はなバルーン | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
11 |
17 |
201011 |
はなバルーン |
C |
2 |
|
197907 |
はなバルーン |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
125 |
4 |
|
「フーセンガムふくらまし機」を出して。 |
C |
70 |
4 |
● |
「フーセンガムふくらましき」をだして。 |
A |
125 |
5 |
|
おい、そんなばかばかしい機械が |
C |
70 |
5 |
● |
おい、そんなばかばかしいきかいが、 |
A |
125 |
5 |
|
あると思ってるの。 |
C |
70 |
5 |
● |
あるとおもってるの。 |
A |
125 |
6 |
|
…………ないだろうなあ。 |
C |
70 |
6 |
● |
………ないだろうなあ。 |
A |
125 |
6 |
|
そうだよ、あるわけないよ。 |
C |
70 |
6 |
● |
そうだよ。あるわけないよ。 |
A |
125 |
7 |
|
なくてもいいから貸して。 |
C |
70 |
7 |
● |
なくてもいいからかして。 |
A |
125 |
8 |
|
きみはじつに話のわからない……。 |
C |
70 |
8 |
● |
きみは、じつにはなしのわからない……。 |
A |
125 |
10 |
|
あれを貸そう。 |
C |
70 |
10 |
● |
あれをかそう。 |
A |
126 |
1 |
|
ダイヤルをあわせると、 |
C |
71 |
1 |
● |
ダイヤルをあわせると |
A |
126 |
1 |
|
赤、青、黄、緑になる。 |
C |
71 |
1 |
● |
赤、青、黄、みどりになる。 |
A |
126 |
2 |
|
はなの穴へつっこんで……。 |
C |
71 |
2 |
● |
はなのあなへつっこんで……。 |
A |
126 |
4 |
|
はな息を出してごらん。 |
C |
71 |
4 |
● |
はないきを出してごらん。 |
A |
126 |
5 |
|
はな息を。 |
C |
71 |
5 |
● |
はないきを。 |
A |
126 |
7 |
|
あっ、あっ。 |
C |
71 |
7 |
● |
あっあっ。 |
A |
126 |
9 |
|
しかし…、 |
C |
71 |
9 |
● |
しかし……、 |
A |
126 |
9 |
|
………かっこ悪い。 |
C |
71 |
9 |
● |
……、かっこわるい。 |
A |
126 |
10 |
|
ぜいたくいうなら貸さない。 |
C |
71 |
10 |
● |
ぜいたくいうならかさない。 |
A |
127 |
1 |
|
へたくそがまた来た。 |
C |
72 |
1 |
● |
へたくそがまたきた。 |
A |
127 |
7 |
変更 |
じゃあもっと。 |
C |
72 |
7 |
|
じゃあもっとつくる。 |
A |
127 |
9 |
|
こんどは緑のを。 |
C |
72 |
9 |
● |
こんどはみどりのを。 |
A |
128 |
2 |
|
はなから出してる。 |
C |
73 |
2 |
● |
はなからだしてる。 |
A |
128 |
3 |
|
貸せ。 |
C |
73 |
3 |
● |
かせ。 |
A |
128 |
6 |
|
まあ、きれいなゴム風船。 |
C |
73 |
6 |
● |
まあ、きれいなゴムふう船。 |
A |
128 |
7 |
|
ゴム風船じゃないよ。「はなバルーン」だよ。 |
C |
73 |
7 |
● |
ゴムふう船じゃないよ。はなバルーンだよ。 |
A |
128 |
8 |
|
どうやって作ったの。 |
C |
73 |
8 |
● |
どうやってつくったの。 |
A |
128 |
8 |
|
それは聞かないほうが……。 |
C |
73 |
8 |
● |
それはきかないほうが…。 |
A |
129 |
1 |
|
この段ボール、こわしてすててくれ。 |
C |
74 |
1 |
● |
このダンボール、こわしてすててくれ。 |
A |
129 |
5 |
|
飛行船ができたよ。 |
C |
74 |
5 |
● |
ひこう船ができたよ。 |
A |
130 |
1 |
|
おれたちも乗せろ。 |
C |
75 |
1 |
● |
おれたちものせろ。 |

