巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 1 38 200908 アリガターヤ◎
C 4 1 197108 無題
コマ 判定 吹き出しなど
A 552 1   おれたち野球をするんだけど、
C 196 1 おれたち野球をするんだけど。
A 552 2   かばんをうちへとどけといてほしいんだ。
C 196 2 かばんを、うちへとどけといてほしいんだ。
A 553 2   やあスネ夫の弟だ。これもってってよ。
C 197 2 やあスネ夫の弟だ、これ持ってってよ。
A 553 2   べえ。
C 197 2 べー。
A 553 3   ついでにこれを………、
C 197 3 ついでにこれを………。
A 553 4   いやならむりにとはいいません。
C 197 4 いやならむりにとは言いません。
A 554 2   心配だから見てくる。
C 198 2 心配だから、見てくる。
A 554 6   えっ。
C 198 6 えっ!?
A 554 7   ぼくは、だれのいうことでもきいちゃう。
C 198 7 ぼくは、だれの言うことでも聞いちゃう。
A 554 7   ぼくのいうことをきいてくれない。
C 198 7 ぼくの言うことをきいてくれない。
A 555 1   いっそ、川へ身投げしようかと……。
C 199 1 いっそ、川へ身投げしようかと…、
A 555 2   思ったけど、泳げないからやめた。
C 199 2 思ったけど泳げないからやめた。
A 555 3   つまり、
C 199 3 つまりだ。
A 555 3   みんなが
C 199 3 みんなが、
A 555 3   きみのいうことをきけばいいんだね。
C 199 3 きみの言うことをきけばいいんだね。
A 555 6   な、なにこれは!
C 199 6 ●* な、なに? これは
A 555 6   「アリガターヤ」というんだ。
C 199 6 アリガターヤというんだ。
A 555 7   だれでも、きみのいうことをきくよ。
C 199 7 だれでも、きみの言うことをきくよ。
A 555 8   なにをいっても、
C 199 8 なにを言っても、
A 556 2   むらさきの霧がたちこめて、
C 200 2 むらさきのきりがたちこめて。
A 556 2   花びらが散って……、
C 200 2 はなびらがちって……。
A 556 4   このかばんを
C 200 4 このかばんを、
A 556 5   こんなうれしいことは初めてです。
C 200 5 こんなうれしいことははじめてです。
A 556 9   どこで道草をくってたの!
C 200 9 ●* どこでみちくさをくってたの
A 557 1   ……………………。
C 201 1 ………………………。
A 557 3   もっと!
C 201 3 ●* もっと
A 557 3   なにかおっしゃって!
C 201 3 ●* なにかおっしゃって
A 557 6   ランランララララン。
C 201 6 ラン、ラン、ララララン。
A 557 8   おまち!
C 201 8 ●* おまち!!
A 557 9   そうでした!
C 201 9 ●* そうでした
A 558 2   すごい!
C 202 2 ●* すごい!!
A 558 2   「アリガターヤ」のきき目は本物らしいぞ!
C 202 2 ●* アリガターヤのきき目は本物らしいぞ
A 558 5   やっぱりこれはかさない!
C 202 5 ●* やっぱり、これはかさない
A 558 6   きみは、すぐおちょうしにのって、
C 202 6 きみは、すぐお調子にのって、
A 558 7   たよれるのはきみだけなんだ、
C 202 7 たよれるのはきみだけなんだ。
A 558 7   いつも感謝してるんだよ。
C 202 7 いつも感しゃしてるんだよ。
A 559 2   たすけてえ。
C 203 2 助けてえ。
A 559 4   へえ、イヌにもきくのか。
C 203 4 へえ、犬にもきくのか。
A 559 5   ちんちん!
C 203 5 ●* ちん ちん
A 559 6   おまわり!
C 203 6 ●* おまわり
A 559 7   もっとはやく! もっともっと。
C 203 7 ●* もっと速く もっと、もっと。
A 559 9 挿入* カーン
A 559 9 挿入* ワー ワー
A 559 9 挿入* 野球やってる。
81 9 挿入  
A 560 1   やあ、ぼくも入ってやるよ。
C 204 1 やあ、ぼくもはいってやるよ。
A 560 4   ワー、のび太が入ったら、負けちゃうよ。
C 204 4 ワー、のび太がはいったらまけちゃうよ。
A 560 5   せっかく、入ってくださるとおっしゃるのに。
C 204 5 せっかくはいってくださるとおっしゃるのに。
A 560 6   うけられるのかよ。
C 204 6 受けられるのかよ。
A 561 2   うけられないたまをなげるからだい。
C 205 2 受けられないたまを投げるからだい。
A 561 4   ぼくは、バッターのほうが好きだ。
C 205 4 ぼくは、バッターのほうがすきだ。
A 561 5   なにかおっしゃるたびに
C 205 5 なにかおっしゃるたびに、
A 561 5   霧がでてやりにくいですね。
C 205 5 きりが出てやりにくいですね。
A 561 7   たまがうごくから打てないんだ。
C 205 7 たまが動くから、打てないんだ。
A 561 7   ごもっとも!
C 205 7 ●* ごもっとも!!
A 561 8 挿入* 空ぶり………、
A 561 8 挿入* 今のうそっこ。
A 561 8 挿入* は、はいっ。
83 8 挿入  
A 562 3   野球なんかやめようぜ、みんな。
C 206 3 野球なんか、やめようぜみんな。
A 562 6   べえ。
C 206 6 べー。
A 562 6   ありがたいおことば!
C 206 6 ●* ありがたいおことば
A 563 3   ワァイまってくれえ。
C 207 3 ワァイ、待ってくれえ。
A 563 4   ヒャ!
C 207 4 ●* ヒャ
A 563 5   またまたのび太くんの帰りがおそい!
C 207 5 ●* またまた、のび太くんの帰りがおそい!!
A 563 6   しゃくにさわるけど、心配だから見にいこう。
C 207 6 しゃくにさわるけど、心配だから見に行こう。