巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 7 5 201004 ゾウ印口べに
C 2   197507 ぞうじるし口べに
コマ 判定 吹き出しなど
A 40 1   わたしのリボンかえして。
C 78 1 わたしのリボン、かえして。
A 40 1   この指とまれ。
C 78 1 このゆびとまれ。
A 40 5   こらまてっ。
C 78 5 こら、まてっ。
A 41 1   あのふたり、いつも弱い者いじめするの。
C 79 1 あのふたり、いつも弱いものいじめするの。
A 41 2   なんとかこらしめられないかしら。
C 79 2 何とか、こらしめられないかしら。
A 41 2   しずちゃんのたのみなら……。
C 79 2 しずちゃんのたのみなら…。
A 41 3   「ゾウ印口べに」
C 79 3 「ぞうじるし口べに」
A 41 4   これをぬってね、
C 79 4 これをぬってね。
A 41 5   心の中で「のびろ」と思うだけでいい。
C 79 5 心の中で「のびろ」と、思うだけでいい。
A 41 7   だあれ、
C 79 7 だあれ。
A 41 8   ゆっくりやってみせよう。
C 79 8 ゆっくりやって見せよう。
A 41 9   ジャイアンなんかに負けないよ。
C 79 9 ジャイアンなんかにまけないよ。
A 42 1   さっきは逃げたりして、
C 80 1 さっきはにげたりして、
A 42 1   かっこ悪かったなあ。
C 80 1 かっこわるかったなあ。
A 42 2   こんどは逃げないぞ。
C 80 2 今どはにげないぞ。
A 42 2   勇気をだして。
C 80 2 ゆう気を出して。
A 42 2   そのまえにドラえもんに相談しよう。
C 80 2 その前に、ドラえもんに相談しよう。
A 42 3   ぼくがまもってあげるからね。
B 104 3 ぼくが守ってあげるからね。
A 42 5   野球をするからって追いだされたの。
C 80 5 野きゅうをするからっておい出されたの。
A 42 5   あんたたちかくごしなさい!
C 80 5 あんたたち、かくごしなさい。
A 42 6   のび太さんが
C 80 6 のび太さんが、
A 42 6   やっつけてやるっていってるわよ。
C 80 6 やっつけてやるって、いってるわよ。
A 42 6   ぶんなぐってけとばしてやるってよ。
C 80 6 ぶんなぐって、けとばしてやるってよ。
A 43 1   へえ、おまえ強いんだなあ。
C 81 1 へえ、おまえ、強いんだなあ。
A 43 3   なによ、弱いんじゃない。
C 81 3 何よ、弱いんじゃない。
A 43 4   またらんぼうしてる。
C 81 4 また、らんぼうしてる。
A 43 4   ようし
C 81 4 ようし
A 43 5   「ゾウ印口べに」をぬって。
C 81 5 「ぞうじるし口べに」をぬって。
A 43 7   なんでぼくをぶつんだ。
C 81 7 何で、ぼくを、ぶつんだ。
A 43 7   なにを、おまえこそ。
C 81 7 何を、おまえこそ。
A 44 3   弱い者いじめはよしなさい。
C 82 3 弱いものいじめは、よしなさい。
A 44 4   いまやったの、しずちゃん。
C 82 4 今、やったの、しずちゃん。
A 45 1   女の子に助けられるなんて、かっこ悪い。
C 83 1 女の子にたすけられるなんて、かっこわるい。
A 45 2   ぼくにも「ゾウ印口べに」をかしてよ。
C 83 2 ぼくにも、「ぞうじるし口べに」をかしてよ。
A 45 2   あれは一本しかないんだ。
C 83 2 あれは、一本しかないんだ。
A 45 3   あっ、それは……。
C 83 3 あっ、それは…。
A 45 4   こんどこそぼくがまもってあげるよ。
C 83 4 今どこそ、ぼくがまもってあげるよ。
A 45 5   それは「タコ印口べに」なんだ。
C 83 5 それは「たこじるし口べに」なんだ。