巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 15 56 201109 ゴロアワセトウ
C 1   198306 ゴロアワセトウ
コマ 判定 吹き出しなど
A 459 2   クモ大きらい。
C 88 2 くも大きらい。
A 459 4   雨の中わざわざ来たかいがあった。
C 88 4 あめの中わざわざきたかいがあった。
A 459 5   つぎはだれをおどかそう。
C 88 5 つぎは、だれをおどかそう。
A 459 6 変更 しずちゃんだ。
C 88 6   しずかちゃんだ。
A 459 7 変更* しずちゃんかわいそう。
C 88 7   しずかちゃんかわいそう。
A 459 7   助けに行こう。
C 88 7 たすけにいこう。
A 460 1 変更 しずちゃん、大へん。
C 89 1   しずかちゃん、大へん。
A 460 2   えっ、クモ。
C 89 2 えっ、くも。
A 460 3   逃げなくてもいいよ。
C 89 3 にげなくてもいいよ。
A 460 4   「ゴロアワセトウ」
C 89 4 『ゴロアワセトウ』
A 460 5   箱のふたをあけるまえに
C 89 5 はこのふたをあけるまえに、
A 460 5   この光をあびせればだいじょうぶ。
C 89 5 このひかりをあびせれば大じょうぶ。
A 460 6 変更* しずちゃあん。
C 89 6   しずかちゃあん。
A 460 6   いいもの見せてあげる。
C 89 6 いいものみせてあげる。
A 460 7   さあ早く。
C 89 7 さあ、はやく。
A 461 1   ほんとうにこれでいいのかしら?
C 90 1 ほんとにこれでいいのかしら。
A 461 3   「クモ」が「くも」になった。
C 90 3 「くも」が「くも」になった。
A 461 4   助かったわ。
C 90 4 たすかったわ。
A 461 4   おもしろい機械だなあ。
C 90 4 おもしろいきかいだなあ。
A 461 5   おなじことばのべつの物に変えるんだ。
C 90 5 おなじことばのべつのものにかえるんだ。
A 461 5   ぼくが先。
C 90 5 ぼくがさき。
A 461 6   おなじことばで、ちがうもの…。
C 90 6 おなじことばでちがうもの…。
A 461 7   あった!
C 90 7 ●* あった
A 461 9   「花」が「はな」になった。
C 90 9 「はな」が「はな」になった。
A 462 1   「雨」を「あめ」に。
C 91 1 「あめ」を「あめ」に。
A 462 3   もっとふればいいのに。
C 91 3 もっとふれば、いいのに。
A 462 3   これだけあればいいじゃない。
C 91 3 これだけあれば、いいじゃない。
A 462 4   へんだと思ったら
C 91 4 へんだとおもったら、
A 462 4   あんな物使っていたんだ。
C 91 4 あんなものつかっていたんだ。
A 462 5   取りあげよう。
C 91 5 とりあげよう。
A 463 1   ボタンをぎゃくに押すと、
C 92 1 ボタンをぎゃくにおすと、
A 463 1   「さかさことば」に変わるんだ。
C 92 1 「さかさことば」にかわるんだ。
A 463 2   「ミルク」が…、
C 92 2 「ミルク」が…。
A 463 3   「クルミ」になった。
C 92 3 「くるみ」になった。
A 463 4 変更 こんどはぼくにやらせて。
C 92 4   ぼくにやらせて。
A 463 5   「草」が……、
C 92 5 「くさ」が…。
A 463 8   やめて。庭じゅうさくだらけじゃない。
C 92 8 やめて、にわじゅうさくだらけじゃない。
A 463 9   もういちど光をあびせればいいんだ。
C 92 9 もう一どひかりをあびせればいいんだ。
A 463 10   来たぞ。
C 92 10 きたぞ。
A 464 2   どうやって使うのかな。
C 93 2 どうやってつかうのかな。
A 464 4   「歯」が「葉」になったぞ。
C 93 4 「は」が「は」になったぞ。