防水折り紙◎ | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
10 |
5 |
201010 |
防水折り紙◎ |
C |
1 |
|
197708 |
ぼう水おりがみ |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
42 |
1 |
|
勝ったあ。 |
C |
100 |
1 |
● |
かったあ。 |
A |
42 |
2 |
|
ハアハア……。 |
C |
100 |
2 |
● |
ハアハア…。 |
A |
42 |
3 |
|
ほんとうのヨットでなくちゃつまんない。 |
C |
100 |
3 |
● |
ほんとうのヨットでなくちゃ、つまんない。 |
A |
42 |
4 |
|
いまごろスネ夫たちは、 |
C |
100 |
4 |
● |
いまごろ、スネ夫たちは、 |
A |
42 |
4 |
|
山の中の湖でヨットに乗ってるんだ。 |
C |
100 |
4 |
● |
山の中のみずうみで、ヨットにのってるんだ。 |
A |
42 |
5 |
|
じゃ湖へ行って、 |
C |
100 |
5 |
● |
じゃ、みずうみで |
A |
42 |
5 |
|
ヨットに乗ろう。 |
C |
100 |
5 |
● |
ヨットにのろう。 |
A |
42 |
6 |
|
「防水折り紙」 |
C |
100 |
6 |
● |
「ぼう水おりがみ」 |
A |
42 |
7 |
|
水にぬれても破れたりしないんだ。 |
C |
100 |
7 |
● |
水にぬれても、やぶれたりしないんだ。 |
A |
42 |
7 |
|
これで船をつくれば、ほんとうに乗れるよ。 |
C |
100 |
7 |
● |
これでふねをつくれば、ほんとうにのれるよ。 |
A |
42 |
7 |
|
湖へ行こう。 |
C |
100 |
7 |
● |
みずうみへいこう。 |
A |
43 |
2 |
|
わあ、広いな。 |
C |
101 |
2 |
● |
わあ、ひろいな。 |
A |
43 |
2 |
変更* |
こんなきれいな湖に |
C |
101 |
2 |
|
ここで |
A |
43 |
2 |
|
ヨットをうかべたら気持ちいいよ。 |
C |
101 |
2 |
● |
ヨットをうかべたら気もちいいよ。 |
A |
43 |
3 |
|
うんと大きいの折ろう |
C |
101 |
3 |
● |
うんと大きいのおろう |
A |
43 |
4 |
|
さあ、競争だ。 |
C |
101 |
4 |
● |
さあ、きょうそうだ。 |
A |
43 |
5 |
|
風がいいからよく走るよ。 |
C |
101 |
5 |
● |
かぜがいいから、よくはしるよ。 |
A |
43 |
5 |
|
走れ走れ、もっと速く。 |
C |
101 |
5 |
● |
はしれはしれ、もっとはやく。 |
A |
44 |
1 |
|
えへへ、お先に。 |
C |
102 |
1 |
● |
えへへ、おさきに。 |
A |
44 |
2 |
|
くやしいっ、フーフー。 |
C |
102 |
2 |
● |
くやしいっ。フー、フー。 |
A |
44 |
3 |
|
折り紙なんかに乗ってかわいそう。 |
C |
102 |
3 |
● |
おりがみなんかにのって、かわいそう。 |
A |
44 |
4 |
|
やはり本物とはスピードがちがうよね。 |
C |
102 |
4 |
● |
やはりほんものとはスピードがちがうよね。 |
A |
44 |
5 |
|
またばかにされた。 |
C |
102 |
5 |
● |
また、ばかにされた。 |
A |
44 |
6 |
|
ようし、もっと速いの作ろう。 |
C |
102 |
6 |
● |
ようし、もっとはやいのつくろう。 |
A |
45 |
1 |
|
こりゃ速いや。 |
C |
103 |
1 |
● |
こりゃ、はやいや。 |
A |
45 |
1 |
|
風を逃がさないからね。 |
C |
103 |
1 |
● |
かぜをにがさないからね。 |
A |
45 |
3 |
|
風が強くなってきた。 |
C |
103 |
3 |
● |
かぜがつよくなってきた。 |
A |
46 |
1 |
|
ヨットがひっくり返ったらしいよ。 |
C |
104 |
1 |
● |
ヨットがひっくりかえったらしいよ。 |
A |
46 |
2 |
|
ええっ、スネ夫が沈んだままだって。 |
C |
104 |
2 |
● |
ええっ、スネ夫がしずんだままだって。 |
A |
46 |
3 |
|
よし、「透明折り紙」で……。 |
C |
104 |
3 |
● |
よし、とうめいおりがみで…。 |
A |
46 |
4 |
|
これでぼくをつつんで、風船を折るんだ。 |
C |
104 |
4 |
● |
これでぼくをつつんで、ふうせんをおるんだ。 |
A |
46 |
6 |
|
いたいた。 |
C |
104 |
6 |
● |
いた、いた。 |
A |
47 |
1 |
挿入 |
文字なしコマ |
P |
104 |
6 |
挿入 |
|
A |
47 |
3 |
|
ありったけの紙をはりあわせて、 |
C |
105 |
2 |
● |
ありったけのかみをはりあわせて、 |
A |
47 |
3 |
|
うーんと大きいの作ろう。 |
C |
105 |
2 |
● |
ううんと大きいの、つくろう。 |
A |
47 |
4 |
挿入 |
文字なしコマ |
P |
105 |
2 |
挿入 |
|
A |
47 |
5 |
|
遊覧船だよ。 |
C |
105 |
3 |
● |
ゆうらんせんだよ。 |

