巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 17 46 201202 七万年前の日本へ行こう
C 3   199007 七万年前の日本へ行こう
コマ 判定 吹き出しなど
A 450 2   家が改築中でさ。
C 107 2 家が改ちく中でさ。
A 450 3   カイチクってなに?
C 107 3 カイチクって何?
A 450 3   たてなおすことよ。
C 107 3 建てなおすことよ。
A 450 4   せまっくるしいから広くするの。
C 107 4 せまっくるしいから、広くするの。
A 450 5   そりゃきみたちの家よりはましだけど、
C 107 5 そりゃ、きみたちの家よりはましだけど、
A 450 5   外国にくらべるとまだまだ…………。
C 107 5 外国に比べるとまだまだ…………。
A 450 6   居間をうんとひろげるから
C 107 6 居間をうんとひろげるから、
A 450 6   かなり大きなパーティーも………。
C 107 6 かなり大きなパーティーも…。
A 450 6   ビデオルームには百インチの大スクリーンに
C 107 6 ビデオルームには、100インチの大スクリーンに
A 450 6   立体音響カラオケ用の舞台も作って……。
C 107 6 立体音きょうカラオケ用のぶ台もつくって…。
A 451 1   ウサギ小屋とよんでるんだよ」だって!
C 108 1 ウサギ小屋とよんでるんだよ。」だって!
A 451 2   うちも改築してもらおうよ。
C 108 2 うちも改ちくしてもらおうよ。
A 451 2   とつぜんなにをいいだすんだ。
C 108 2 とつぜん何をいいだすんだ。
A 451 3   スネ夫の家が……、
C 108 3 スネ夫の家が…
A 451 3   百インチのカラオケやら屋内プールやら……。
C 108 3 100インチのカラオケやら屋内プールやら…。
A 451 4   きみも押し入れでねるより
C 108 4 きみもおし入れでねるより、
A 451 5   ほしい!!
C 108 5 ●* ほしい!!
A 451 5   ほしいとも!!
C 108 5 ●* ほしいとも!!
A 451 6   ま、無理だろうけどね……。
C 108 6 ま、むりだろうけどね…。
A 451 7   ね、そろそろ改築しない?
C 108 7 ね、そろそろ改ちくしない?
A 451 8   いまにここへマンションを
C 108 8 今にここへマンションを
A 451 8   たてるつもりらしい。
C 108 8 建てるつもりらしい。
A 451 9   ジヌシってなに?
C 108 9 ジヌシって何?
A 452 2   三・三平方メートル百万円近くするのよ。
C 109 2 3.3平方メートル百万円近くするのよ。
A 452 4   じゃ、もしマンションがたつことになったら?
C 109 4 じゃ、もしマンションが建つことになったら?
A 452 4   立ちのくしかないでしょ。
C 109 4 たちのくしかないでしょ。
A 452 5   さあてね……。
C 109 5 さあてね…。
A 452 7   それにしても………、なんとか………。
C 109 7 それにしても…、なんとか……。
A 452 8   そうだ!!
C 109 8 ●* そうだ!!
A 452 9   まだだれもいない大昔へ行って
C 109 9 まだだれもいない大昔へいって、
A 452 9   ここへ家をたてるんだ! 
C 109 9 ●* ここへ家を建てるんだ 
A 452 9   それ以来このへんは
C 109 9 それいらいこのへんは、
A 452 9   ずーっとぼくんちのものということに……。
C 109 9 ずーっとぼくんちのものということに…。
A 453 1   タイム・マシン通学なんてかっこいいじゃん! 
C 110 1 ●* タイム・マシン通学なんてかっこいいじゃん 
A 453 2   おことわり!! 
C 110 2 ●* おことわり!! 
A 453 2   人をなんだと思ってるんだ!!
C 110 2 ●* 人を何だと思ってるんだ!!
A 453 3   もっと手軽に行ったり来たり
C 110 3 もっと手がるに行ったりきたり、
A 453 3   できない!!
C 110 3 ●* できない!!
A 453 3   ぜったいに!!
C 110 3 ●* ぜったいに!!
A 453 4   あ! いまひげの先がピクピクッとふるえた。
C 110 4 ●*  今ひげの先がピクピクッとふるえた。
A 453 4   ドラえもんがうそつくとそうなるんだ!
C 110 4 ●* ドラえもんがうそつくとそうなるんだ
A 453 6   行きたい時間をかきこむんだ。
C 110 6 いきたい時間を書きこむんだ。
A 453 7   こないだ七万年前の日本へ行ったろ、
C 110 7 こないだ七万年前の日本へいったろ、
A 453 8   これでよし!
C 110 8 ●* これでよし
A 454 1   むこうへ行ってるあいだに
C 111 1 むこうへ行ってる間に
A 454 1   ママが来てはがしちゃったりしたら、
C 111 1 ママがきてはがしちゃったりしたら、
A 454 2   そりゃたいへん!!
C 111 2 ●* そりゃたいへん!!
A 454 3   どこかめだたないところへ……。
C 111 3 どこか目だたないところへ…。
A 454 5   入り口が開いた。
C 111 5 入口が開いた。
A 454 6   ぼくらだけの東京だ!!
C 111 6 ●* ぼくらだけの東京だ!!
A 454 7   だれも来ないうちに早く! 早く!
C 111 7 ●* だれもこないうちに早く 早く
A 454 7   だいじょうぶだよ、あわてなくても。
C 111 7 だいじょうぶだよ。あわてなくても。
A 455 3   すごい! スネ夫の家よりずっと広いや。
C 112 3 ●* すごい スネ夫の家よりずっと広いや。
A 455 4   庭にプールを作ろうよ。
C 112 4 庭にプールをつくろうよ。
A 455 4   あちこち別荘をたてて、
C 112 4 あちこち別そうをたてて、
A 455 5   どこへ行くの?
C 112 5 どこへいくの?
A 456 1   そうだ、ポスターがもう一枚あるから。
C 113 1 そうだポスターがもう一枚あるから。
A 456     そのうちここのよさがわかるさ。
C 113 5 そのうちここの良さがわかるさ。
A 456 6   こうして空行く雲をながめていると……。
C 113 6 こうして空行く雲をながめていると…、
A 456 8   殺虫剤なんかない時代だからね。
C 113 8 殺虫ざいなんかない時代だからね。
A 457 2   オオカミのむれだ!!
C 114 2 ●* オオカミのむれだ!!
A 457 3   猛獣がいっぱいいたんだ。
C 114 3 もう獣がいっぱいいたんだ。
A 457 4   火山が噴火したぞ!!
C 114 4 ●* 火山がふん火したぞ!!
A 457 5   みるみるうちに溶岩の流れが
C 114 5 みるみるうちによう岩の流れが
A 457 6   「いつでもポスター」は!?
C 114 6 いつでもポスターは!?
A 457 8   焼けちゃった!!
C 114 8 ●* 焼けちゃった!!
A 458 2   心配いらんよ。
C 115 2 しんぱいいらんよ。
A 458 3   こんなことになるなんて!!
C 115 3 ●* こんなことになるなんて!!
A 458 3   火山の噴火はぼくのせいじゃないもん!!
C 115 3 ●* 火山のふん火はぼくのせいじゃないもん!!
A 458 6   二階に出入り口を作っといてよかった!!
C 115 6 二階に出入口をつくっといてよかった!!