたしにまかせて
C 18 2 あたしにまかせて、
A 238 4   いいえ、こういう愛情問題は
C 18 4 いいえ、こういう愛情問題は、
A 238 5   うちはしずかだからお勉強がはかどるわ。
C 18 5 うちは静かだから、お勉強がはかどるわ。
A 238 5   さぞしずかだろうね。
C 18 5 さぞ静かだろうね。
A 238 5   なにしろしずかちゃんの家だもの、
C 18 5 なにしろ、しずかちゃんの家だもの、
A 238 6   なにがアハハだ。
C 18 6 何がアハハだ。
A 238 6   へたなシャレなんかいっちゃってやなやつ!!
C 18 6 へたなシャレなんか言っちゃってやなやつ!!
A 239 5   なんでもいいから
C 19 5 なんでもいいから、
A 239 5   そしたらきっとのび太さんを好きになるわ。
C 19 5 そしたらきっと、のび太さんを好きになるわ。
A 239 7   なにをほしがってるか、わからないし、
C 19 7 何をほしがってるか、わからないし、
A 240 3   なんだかむずかしい機械だね。
C 20 3 なんだか、むずかしい機械だね。
A 240 4   ピントをしずちゃんの部屋にあわせて……。
C 20 4 ピントをしずちゃんの部屋に合わせて…、
A 240 6   馬に乗って
C 20 6 馬に乗って、
A 241 2   キャー。
C 21 2 キャー
A 241 2   ワー。
C 21 2 ワー
A 241 2   あれ~。
C 21 2 あれ~
A 241 3   ちがうみたい……、消しましょ。
C 21 3 ちがうみたい…、消しましょ。
A 241 4   アハハハ、それみろ、だからいったのに。
C 21 4 アハハハ、それ見ろ、だから言ったのに。
A 241 5   じゃどうしたらいいっていうの!?
C 21 5 じゃ、どうしたらいいって言うの!?
A 242 1   選挙運動用「連呼マシン」
C 22 1 選挙運動用「連呼マシン」。
A 242 1   アンテナをむけて…。
C 22 1 アンテナを向けて…。
A 242 6   ぼくだってのび太のつもりでのび太のび太。
C 22 6 ぼくだって、のび太のつもりでのび太のび太。
A 242 8   やっぱりのび太!!
C 22 8 やっぱり、のび太!!
A 243 1   あたえなかったみたいだよ。
C 23 1 与えなかったみたいだよ。
A 243 1   お兄ちゃんたらろくなことしないんだから。
C 23 1 お兄ちゃんたら、ろくなことしないんだから。
A 243 2   けっきょくやはり
C 23 2 けっきょく、やはり
A 243 2   ふたりっきりになることよ。
C 23 2 二人っきりになることよ。
A 243 3   それもじゃまの入らないこの部屋で。
C 23 3 それも、じゃまの入らないこの部屋で。
A 243 3   けっきょくふりだしにもどったわけだ。
C 23 3 けっきょく、ふりだしにもどったわけだ。
A 243 5   悪いけどしばらく留守にして。
C 23 5 悪いけど、しばらくるすにして。
A 244 2   さてそこでとっておきの、
C 24 2 さてそこで、とっておきの、
A 244 3   しずかな音楽が流れて
C 24 3 静かな音楽が流れて、
A 244 4   すぐしずちゃん来るわ。
C 24 4 すぐしずちゃんがくるわ。
A 245 1   野比さん、小包み。
C 25 1 野比さん小包。
A 245 3   また届けなくちゃ。
C 25 3 また、届けなくちゃ。
A 245 7   ええ~っ。
C 25 7 ええ~っ
A 245 9   もうしずちゃんが来るのに。
C 25 9 もう、しずちゃんがくるのに。
A 246 2   留守かしら。
C 26 2 るすかしら。
A 246 3   ひょっとしてガス中毒かなんかで……。
C 26 3 ひょっとしてガス中毒かなんかで…。
A 246 3   のび太さ~ん。
C 26 3 のび太さあん。
A 246 8   そうじゃない。
C 26 8 そうじゃない、
A 246 8   ぼくがいつもつまんないことで
C 26 8 ぼくが、いつもつまんないことで
A 246 8   せわをやかせすぎたんだ。
C 26 8 世話をやかせすぎたんだ。
A 247 1   小包み持ってきたの。
C 27 1 小包持ってきたの。
A 247 3   いいんだ。
C 27 3 いいんだ、
A 247 3   気にしないではやく工場へ行ってよ。
C 27 3 気にしないで早く工場へ行ってよ。
A 247 4   そのあいだには、
C 27 4 その間には
A 247 4   きっと逆転のチャンスだってあるさ!!
C 27 4 きっと、逆転のチャンスだってあるさ!!