巻・雑誌 発行年月   タイトル
A 15 202212   のび太の創世日記 (第15巻(11-11))                                            
E 10 199503   のび太の創世日記                                             
コマ 判定 吹き出しなど
A 169 1   下のほうに光が!!                                           
E 69 1 下の方に光が!!                                           
A 169 4   みろ!! 地底にも太陽が!!
E 69 4 見ろ!! 地底にも太陽が!!
A 170 1   「地底空洞説」というのをきいたことがあります。               
E 70 1 「地底空洞説」というのを聞いたことがあります。               
A 170 1   まさかとおもったがどうやらほんとだったらしい。               
E 70 1 まさかと思ったがどうやらほんとだったらしい。               
A 170 4   隊長、たたかいますか!?                                         
E 70 4 隊長戦いますか!?
A 170 4   いかん! 相手のでかたをみよう。
E 70 4 いかん!  相手の出かたを見よう。
A 170 5   地上世界のみなさん、地底世界へようこそ。                     
E 70 5 地上世界のみなさん地底世界へようこそ。
A 171 1   とにかくあってみようじゃないか。 
E 71 1 とにかく会ってみようじゃないか。 
A 171 4   大統領が会議場でお待ちしています。                           
E 71 4 大統領が会議場でおまちしています。                           
A 172 1   ドウゾ。                                                     
E 72 1 どうぞ。                                                     
A 172 6   お待たせしました、わたしが大統領です。                       
E 72 6 おまたせしました、わたしが大統領です。                       
A 174 1 変更* かわりに大きなキノコやコケなんかが生えてる。                                      
E 74 1   かわいい大きなキノコやコケなんかが生えてる。                                      
A 174 2   あーっ、あそこにいるふたりは!?                             
E 74 2 あーっ、あそこにいる二人は!?
A 174 4   「石ころぼうし」のせいでみえないんだよ。                     
E 74 4 石ころぼうしのせいで見えないんだよ。
A 175 1   ほかの生物たちが
E 75 1 他の生物たちが
A 175 1   すべて海の中にひしめいていたころ、
E 75 1 全て海の中にひしめいていたころ、
A 175 2   「神のいたずら」とよんでいます。         
E 75 2 「神のいたずら」と呼んでいます。         
A 175 3   「神のいたずら」? それはどういう?……。
E 75 3 「神のいたずら」? それはどういう?・・・
A 176 2   あっというまに地球は、
E 76 2 あっというまに地球は
A 176 2   虫たちは片すみにおいやれれてしまいました。                   
E 76 2 虫たちは片すみに追いやれれてしまいました。                   
A 177 1   われわれ昆虫類の運命を大きくかえたのです。     
E 77 1 われわれ昆虫類の運命を大きく変えたのです。     
A 177 1   われわれは地底でのびのびとくらし、進化しました。             
E 77 1 われわれは地底でのびのびと暮らし、進化しました。
A 177 1   なかでも最も知能の発達したのが、
E 77 1 中でも最も知能の発達したのが、
A 177 5   われわれは地上世界をとりもどすため、           
E 77 5 われわれは地上世界をとりもどすため           
A 178 2   わが地底軍のほうがすぐれている。         
E 78 2 わが地底軍の方がすぐれている。         
A 178 3   あっというまに勝負がつくでしょうな。                         
E 78 3 あっという間に勝負がつくでしょうな。                         
A 178 5   ビタノってへんなハチが宿題手伝えって…。               
E 78 5 ビタノって変なハチが宿題てつだえって…。               
A 178 8   そこがぼくにもわからない。                                 
E 78 8 そこがぼくらにもわからない。                                 
A 179 1   やあ、ふたりともそこにいたの。                               
E 79 1 やあ、二人ともそこにいたの。                               
A 179 1   わあ、ビタノがおってきた!                                   
E 79 1 わあ、ビタノが追ってきた!                                   
A 179 2   いっしょに新世界をつくった?                                   
E 79 2 一緒に新世界を作った?                                   
A 179 3   それならしってるはずだ!
E 79 3 それなら知ってるはずだ!
A 179 5   ぼくはその謎にとりくんでみようとおもったんだ。                                     
E 79 5 ぼくはその謎にとりくんでみようと思ったんだ。                                     
A 179 5   というのは、
E 79 5 と、いうのは
A 180 1   現場とおもわれる所と時間をさがしまわり川岸で
E 80 1 現場と思われる所と時間を探しまわり川岸で
A 180 2   あの時のあれかしら……。                                   
E 80 2 あの時のあれかしら・・・。                                   
A 180 3   一本のかみの毛がおちていた。                                 
E 80 3 一本のカミの毛が落ちていた。                                 
A 180 4   カミの毛のおとし主をおった。                                   
E 80 4 カミの毛の落し主を追った。                                   
A 181 1   歩きまわってさがすしかない。 
E 81 1 歩きまわって捜すしかない。 
A 181 2   マカシテクダサイ。                                           
E 81 2 まかしてください。
A 181 3   きいておどろくな。                                          
E 81 3 聞いておどろくな。                                          
A 181 3   地球をつくってるんだぞ。                                       
E 81 3 地球を造ってるんだぞ。                                       
A 181 4   論文のまとめを急いでたもんだからつい…、  
E 81 4 論文のまとめをいそいでたもんだからつい・・・、  
A 181 6   22世紀からきた未来のロボットエモドラン。                                           
E 81 6 22世紀からきた、未来のロボットエモドラン。
A 182 2   じつは今、地上と地底世界の間には・・・。                     
E 82 2 じつは今地上と地底世界の間には…。                     
A 182 5   救援にでかけよう。船長、武器の用意は?                       
E 82 5 救援に出かけよう。船長、武器の用意は?                       
A 182 5   ライフルが五丁。                                             
E 82 5 ライフルが5丁。
A 183 3   なんとか平和の道をといろんな案をだしてみたが、               
E 83 3 なんとか平和の道をといろんな案を出してみたが、               
A 183 3   かれらは地上の歴史をしりつくしていて、                     
E 83 3 かれらは地上の歴史を知りつくしていて、                     
A 183 4   出口にたどりつく前に撃ちおとすと……。
E 83 4 出口にたどりつく前に撃ち落とすと・・・・・・。
A 184 1   野美氏に告げる。
E 84 1 野美氏に告げる、
A 184 2   おりてきてください。                                         
E 84 2 降りてきてください。                                         
A 186 4   社長・・・・・・、よろこんで・・・。
E 86 4 社長……よろこんで…。
A 186 5   うむ・・・・・・、やむを得んか・・・・・・。
E 86 5 うむ……やむを得んか……。
A 187 2   この世をつくった神さま?                                       
E 87 2 この世を作った神さま?                                       
A 187 3   とにかく話をきいてよ!                                       
E 87 3 とにかく話を聞いてよ!                                       
A 187 5   あなたが?……。
E 87 5 あなたが?……
A 187 6   いえいえ、へんな地球つくっちゃって
E 87 6 いえいえ変な地球作っちゃって
A 187 7   で、このさわぎをきいて、             
E 87 7 で、この騒ぎを聞いて、             
A 187 7   責任をとりたいと、
E 87 7 責任をとりたいと
A 187 8   おもいついたのはぼくですけど、                               
E 87 8 思いついたのはぼくですけど、                               
A 188 1   この「神さまセット」                                         
E 88 1 この「神さまセット」 。                                        
A 188 2   「フエルミラー」でコピーしたんです。                         
E 88 2 フエルミラーでコピーしたんです。                         
A 188 5   おもいどおりの文明をきずいてみては・・・・・・。
E 88 5 思い通りの文明をきずいてみては……。
A 189 1   「タイム・フロシキ」をかぶせて復元しました。 
E 89 1 タイム・フロシキをかぶせて復源しました。
A 189 4   地上へ帰ったら、神さまのことみんなに伝えます。               
E 89 4 地上へ帰ったら神さまのことみんなに伝えます。               
A 190 4   昼寝を楽しもうとおもったのに・・・・・・。
E 60 4 昼寝を楽しもうと思ったのに……。