ショージキデンパ | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
3 |
19 |
200910 |
ショージキデンパ |
C |
2 |
1 |
197110 |
ビックリデンパ |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
167 |
1 |
|
ちゃんと返したじゃないか、きのう。 |
C |
126 |
1 |
● |
ちゃんとかえしたじゃないか、きのう。 |
A |
167 |
2 |
|
学校の帰り道、きみのカバンに入れたぞ。 |
C |
126 |
2 |
● |
学校の帰り道きみのカバンに入れたぞ。 |
A |
167 |
3 |
|
だったらカバンの中にあるはずだよっ。 |
C |
126 |
3 |
● |
だったら、カバンの中にあるはずだよっ。 |
A |
167 |
5 |
|
だいたいね、ぼくに借りた物を、 |
C |
126 |
5 |
● |
だいたいね、ぼくにかりたものを、 |
A |
167 |
5 |
|
人に貸すのが悪いんだ。 |
C |
126 |
5 |
● |
人にかすのがわるいんだ。 |
A |
167 |
6 |
|
あの双眼鏡は、 |
C |
126 |
6 |
● |
あのそうがんきょうは、 |
A |
167 |
6 |
|
パパがスイスで買ってきたんだぞ。 |
C |
126 |
6 |
● |
パパがスイスでかって来たんだぞ。 |
A |
167 |
6 |
|
なん万円もする高級品だぞ。 |
C |
126 |
6 |
● |
なんまんえんもする高きゅうひんだぞ。 |
A |
167 |
7 |
|
返せよ、さあ返してくれよ。 |
C |
126 |
7 |
● |
かえせよ。さあ、かえしてくれよ。 |
A |
168 |
1 |
|
あとで取りに行くからな。 |
C |
127 |
1 |
● |
あとで、とりに行くからな。 |
A |
168 |
2 |
|
ぜったい返してもらってないのに。 |
C |
127 |
2 |
● |
ぜったいかえしてもらってないのに。 |
A |
168 |
2 |
|
思いちがいってこともあるから。 |
C |
127 |
2 |
● |
おもいちがいってこともあるから。 |
A |
168 |
3 |
|
ドラえもんまでぼくをうたがうの。 |
C |
127 |
3 |
● |
ドラえもんまで、ぼくをうたがうの。 |
A |
168 |
4 |
|
きみは信じてくれると………。 |
C |
127 |
4 |
● |
きみは、しんじてくれると。 |
A |
168 |
6 |
|
悪かったよ。 |
C |
127 |
6 |
● |
わるかったよ。 |
A |
169 |
1 |
|
「ショージキデンパ」というんだ。 |
C |
128 |
1 |
● |
ショージキデンパというんだ。 |
A |
169 |
1 |
|
これにかかると |
C |
128 |
1 |
● |
これにかかると、 |
A |
169 |
4 |
|
きみはおっちょこちょいで、 |
C |
128 |
4 |
● |
きみは、おっちょこちょいで、 |
A |
169 |
4 |
|
いちおう調べよう。 |
C |
128 |
4 |
● |
いちおうしらべよう。 |
A |
169 |
5 |
|
よく正直に話してくれた。 |
C |
128 |
5 |
● |
よくしょうじきに、話してくれた。 |
A |
169 |
5 |
|
い、いや、いまのはその…。 |
C |
128 |
5 |
● |
い、いや、今のはその…。 |
A |
169 |
6 |
|
これで本山のやつに白状させよう。 |
C |
128 |
6 |
● |
これで、本山のやつにはくじょうさせよう。 |
A |
170 |
2 |
|
もうすぐはっきりするから。 |
C |
129 |
2 |
● |
もうすぐ、はっきりするから。 |
A |
170 |
3 |
|
この機械でかならずさぐりだす。 |
C |
129 |
3 |
● |
このきかいでかならずさぐり出す。 |
A |
170 |
3 |
|
なかったらべんしょうさせるぞ。 |
C |
129 |
3 |
● |
なかったら、べんしょうさせるぞ。 |
A |
170 |
3 |
|
スイス製だぞ、高級品だぞ。 |
C |
129 |
3 |
● |
スイスせいだぞ、高きゅうひんだぞ。 |
A |
170 |
7 |
|
弱ったな、どこへ行ったんだろ。 |
C |
129 |
7 |
● |
よわったな、どこへ行ったんだろ。 |
A |
171 |
3 |
|
みんなおれのいい声に聞きほれてんだ。 |
C |
130 |
3 |
● |
みんな、おれのいい声に、聞きほれてんだ。 |
A |
171 |
4 |
|
ぜひ聞かせてくれと、せがまれてな。 |
C |
130 |
4 |
● |
ぜひ、聞かせてくれと、せがまれてな。 |
A |
171 |
4 |
|
な、そうだな、みんな。 |
C |
130 |
4 |
● |
な、そうだなみんな。 |
A |
171 |
4 |
|
歌手になればいいや。 |
C |
130 |
4 |
● |
かしゅになればいいや。 |
A |
171 |
5 |
|
おれ、歌だけは自信があるんだ。 |
C |
130 |
5 |
● |
おれ、うただけは自しんがあるんだ。 |
A |
171 |
6 |
|
では、もう一曲。 |
C |
130 |
6 |
● |
では、もう一きょく。 |
A |
172 |
2 |
|
スイス製だぞ。 |
C |
131 |
2 |
● |
スイスせいだぞ。 |
A |
172 |
4 |
|
わたし |
C |
131 |
4 |
● |
わたし、 |
A |
172 |
6 |
|
ああら奥さま。おほほ。 |
C |
131 |
6 |
● |
ああらおくさま。おほほ。 |
A |
172 |
6 |
|
ほんとに頭のよいおぼっちゃま。 |
C |
131 |
6 |
● |
ほんとに、頭のよいおぼっちゃま。 |
A |
172 |
7 |
|
とんでもございませんわ、おぼっちゃまこそ。 |
C |
131 |
7 |
● |
とんでもございませんわ。おぼっちゃまこそ。 |
A |
173 |
3 |
|
なん度いったらわかるんだ。 |
C |
132 |
3 |
● |
なんどいったらわかるんだ。 |
A |
173 |
3 |
|
たしかにきみに返した。 |
C |
132 |
3 |
● |
たしかに、きみにかえした。 |
A |
173 |
8 |
|
デンパを強くしろ。もっともっと。 |
C |
132 |
8 |
● |
デンパをつよくしろ。もっともっと。 |
A |
174 |
1 |
|
双眼鏡はぼくがこわした。 |
C |
133 |
1 |
● |
そうがんきょうはぼくがこわした。 |
A |
174 |
1 |
|
これでわかったろ。 |
C |
133 |
1 |
● |
これで、わかったろ。 |
A |
174 |
2 |
|
スイス製の高級品というのはうそ。 |
C |
133 |
2 |
● |
スイスせいの高きゅうひんというのは、うそ。 |
A |
174 |
2 |
|
おまつりの屋台の売れのこりのおもちゃ。 |
C |
133 |
2 |
● |
おまつりのやたいの売れのこりのおもちゃ。 |
A |
174 |
3 |
変更* |
なによっ、ばかでうそつきのくせに。 |
C |
133 |
3 |
|
なによっ、ばかでうそつきなぼうずのくせに。 |
A |
174 |
3 |
|
いつも |
C |
133 |
3 |
● |
いつも、 |
A |
174 |
4 |
|
ジャイアンの歌なんて |
C |
133 |
4 |
● |
ジャイアンのうたなんて、 |
A |
174 |
4 |
|
むねが悪くなるよ。 |
C |
133 |
4 |
● |
むねがわるくなるよ。 |
A |
174 |
4 |
|
こわいからしかたなしに聞いてやってんだ。 |
C |
133 |
4 |
● |
こわいから、しかたなしに聞いてやってんだ。 |

