巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 11 13 201011 雪ふらし
C 1   197903 ゆきふらし
コマ 判定 吹き出しなど
A 95 1   子どもは風の子。
C 133 1 子どもはかぜの子。
A 95 2   ぼくは寒さに弱いんだ。
C 133 2 ぼくは、さむさによわいんだ。
A 96 2   雪だ。
C 134 2 ゆきだ。
A 96 2   雪だるま作ろう。
C 134 2 ゆきだるまつくろう。
A 96 3   もうやんじゃった。
C 134 3 もう、やんじゃった。
A 96 4   雪がふれば外であそぶのか。
C 134 4 ゆきがふれば、そとであそぶのか。
A 96 5   なにそれ。
C 134 5 なに、それ。
A 96 6   「雪ふらし」
C 134 6 「ゆきふらし」
A 96 7   人工雪だからね。
C 134 7 じんこうゆきだからね。
A 97 1   とけないのなら、部屋の中にふらそう。
C 135 1 とけないのなら、へやの中にふらそう。
A 97 4   雪だるま作ろう。
C 135 4 ゆきだるまつくろう。
A 98 1   ママも留守だし。
C 136 1 ママもるすだし。
A 98 2   でも……、
C 136 2 でも……。
A 98 2   帰ってきたらしかられるよ。
C 136 2 かえってきたらしかられるよ。
A 98 3   このクリーナーで吸いこめば、
C 136 3 このクリーナーですいこめば、
A 98 3   五分でかたづくよ。
C 136 3 5ふんでかたづく。
A 98 4   ゆーきやこんこ、
C 136 4 ゆきやこんこ。
A 98 5   家を雪でつつもう。
C 136 5 いえをゆきでつつもう。
A 98 6   おーい、みんな。
C 136 6 おういみんな。
A 98 6   雪のごてんへ遊びにおいでよ。
C 136 6 ゆきのごてんへあそびにおいでよ。
A 99 3   ろうかにゲレンデを作った。
C 137 3 ろうかに、ゲレンデをつくったよ。
A 100 1   リフトで二階へ行こう。
C 138 1 リフトで二かいへいこう。
A 100 2   ここは雪合戦の部屋。
C 138 2 ここは、ゆきがっせんのへや。
A 100 3   屋上に高い塔を作ろう。
C 138 3 おく上にたかいとうをつくろう。
A 100 3   作ろう。
C 138 3 つくろう。
A 100 4   雪ふらしがない。
C 138 4 ゆきふらしがない。
A 100 6   もっとすごい大雪をふらせよう。 
C 138 6 もっとすごい大ゆきをふらせよう。 
A 101 1   スネ夫が持っていったんだ。
C 139 1 スネ夫がもっていったんだ。
A 101 2   助…、け…、て…。
C 139 2 たす…け…て…。
A 101 3   スネ夫さん! ゆるさないざますよっ!
C 139 3 ●* スネ夫さん ゆるさないざますよっ