らくらくとざんぼう | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
16 |
29 |
201111 |
らくらくとざんぼう |
C |
3 |
|
198608 |
らくらくとざんぼう |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
220 |
1 |
|
なかまはずれにするわけじゃないけどさ……。 |
C |
185 |
1 |
● |
なかまはずれにするわけじゃないけどさ…。 |
A |
220 |
2 |
|
たいした山道でもないのに、 |
C |
185 |
2 |
● |
たいした山みちでもないのに、 |
A |
220 |
2 |
|
のび太はハイキングをやめたほうがいい。 |
C |
185 |
2 |
● |
のび太はハイキングやめた方がいい。 |
A |
220 |
4 |
|
なにか出してもらうつもりだ。 |
C |
185 |
4 |
● |
何かだしてもらうつもりだ。 |
A |
221 |
2 |
|
実験してみよう。 |
C |
186 |
2 |
● |
じっけんしてみよう。 |
A |
221 |
3 |
|
かなり急なのぼり坂だ。 |
C |
186 |
3 |
● |
かなりきゅうな上り坂だ。 |
A |
221 |
4 |
|
はねをうしろへむけて。 |
C |
186 |
4 |
● |
はねを後へむけて。 |
A |
221 |
7 |
|
くだり坂になった。 |
C |
186 |
7 |
● |
下り坂になった。 |
A |
222 |
3 |
|
いまかけのぼっていったのは……。 |
C |
187 |
3 |
● |
今かけのぼっていったのは……、 |
A |
222 |
6 |
|
この坂をいっきにのぼったんだ。 |
C |
187 |
6 |
● |
この坂を一気にのぼったんだ。 |
A |
223 |
1 |
|
どんなけわしい山でもへいき。 |
C |
188 |
1 |
● |
どんなけわしい山でも平気。 |
A |
223 |
2 |
|
ぼうしの使いかたを、 |
C |
188 |
2 |
● |
ぼうしのつかいかたを、 |
A |
223 |
3 |
|
そのぼうしちょっと貸せ。 |
C |
188 |
3 |
● |
そのぼうしちょっとかせ。 |
A |
223 |
4 |
|
こらっ、逃げるか。 |
C |
188 |
4 |
● |
こらっにげるか。 |
A |
223 |
5 |
|
スネ夫! そっちへ行ったぞ!! |
C |
188 |
5 |
●* |
スネ夫! そっちへいったぞ!! |
A |
223 |
6 |
|
ウフフ、逃がすもんか……。 |
C |
188 |
6 |
● |
ウフフ、にがすもんか……。 |
A |
224 |
2 |
|
のび太に負けてたまるか!! |
C |
189 |
2 |
●* |
のび太にまけてたまるか!! |
A |
224 |
5 |
|
待てーつ。 |
C |
189 |
5 |
● |
まてーつ。 |
A |
225 |
1 |
|
上も下も関係なし。 |
C |
190 |
1 |
● |
上も下もかんけいなし。 |
A |
225 |
7 |
|
はねを曲げればいいんだきっと。 |
C |
190 |
7 |
● |
はねをまげればいいんだ、きっと。 |
A |
226 |
2 |
|
くだり坂みたいにらく? |
C |
191 |
2 |
● |
下り坂みたいにらく? |
A |
226 |
4 |
|
曲げかたがたりないのかな。 |
C |
191 |
4 |
● |
まげかたがたりないのかな。 |
A |
226 |
7 |
|
こんなあぶない道具は返すよ。 |
C |
191 |
7 |
● |
こんなあぶない道具はかえすよ。 |

