巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 9 71 201008 「チャンスカメラ」で特ダネ写真を…
C 6   198201 『チャンスカメラ』で特ダネ写真を…
コマ 判定 吹き出しなど
A 671 2   だけどこの記事がどうしたっての?
C 69 2 だけど、この記事がどうしたっての?
A 672 1   カメラを持ってるとき、
C 70 1 カメラを持ってる時、
A 672 3   決定的瞬間をつかむには、
C 70 3 決定的しゅん間をつかむには、
A 672 4   のび太にとれるのは
C 70 4 のび太にとれるのは、
A 672 5   もっとすごい写真とってくる!!
C 70 5 もっとすごい写真とってくる。
A 672 6   決定的瞬間をとるための
C 70 6 決定的しゅん間をとるための
A 672 8   「チャンスカメラ」
C 70 8 『チャンスカメラ』。
A 672 9   なにか事件が起こりそうなとき、
C 70 9 何か事件が起こりそうな時、
A 673 1   でも…、きみに使いこなせるかな。
C 71 1 でも…。きみに使いこなせるかな。
A 673 1   ドラえもんまでばかにして。
C 71 1 ドラえもんまで、ばかにして。
A 673 3   事件が起きるぞ。
C 71 3 事件がおきるぞ。
A 673 8   また、なにかあるぞ。
C 71 8 また、何かあるぞ。
A 674 6   ふむ、たけしか。
C 72 6 ふむ。たけしか。
A 674 9   「身のまわりレベル」にあわせてあったんだ。
C 72 9 『身のまわりレベル』に合わせてあったんだ。
A 674 10   「社会的レベル」にしよう。
C 72 10 『社会的レベル』にしよう。
A 675 2   そら来た!!
C 73 2 そら、きた!!
A 675 3   この団地で……。
C 73 3 この団地で…。
A 675 3   なにが起こるのかな。
C 73 3 何が起こるのかな。
A 675 5   「予知ボタン」を押してのぞくと、
C 73 5 『予知ボタン』をおして、のぞくと
A 675 5   なにが写るかわかる。
C 73 5 何がうつるかわかる。
A 675 7   いまから三分後だぞ。
C 73 7 今から三分後だぞ。
A 676 3   なによ! 
C 74 3 何よ! 
A 676 6   なにが起こるんだろ。
C 74 6 何が起こるんだろ。
A 676 8   ガスくさい、入ろう。
C 74 8 ガスくさい。入ろう。
A 677 1   窓をあけて!
C 75 1 まどをあけて!
A 677 2   あの火が爆発のもとだ。
C 75 2 あの火が爆発の元だ。
A 677 5   とれないのあたりまえだ。
C 75 5 とれないのあたり前だ。
A 678 1   だからいったろ、
C 76 1 だからいったろ。
A 678 2   レバーを「インチキレベル」に
C 76 2 レバーを『インチキレベル』に
A 678 3   大事件みたいに写るの。
C 76 3 大事件みたいにうつるの。
A 678 7   こんどは公園か。
C 76 7 今度は公園か。
A 679 4   決定的瞬間はとれた?
C 77 4 決定的しゅん間はとれた?
A 679 5   いいから見せろ!!
C 77 5 いいからみせろ!!
A 679 6   UFOが写ってるわ!!
C 77 6 UFOがうつってるわ!!