桃太郎印のきびだんご | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
7 |
2 |
201004 |
桃太郎印のきびだんご |
C |
2 |
|
197504 |
ももたろうのきびだんご |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
19 |
1 |
|
のび太を見つけたら、 |
C |
30 |
1 |
● |
のび太を見つけたら。 |
A |
19 |
1 |
|
ただじゃおかないぞ。 |
C |
30 |
1 |
● |
ただじゃ、おかないぞ。 |
A |
19 |
2 |
|
ぼくはどうしたらいいんだろ。 |
C |
30 |
2 |
● |
ぼくは、どうしたらいいんだろ。 |
A |
19 |
3 |
|
心配するな。 |
C |
30 |
3 |
● |
心ぱいするな。 |
A |
19 |
4 |
|
「桃太郎印のきびだんご」 |
C |
30 |
4 |
● |
ももたろうじるしのきびだんご。 |
A |
19 |
6 |
|
玄関のドアはあけっぱなし、 |
C |
30 |
6 |
● |
げんかんのドアは、あけっぱなし。 |
A |
19 |
6 |
|
くつはぬぎっぱなし。 |
C |
30 |
6 |
● |
くつは、ぬぎっぱなし。 |
A |
19 |
6 |
|
ママはいつもいってるでしょ。 |
C |
30 |
6 |
● |
ママが、いつもいってるでしょ。 |
A |
20 |
3 |
|
おだんごなんかでごまかされないわよ。 |
C |
31 |
3 |
● |
おだんごなんかで、ごまかされないわよ。 |
A |
20 |
6 |
|
おまわり。 |
C |
31 |
6 |
● |
お回り。 |
A |
20 |
8 |
|
これは |
C |
31 |
8 |
● |
これは、 |
A |
20 |
8 |
|
猛獣をならすのに使うだんごだよ。 |
C |
31 |
8 |
● |
もうじゅうをならすのにつかうだんごだよ。 |
A |
20 |
8 |
|
食べさせた人の命令どおりに |
C |
31 |
8 |
● |
食べさせた人のめいれいどおりに、 |
A |
20 |
8 |
|
動くようになる。 |
C |
31 |
8 |
● |
うごくようになる。 |
A |
21 |
1 |
|
ジャイアンたちに食べさせれば |
C |
32 |
1 |
● |
ジャイアンたちに食べさせれば、 |
A |
21 |
3 |
|
いた! |
C |
32 |
3 |
● |
いた。 |
A |
21 |
3 |
|
いた! |
C |
32 |
3 |
● |
いた。 |
A |
21 |
5 |
|
まあ、このだんごをひとつ…。 |
C |
32 |
5 |
● |
まあ、このだんごを一つ…。 |
A |
21 |
7 |
変更* |
だんごみたいなこぶをつくってやる。 |
C |
32 |
7 |
|
そうとも、だんごみたいなこぶを作ってやる。 |
A |
22 |
2 |
|
しずちゃんの家へ入った。 |
C |
33 |
2 |
● |
しずちゃんの家へはいった。 |
A |
22 |
3 |
|
出てくるまでまとう。 |
C |
33 |
3 |
● |
出て来るまで、まとう。 |
A |
22 |
4 |
|
まだいるぞ。 |
C |
33 |
4 |
● |
まだ、いるぞ。 |
A |
22 |
4 |
|
なにをそわそわしてるの。 |
C |
33 |
4 |
● |
何をそわそわしてるの。 |
A |
22 |
8 |
|
おまわりさんよぼうか。 |
C |
33 |
8 |
● |
おまわりさん、よぼうか。 |
A |
22 |
8 |
|
えっ、おまわり。 |
C |
33 |
8 |
● |
えっ、お回り。 |
A |
23 |
2 |
|
これをジャイアンとスネ夫にやりなさい。 |
C |
34 |
2 |
● |
これをジャイアンと、スネ夫にやりなさい。 |
A |
23 |
5 |
|
これで安心。 |
C |
34 |
5 |
● |
これであん心。 |
A |
23 |
6 |
|
じゃあバイバイ。 |
C |
34 |
6 |
● |
じゃあ、バイバイ。 |
A |
24 |
2 |
|
おまえ、なんだってそんなかっこうしてんだ。 |
C |
35 |
2 |
● |
おまえなんだって、そんなかっこうしてんだ。 |

