巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 14 21 201106 ヤメサセロボット
C 2   198212 ヤメサセロボット
コマ 判定 吹き出しなど
A 158 1   またまた宿題をわすれて立たされた。
C 43 1 またまたしゅくだいをわすれて立たされた。
A 158 1   今日こそひるねしないで
C 43 1 きょうこそひるねしないで、
A 158 1   宿題をやろう!
C 43 1 ●* 宿しゅくだいをやろう
A 158 2   決心したんだ。
C 43 2 けっしんしたんだ。
A 158 3   それはえらい!
C 43 3 ●* それはえらい
A 158 4   その決心を守りとおすんだよ。
C 43 4 そのけっしんをまもりとおすんだよ。
A 158 6   眠いんだよ。
C 43 6 ねむいんだよ。
A 158 6   だめっ!
C 43 6 ●* だめっ
A 158 7   決心したばかりだろ。
C 43 7 けっしんしたばかりだろ。
A 159 3   どんな悪いくせでも、やめさせてくれるよ。
C 44 3 どんなわるいくせでも、やめさせてくれるよ。
A 159 4   さっきの決心をロボットに聞かせて。
C 44 4 さっきのけっしんをロボットに聞かせて。
A 159 4   ひるねをやめる!
C 44 4 ●* ひるねをやめる
A 159 8   目がさめたろ!
C 44 8 ●* 目がさめたろ
A 160 1   むずかしい問題だなあ。
C 45 1 むずかしいもんだいだなあ。
A 160 2   ウ~ン……!
C 45 2 ●* ウ~ン……
A 160 4   目をとじて考えこんだだけだぞ。
C 45 4 目をとじて、考えこんだだけだぞ。
A 160 6   いびきじゃないってば!
C 45 6 ●* いびきじゃないってば
A 160 8   気になって宿題できない、とめてくれ。
C 45 8 気になってしゅくだいできない、とめてくれ。
A 160 9   決心を守らせるために
C 45 9 けっしんをまもらせるために
A 160 9   いちどスイッチを入れると、
C 45 9 一どスイッチを入れると、
A 160 9   そんな……。
C 45 9 そんな…。
A 161 1   ほかに新しい仕事があれば、
C 46 1 ほかに新しいしごとがあれば、
A 161 2   なにかやめたがってる人がいないかな。
C 46 2 何かやめたがってる人がいないかな。
A 161 4   いまの聞いたか。
C 46 4 今の聞いたか。
A 162 2   こんな痛い方法はいやだ。
C 48 2 こんないたい方ほうはいやだ。
A 162 3   べつの仕事をさがさなくちゃ。
C 48 3 べつのしごとをさがさなくちゃ。
A 162 4   なにかやめたい人、いませんか!
C 48 4 ●* 何かやめたい人、いませんか
A 162 5   かあちゃんかんべん。
C 48 5 かあちゃん、かんべん。
A 163 1   よくもつげ口したな!
C 49 1 ●* よくもつげ口したな