花さくはい他8編 | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
5 |
1 |
201001 |
花さくはい |
C |
1 |
|
197204 |
無題 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
10 |
1 |
|
うちのさくら、きれいだろう。 |
C |
188 |
1 |
● |
うちのさくらきれいだろう。 |
A |
11 |
1 |
|
このはいをかけると、花がさくよ。 |
C |
189 |
1 |
● |
このはいをかけると、はながさくよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
5 |
2 |
201001 |
むしめがねでへんしん |
C |
1 |
|
197205 |
無題 |
|
|
|
|
加筆修正ゼロ |
|
|
|
|
|
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
5 |
3 |
201001 |
うちでの小づちでせいくらべ |
C |
1 |
|
197206 |
無題 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
14 |
1 |
変更 |
やあい、おれのほうがこんなに大きいぞ。 |
C |
180 |
1 |
|
やあい、おれのほうがこんなにたかいぞ。 |
A |
14 |
2 |
変更* |
「うちでの小づち」でぶってあげる。 |
C |
180 |
2 |
|
うちでのこづちでぶってあげよう。 |
A |
14 |
3 |
変更* |
ほーら、のびた。 |
C |
180 |
3 |
|
ほうら、のびたよ。 |
A |
15 |
1 |
|
やあい、こんなに高いぞ。 |
C |
181 |
1 |
● |
やあい、こんなにたかいぞ。 |
A |
15 |
2 |
変更* |
それみろ。 |
C |
181 |
2 |
|
ほらほら。 |
A |
15 |
3 |
変更* |
おれものびる。 |
C |
181 |
3 |
|
おれもやろう。 |
A |
15 |
4 |
変更 |
うらでたたくとちぢむんだ。 |
C |
181 |
4 |
|
ばかだなうらでたたくとちぢむんだよ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
5 |
4 |
201001 |
もぐら手ぶくろ |
C |
1 |
|
197207 |
もぐら手ぶくろ |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
16 |
1 |
|
のびちゃん、おふろに入りなさい。 |
C |
180 |
1 |
● |
のびたちゃん、おふろにはいりなさい。 |
A |
16 |
1 |
|
おふろきらい。 |
C |
180 |
1 |
● |
おふろ、きらい。 |
A |
16 |
3 |
|
この「もぐら手ぶくろ」をはめると、 |
C |
180 |
3 |
● |
このもぐら手ぶくろをはめると、 |
A |
17 |
1 |
|
じめんの中から、どこへでも行ける。 |
C |
181 |
1 |
● |
じめんの中からどこへでもいける。 |
A |
17 |
2 |
|
そろそろ出てみよう。 |
C |
181 |
2 |
● |
そろそろでてみよう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
5 |
5 |
201001 |
ゆきぐも |
C |
1 |
|
197208 |
無題 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
19 |
1 |
|
雪だるまを作りたい。うんとふらせろ。 |
C |
53 |
1 |
● |
ゆきだるまをつくりたい。うんとふらせろ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
5 |
6 |
201001 |
本物ライト |
C |
1 |
|
197209 |
無題 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
20 |
1 |
|
ブルトラマンは強いんだぞ。 |
C |
142 |
1 |
● |
ブルトラマンは、つよいんだぞ。 |
A |
20 |
2 |
|
おれのかいじゅうのほうが強いぞ。 |
C |
142 |
2 |
● |
おれの怪獣のほうがつよいぞ。 |
A |
47 |
4 |
|
やっぱりブルトラマンは、強いや。 |
C |
143 |
4 |
● |
やっぱりブルトラマンは、つよいや。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
5 |
7 |
201001 |
落ちないつな |
C |
1 |
|
197210 |
無題 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
22 |
2 |
|
このつななら、 |
C |
144 |
2 |
● |
このつななら |
A |
23 |
2 |
|
落ちないよ。 |
C |
145 |
2 |
● |
おちないよ。 |
A |
23 |
3 |
|
飛行機が、木のえだにひっかかったあ。 |
C |
145 |
3 |
● |
ひこうきが、きのえだにひっかかったあ。 |
A |
23 |
4 |
|
風船を、つなにむすぼう。 |
C |
145 |
4 |
● |
ふうせんを、つなにむすぼう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
5 |
9 |
201001 |
魚と遊ぼう |
C |
1 |
|
197212 |
無題 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
26 |
2 |
|
飼ってやろうよ。 |
C |
142 |
2 |
● |
かってやろうよ。 |
A |
26 |
2 |
|
池がないもの。 |
C |
142 |
2 |
● |
いけがないもの。 |
A |
26 |
3 |
|
池なんかいらないよ。 |
C |
142 |
3 |
● |
いけなんかいらないよ。 |
A |
27 |
1 |
|
この薬をぬると、 |
C |
143 |
1 |
● |
このくすりをぬると、 |
A |
27 |
2 |
|
空気のなかを泳げるんだ。 |
C |
143 |
2 |
● |
くうきのなかを、およげるんだ。 |
A |
27 |
4 |
|
散歩に行こう。ポチもペスも、みんなおいで。 |
C |
143 |
4 |
● |
さんぽにいこう。ポチもペスもみんなおいで。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
5 |
10 |
201001 |
動物ドロップ |
C |
1 |
|
197301 |
無題 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
28 |
1 |
|
これ、ドロップかい。 |
C |
156 |
1 |
● |
これドロップかい。 |
A |
28 |
1 |
|
食べると、動物とおなじことができる。 |
C |
156 |
1 |
● |
たべると、どうぶつとおなじことができる。 |
A |
28 |
2 |
|
ネコのを、食べてみよう。 |
C |
156 |
2 |
● |
ねこのを、たべてみよう。 |
A |
28 |
3 |
|
木登りがうまくなった。 |
C |
156 |
3 |
● |
木のぼりがうまくなった。 |
A |
29 |
1 |
|
ゴリラを飲むと強くなる。 |
C |
157 |
1 |
● |
ゴリラをのむとつよくなる。 |
A |
29 |
2 |
|
ハトを飲むと飛べる。 |
C |
157 |
2 |
● |
はとをのむととべる。 |
A |
29 |
4 |
|
おれもひとつ飲もう。 |
C |
157 |
4 |
● |
おれもひとつのもう。 |
A |
29 |
6 |
|
めんどりを飲んだらしい。 |
C |
157 |
6 |
● |
めんどりをのんだらしい。 |

