ヒミツゲンシュ犬 | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
10 |
38 |
201010 |
ヒミツゲンシュ犬 |
C |
4 |
|
198005 |
ヒミツゲンシュ犬 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
325 |
1 |
|
なんども0点をとった生徒はいなかった。 |
C |
97 |
1 |
● |
何度も0点をとった生徒はいなかった。 |
A |
325 |
1 |
|
遅刻はする……、 |
C |
97 |
1 |
● |
ちこくはする……、 |
A |
325 |
2 |
|
帰ってよろしい。 |
C |
97 |
2 |
● |
かえってよろしい。 |
A |
325 |
5 |
|
きみのママがこの大ニュースを聞いたら、 |
C |
97 |
5 |
● |
きみのママがこの大ニュースをきいたら |
A |
325 |
5 |
|
よろこぶ顔を見たいねえ。 |
C |
97 |
5 |
● |
よろこぶ顔をみたいねえ。 |
A |
325 |
5 |
|
よけいなお世話だっ!! |
C |
97 |
5 |
● |
よけいなおせわだっ。 |
A |
326 |
1 |
|
ママにテストのこと聞かれたら、 |
C |
98 |
1 |
● |
ママにテストのこときかれたら、 |
A |
326 |
1 |
|
どうしよう………。 |
C |
98 |
1 |
● |
どうしよう。 |
A |
326 |
3 |
|
帰ったらただいまといいなさい! |
C |
98 |
3 |
● |
かえったらただいまといいなさい。 |
A |
326 |
3 |
|
ただいま!! |
C |
98 |
3 |
●* |
ただいま!! |
A |
326 |
4 |
|
かんじんのときに……。 |
C |
98 |
4 |
● |
かんじんの時に……、 |
A |
326 |
5 |
|
ママはテストのことわすれてるらしいけど…、 |
C |
98 |
5 |
● |
ママはテストのことわすれてるらしいけど……。 |
A |
326 |
5 |
|
きっとそのうち思いだすよ。 |
C |
98 |
5 |
● |
きっとそのうちおもいだすよ。 |
A |
326 |
6 |
|
そうだ!! |
C |
98 |
6 |
●* |
そうだ!! |
A |
326 |
8 |
|
パパの万年筆を借りて、 |
C |
98 |
8 |
● |
パパの万年ひつをかりて、 |
A |
326 |
10 |
|
インクが出ない。 |
C |
98 |
10 |
● |
インクがでない。 |
A |
327 |
1 |
|
あっ! |
C |
99 |
1 |
● |
あっ。 |
A |
327 |
3 |
|
ペン先が……。 |
C |
99 |
3 |
● |
ペン先が…。 |
A |
327 |
5 |
|
やあ、のび太か。 |
C |
99 |
5 |
● |
やあのび太か。 |
A |
327 |
7 |
|
よけいなお世話だ! |
C |
99 |
7 |
● |
よけいなおせわだ。 |
A |
327 |
7 |
|
ほっといてくれ!! |
C |
99 |
7 |
●* |
ほっといてくれ!! |
A |
327 |
8 |
|
いつまでたっても……。 |
C |
99 |
8 |
● |
いつまでたっても…。 |
A |
327 |
9 |
|
じゃ、ぼくがママに知らせにいこう。 |
C |
99 |
9 |
● |
じゃ、ぼくがママにしらせにいこう。 |
A |
327 |
11 |
|
ママ、どっかへおつかいに行かない? |
C |
99 |
11 |
● |
ママ、どっかへおつかいにいかない。 |
A |
327 |
11 |
|
あとで行くわ。 |
C |
99 |
11 |
● |
あとでいくわ。 |
A |
328 |
1 |
|
いますぐ行ったほうがいいよ。 |
C |
100 |
1 |
● |
今すぐいった方がいいよ。 |
A |
328 |
1 |
|
デパートへ行って映画見て帰ったら? |
C |
100 |
1 |
● |
デパートへ行って映画みてかえったら? |
A |
328 |
2 |
|
ばかなこといわないで!! |
C |
100 |
2 |
●* |
ばかなこといわないで!! |
A |
328 |
4 |
|
ドラえも~ん!! |
C |
100 |
4 |
●* |
ドラえも~ん!! |
A |
328 |
6 |
|
でも自分が悪いんだぞ。 |
C |
100 |
6 |
● |
でも自分がわるいんだぞ。 |
A |
328 |
6 |
|
これからまじめに勉強するから、 |
C |
100 |
6 |
● |
これからまじめに勉強するから。 |
A |
328 |
6 |
|
なんとかこんどだけ助けて。 |
C |
100 |
6 |
● |
なんとかこんどだけたすけて。 |
A |
328 |
7 |
|
そんなにいうなら……、 |
C |
100 |
7 |
● |
そんなにいうなら……。 |
A |
328 |
8 |
|
「ヒミツゲンシュ犬」 |
C |
100 |
8 |
● |
「ヒミツゲンシュ犬」。 |
A |
329 |
1 |
|
ひみつを永久に守ってくれる機械だ。 |
C |
101 |
1 |
● |
秘密を永久にまもってくれる機械だ。 |
A |
329 |
1 |
|
ないしょにしておきたうことを紙にかいて、 |
C |
101 |
1 |
● |
ないしょにしておきたうことを紙にかいて。 |
A |
329 |
4 |
|
こんにちは~。 |
C |
101 |
4 |
● |
こんにちはー。 |
A |
329 |
4 |
|
野比さんのおばさあん。 |
C |
101 |
4 |
● |
野比さんのおばさーん。 |
A |
329 |
5 |
|
スネ夫が来た!! |
C |
101 |
5 |
●* |
スネ夫がきた!! |
A |
329 |
5 |
|
はあい、どなた? |
C |
101 |
5 |
● |
はーいどなた? |
A |
329 |
8 |
|
あらあら! |
C |
101 |
8 |
● |
あらあら。 |
A |
330 |
1 |
|
こんちは~。 |
C |
102 |
1 |
● |
こんちはー。 |
A |
330 |
1 |
|
こんちは~! |
C |
102 |
1 |
● |
こんちはー。 |
A |
330 |
2 |
|
おうスネ夫、 |
C |
102 |
2 |
● |
おうスネ夫。 |
A |
330 |
2 |
|
野球だ、すぐ来い。 |
C |
102 |
2 |
● |
野球だ、すぐこい。 |
A |
330 |
3 |
|
ぼ、ぼくちょっといそぎの用事が…、 |
C |
102 |
3 |
● |
ぼ、ぼくちょっといそぎの用事が。 |
A |
330 |
4 |
|
すなおにハイといえねえのか!! |
C |
102 |
4 |
●* |
すなおにハイといえねえのか!! |
A |
330 |
6 |
|
どうもどうもお待たせ。 |
C |
102 |
6 |
● |
どうもどうもおまたせ。 |
A |
330 |
7 |
|
…………………………………? |
C |
102 |
7 |
● |
……………………………? |
A |
330 |
8 |
|
あ、あ、ありがとう。 |
C |
102 |
8 |
●* |
あ、あありがとう!! |
A |
330 |
9 |
|
そうそう! |
C |
102 |
9 |
●* |
そうそう! |
A |
331 |
1 |
|
のびちゃん、今日のテストは…。 |
C |
103 |
1 |
● |
のびちゃん、今日のテストは……。 |
A |
331 |
4 |
|
あらあらあら! |
C |
103 |
4 |
● |
あらあらあら。 |
A |
331 |
5 |
|
なにかだいじな用があったようだけど……。 |
C |
103 |
5 |
● |
なにか大事な用があったようだけど…。 |
A |
331 |
6 |
|
そのうち思い出すでしょう。 |
C |
103 |
6 |
● |
そのうちおもいだすでしょう。 |
A |
331 |
7 |
|
心の底から晴れ晴れした。 |
C |
103 |
7 |
● |
心の底からはればれした。 |
A |
331 |
8 |
|
じっとしていられない気持ち。 |
C |
103 |
8 |
● |
じっとしていられない気もち。 |
A |
331 |
10 |
|
しつっこいぞ!! |
C |
103 |
10 |
●* |
しつっこいぞ!! |
A |
331 |
10 |
|
ぼくのひみつはぜったいにばらせないんだから。 |
C |
103 |
10 |
● |
ぼくの秘密はぜったいにばらせないんだから。 |
A |
332 |
1 |
|
なぜかぼくがヘマばっかりして |
C |
104 |
1 |
● |
なぜかぼくがヘマばっかりして、 |
A |
332 |
1 |
|
ジャイアンズが負けちゃって、 |
C |
104 |
1 |
● |
ジャイアンズが負けちゃって。 |
A |
332 |
1 |
|
そのばつとして |
C |
104 |
1 |
● |
そのバツとして |
A |
332 |
1 |
|
夜まで町内をマラソンしろって……。 |
C |
104 |
1 |
● |
夜まで町内をマラソンしろって………。 |
A |
332 |
2 |
|
「ヒミツゲンシュ犬」の力はすごいなあ。 |
C |
104 |
2 |
● |
ヒミツゲンシュ犬の力はすごいなあ。 |
A |
332 |
3 |
|
ヘ~っ、そんなにすごい機械!? |
C |
104 |
3 |
● |
ヘーっ、そんなにすごい機械!? |
A |
332 |
3 |
|
ひみつがあったら守ってあげるよ。 |
C |
104 |
3 |
● |
秘密があったらまもってあげるよ。 |
A |
332 |
6 |
|
そんなにたくさん!! |
C |
104 |
6 |
●* |
そんなにたくさん!! |
A |
332 |
6 |
|
これがかあちゃんにばれて、 |
C |
104 |
6 |
● |
これがかあちゃんにばれて。 |
A |
332 |
7 |
|
なんとか無理して食べてよ。 |
C |
104 |
7 |
● |
なんとかむりしてたべてよ。 |
A |
332 |
8 |
|
はちきれそう……。 |
C |
104 |
8 |
● |
はちきれそう…。 |
A |
333 |
4 |
|
だいじな手紙を書くの忘れてた。 |
C |
105 |
4 |
● |
だいじな手紙をかくの、わすれてた。 |
A |
333 |
5 |
|
テストのこと聞くのわすれてたわ。 |
C |
105 |
5 |
● |
テストのこときくのわすれてたわ。 |
A |
333 |
6 |
|
このほうが本人のためには |
C |
105 |
6 |
● |
この方が本人のためには |

