巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 10 15 201010 植物ペン
C 2   197806 しょくぶつペン
コマ 判定 吹き出しなど
A 114 1   ぼくが心をこめて育てたんだよ。
C 46 1 ぼくが心をこめてそだてたんだよ。
A 114 2 変更* スネ夫さんが花を好きだなんて知らなかったわ。
C 46 2   スネ夫さんが花をすきだなんて知らなかった。
A 114 2   花を愛する人は心のきれいな人だってさ。
C 46 2 花をあいする人は、心のきれいな人だって。
A 114 4   ぼくも花を愛して育てたい。
C 46 4 ぼくも花をあいしてそだてたい。
A 114 5   去年アサガオの種をまいたっきり、
C 46 5 きょ年、アサガオのたねをまいたっきり
A 114 5   ちっとも世話しないで、
C 46 5 ちっともせわしないで、
A 115 1   花ならなんでもいいよ。
C 47 1 花なら何でもいいよ。
A 115 5   かいたら丸める。
C 47 5 かいたらまるめる。
A 115 6   これが種。
C 47 6 これがたね。
A 115 7   植木ばちにまく。
C 47 7 うえ木ばちにまく。
A 116 1   これ、「植物ペン」だよ。
C 48 1 これ、「しょくぶつペン」だよ。
A 116 2   かいたとおりに生えてくる。
C 48 2 かいた通りにはえてくる。
A 116 2   水をうんとやれば大きくなる。
C 48 2 水をうんとやれば、大きくなる。
A 116 3   咲いた!
C 48 3 ●* さいた
A 116 5   図鑑を見て、ていねいにかこう。
C 48 5 図かんを見て、ていねいにかこう。
A 116 6   丸めて……、
C 48 6 まるめて、……
A 116 8   どうしたらこんなりっぱな花が咲くの。
C 48 8 どうしたらこんなりっぱな花がさくの。
A 116 8   それはやはり、花を愛したから。
C 48 8 それはやはり、花をあいしたから。
A 117 6   負けるもんか。
C 49 6 まけるもんか。
A 117 7   なにをかいてるの。
C 49 7 何をかいてるの。
A 118 1 変更* ずいぶんかわった木ね。
C 50 1   これ何の木なの?
A 118 6   ぼくもおもしろい木を作るぞ。
C 50 6 ぼくもおもしろい木をつくるぞ。
A 118 8   広告のちらしの裏にかこう。
C 50 8 こうこくのちらしのうらにかこう。
A 119 2   木の家ね。
C 51 2 ●* 木の家だ!!
A 119 4   なんだか急に寒くなってきたよ。
C 51 4 なんだか、きゅうにさむくなってきたよ。
A 119 5   寒くてがまんできないっ!!
C 51 5 ●* さむくてがまんできない!!
A 119 5   ハクションハクション。
C 51 5 ハクション、ハクション。
A 119 5   冷蔵庫の広告の裏に
C 51 5 れいぞうこのこうこくのうらに
A 119 5   かいたのが悪かった。
C 51 5 かいたのがわるかった。