ペタリ甲板 | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
19 |
4 |
201206 |
ペタリ甲板 |
C |
7 |
|
197908 |
ペタリ甲板 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
56 |
1 |
|
パパが友だちにヨットを借りたんだ。 |
C |
46 |
1 |
● |
パパが、友だちにヨットをかりたんだ。 |
A |
56 |
1 |
|
港みなとに立ち寄りながら、 |
C |
46 |
1 |
● |
みなとみなとに立ちよりながら、 |
A |
56 |
1 |
|
九州まで一週間の船の旅。 |
C |
46 |
1 |
● |
九州まで、一週間の船の旅。 |
A |
56 |
2 |
|
こんどぼくが諸君にあうときには、 |
C |
46 |
2 |
● |
こんどぼくが、しょくんにあう時には、 |
A |
56 |
2 |
|
たくましく日焼けした |
C |
46 |
2 |
● |
たくましく日やけした、 |
A |
56 |
3 |
|
行くんなら |
C |
46 |
3 |
● |
行くんなら、 |
A |
56 |
3 |
|
帰ったらまたじまん話。 |
C |
46 |
3 |
● |
かえったら、またじまん話。 |
A |
56 |
6 |
|
いってもむだなことはいわないんだ。 |
C |
46 |
6 |
● |
いってもむだなことは、いわないんだ。 |
A |
57 |
1 |
|
きみにも、 |
C |
47 |
1 |
● |
きみにも |
A |
57 |
4 |
|
ほう、一週間の船の旅? |
C |
47 |
4 |
● |
ほう一週間の船の旅。 |
A |
57 |
4 |
|
そりゃあ楽しいや。 |
C |
47 |
4 |
● |
そりゃあたのしいや。 |
A |
57 |
5 |
|
すぐ行こうって……。 |
C |
47 |
5 |
● |
すぐ行こうって…、 |
A |
57 |
5 |
|
できることかできないことか |
C |
47 |
5 |
● |
できることか、できないことか、 |
A |
55 |
5 |
|
考えてみろ。 |
C |
47 |
5 |
● |
かんがえてみろ。 |
A |
57 |
6 |
|
「タイムマシン」がある。 |
C |
47 |
6 |
● |
タイムマシンがある。 |
A |
57 |
7 |
|
帰ったら出発の日までもどればいいんだ!! |
C |
47 |
7 |
● |
かえったら出発の日までもどればいいんだ!! |
A |
57 |
8 |
|
じゃ、すぐ未来のヨットを出してよ。 |
C |
47 |
8 |
● |
じゃ、すぐ未来のヨットをだしてよ。 |
A |
57 |
9 |
|
ヨットは海へ行ってからさがすの。 |
C |
47 |
9 |
● |
ヨットは、海へ行ってからさがすの。 |
A |
58 |
1 |
|
食べ物。 |
C |
48 |
1 |
● |
食べ物 |
A |
58 |
1 |
|
まんが。 |
C |
48 |
1 |
● |
まんが |
A |
58 |
1 |
|
ゲーム、それから…………。 |
C |
48 |
1 |
● |
ゲームそれから……。 |
A |
58 |
2 |
|
あと持ってくものは? |
C |
48 |
2 |
● |
あともってくものは? |
A |
58 |
3 |
|
ヨットが海に落ちてるの。 |
C |
48 |
3 |
● |
ヨットが海におちてるの。 |
A |
58 |
4 |
|
みんな人が乗ってるよ。 |
C |
48 |
4 |
● |
みんな、人がのってるよ。 |
A |
58 |
4 |
|
落とし物のヨットなんかないよ。 |
C |
48 |
4 |
● |
おとし物のヨットなんかないよ。 |
A |
58 |
5 |
|
かならず見つかるから。 |
C |
48 |
5 |
● |
かならずみつかるから。 |
A |
58 |
6 |
|
気ながに…………、 |
C |
48 |
6 |
● |
気ながに…… |
A |
59 |
1 |
|
あれに乗せてもらおう。 |
C |
49 |
1 |
● |
あれにのせてもらおう。 |
A |
59 |
6 |
|
おりると小さくなるよ。 |
C |
49 |
6 |
● |
おりると、ちいさくなるよ。 |
A |
60 |
6 |
変更* |
すてきな部屋だね。 |
C |
50 |
6 |
|
すてきな空だね。 |
A |
60 |
6 |
|
まどの外見てごらん。 |
C |
50 |
6 |
● |
窓の外みてごらん。 |
A |
61 |
1 |
|
わあー、きれい!! |
C |
51 |
1 |
● |
わあーきれい!! |
A |
61 |
5 |
|
方角をきめて……、 |
C |
51 |
5 |
● |
方角をきめて…。 |
A |
61 |
6 |
|
ボタンを押しておくと、 |
C |
51 |
6 |
● |
ボタンをおしておくと、 |
A |
61 |
7 |
|
海水にふくまれてる成分を合成したものだ。 |
C |
51 |
7 |
● |
海水にふくまれてる成分を、合成したものだ。 |
A |
62 |
2 |
|
つぎつぎに新しいエサが出て、 |
C |
52 |
2 |
● |
つぎつぎに、あたらしいエサがでて、 |
A |
62 |
2 |
|
その方角へ進むんだ。 |
C |
52 |
2 |
● |
その方角へすすむんだ。 |
A |
62 |
4 |
|
なんだろ、いまのは。 |
C |
52 |
4 |
● |
なんだろいまのは。 |
A |
62 |
4 |
|
ひどく悲しそうな声だったよ。 |
C |
52 |
4 |
● |
ひどくかなしそうな声だったよ。 |
A |
62 |
5 |
|
イルカがめいわくがってるんじゃないの。 |
C |
52 |
5 |
● |
イルカが、めいわくがってるんじゃないの。 |
A |
62 |
6 |
|
イルカがいやがれば |
C |
52 |
6 |
● |
イルカがいやがれば、 |
A |
62 |
7 |
|
ならいいけど。 |
C |
52 |
7 |
● |
なら、いいけど。 |
A |
62 |
8 |
|
海面に出た。 |
C |
52 |
8 |
● |
海面にでた。 |
A |
62 |
9 |
|
泳ごう。 |
C |
52 |
9 |
● |
およごう。 |
A |
61 |
1 |
|
きみ、いったいいつになれば |
C |
53 |
1 |
● |
きみ。いったいいつになれば、 |
A |
63 |
1 |
|
うき輪なしで泳げるの。 |
C |
53 |
1 |
● |
浮きわなしでおよげるの。 |
A |
63 |
1 |
|
いいじゃない、ほっといてよ。 |
C |
53 |
1 |
● |
いいじゃない。ほっといてよ。 |
A |
63 |
3 |
|
これをぬると……、 |
C |
53 |
3 |
● |
これをぬると… |
A |
63 |
6 |
|
おぼれる心配はないわけ。 |
C |
53 |
6 |
● |
おぼれる心ぱいないわけ。 |
A |
64 |
1 |
|
コンガリ焼こう。 |
C |
54 |
1 |
● |
コンガリやこう。 |
A |
64 |
3 |
|
行ってみよう。 |
C |
54 |
3 |
● |
いってみよう。 |
A |
64 |
6 |
|
でも、ほっとけば船底の水もれで |
C |
54 |
6 |
● |
でも、ほっとけば、舟ぞこの水もれで、 |
A |
64 |
6 |
|
もっといいの借りればよかったのに。 |
C |
54 |
6 |
● |
もっといいのかりればよかったのに。 |
A |
65 |
1 |
|
ヨットの旅って楽しいね。 |
C |
55 |
1 |
● |
ヨットのたびってたのしいね。 |
A |
65 |
4 |
|
ひょっとしてこのイルカ、 |
C |
55 |
4 |
● |
ひょっとして、このイルカ |
A |
65 |
4 |
|
なにかなやみごとがあるんじゃないか。 |
C |
55 |
4 |
● |
なにかなやみごとが、あるんじゃないか。 |
A |
65 |
7 |
|
迷子のイルカだったんだ!! |
C |
55 |
7 |
● |
まいごのイルカだったんだ!! |
A |
65 |
7 |
|
悪かったなあ。 |
C |
55 |
7 |
● |
わるかったなあ。 |
A |
66 |
1 |
|
群れを見つける方法はないかしら。 |
C |
56 |
1 |
● |
群れをみつける方法は、ないかしら。 |
A |
66 |
1 |
|
海は広いからな……。 |
C |
56 |
1 |
● |
海は広いからな…。 |
A |
66 |
3 |
|
と、とぶこともあるのざます、 |
C |
56 |
3 |
● |
と、とぶこともあるのざます。 |
A |
66 |
4 |
|
甲板をはずして |
C |
56 |
4 |
● |
甲板をはずして、 |
A |
66 |
4 |
|
「ペタリゴンドラ」をつけたんだ。 |
C |
56 |
4 |
● |
ペタリゴンドラをつけたんだ。 |
A |
66 |
6 |
|
きみたちイルカの群れを見なかった? |
C |
56 |
6 |
● |
きみたちイルカの群れをみなかった? |
A |
66 |
6 |
|
「ほんやくコンニャク」は |
C |
56 |
6 |
● |
「ほんやくコンニャク」は、 |
A |
66 |
6 |
|
動物語にも使えるの。 |
C |
56 |
6 |
● |
動物語にもつかえるの。 |
A |
67 |
1 |
|
意外とかんたんに見つかって、 |
C |
57 |
1 |
● |
いがいとかんたんにみつかって、 |
A |
67 |
2 |
|
楽しい旅だったよ、ありがとう。 |
C |
57 |
2 |
● |
たのしい旅だったよ。ありがとう。 |
A |
67 |
3 |
|
一週間も旅行して写真が一枚も? |
C |
57 |
3 |
● |
一週間も旅行して、写真が一枚も? |
A |
67 |
3 |
|
ほんとに行ったのか? |
C |
57 |
3 |
● |
ほんとにいったのか? |
A |
67 |
3 |
|
水くみ………いや、遊ぶのに。 |
C |
57 |
3 |
● |
水くみ………いや、あそぶのに。 |
A |
67 |
4 |
|
楽しかった思い出がいっぱい。 |
C |
57 |
4 |
● |
たのしかったおもいでがいっぱい。 |
A |
67 |
4 |
|
きみたち空とぶイルカを見たことないだろ。 |
C |
57 |
4 |
● |
きみたち、空とぶイルカをみたことないだろ。 |

