のび太の創世日記(第15巻(11-08)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
発行年月 |
|
タイトル |
A |
15 |
202212 |
|
のび太の創世日記(第15巻(11-08)) |
E |
10 |
199502 |
|
のび太の創世日記 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
116 |
1 |
|
神さまも満足であるぞよ。 |
E |
176 |
1 |
● |
神さまもまんぞくであるぞよ。 |
A |
117 |
3 |
|
だまれ、野比奈。さっさと立ち去れ!! |
E |
177 |
3 |
● |
だまれ、野比奈。さっさと立ちされ!! |
A |
117 |
4 |
|
夏じゅうかかって集めた薬草でございます。 |
E |
177 |
4 |
● |
夏中かかってあつめた薬草でございます。 |
A |
117 |
5 |
|
スネ麻呂さまは都でいちばんのお医者さまだ。 |
E |
177 |
5 |
● |
スネ麻呂さまは都で一番のお医者さまだ。 |
A |
117 |
6 |
|
日照りつづきで山の草木も枯れはてて・・・・・・。 |
E |
177 |
6 |
● |
日照りつづきで山の草木もかれはてて……。 |
A |
119 |
4 |
|
ゆうべも一匹現れて、 |
E |
179 |
4 |
● |
ゆうべも一匹あらわれて |
A |
119 |
4 |
|
おさむらいに切られてにげていったそうな。 |
E |
179 |
4 |
● |
おさむらいに切られて逃げていったそうな。 |
A |
119 |
5 |
|
よくしらせてくださった。わしゃ家へ帰ります。 |
E |
179 |
5 |
● |
よくしらせてくださった。わしゃ家へかえります。 |
A |
119 |
6 |
|
時代がかわってもあいかわらず山奥ぐらしなの。 |
E |
179 |
6 |
● |
時代がかわってもあいかわらず山おくぐらしなの。 |
A |
120 |
2 |
|
「石ころぼうし」をかぶる。 |
E |
180 |
2 |
● |
石ころぼうをかぶる。 |
A |
120 |
6 |
|
ここはもうおらの家!! いつのまに……。 |
E |
180 |
6 |
● |
ここはもうおらの家!! いつの間に・・・・・・。 |
A |
120 |
8 |
|
もうひとまわりして考えよう。 |
E |
180 |
8 |
● |
もうひとまわりしてかんがえよう。 |
A |
120 |
8 |
|
よっぽど奥さんがこわいんだな。 |
E |
180 |
8 |
● |
よっぽどおくさんがこわいんだな。 |
A |
121 |
5 |
|
はて、みなれぬ生き物だが・・・・・・。 |
E |
181 |
5 |
● |
はて見なれぬ生き物だが……。 |
A |
121 |
7 |
|
待てよ!! |
E |
181 |
7 |
● |
まてよ!! |
A |
122 |
1 |
|
静かにねていればかならずよくなる。 |
E |
182 |
1 |
● |
しずかにねていればかならずよくなる。 |
A |
122 |
3 |
|
明日、なにか食べ物をさがしてきてやるからな。 |
E |
182 |
3 |
● |
あした、なにか食べ物をさがしてきてやるからな。 |
A |
122 |
4 |
|
じつにめずらしい! |
E |
182 |
4 |
● |
じつに珍らしい! |
A |
122 |
8 |
|
それを食べたら明日は動けるぞよ。 |
E |
182 |
8 |
● |
それを食べたらあしたは動けるぞよ。 |
A |
123 |
1 |
|
明日、長者さまにおねがいしてなんとかするから…。 |
E |
183 |
1 |
● |
あした、長者さまにお願いしてなんとかするから…。 |
A |
123 |
2 |
|
うまくいくかなあ・・・・・・。明日へスキップしよう。 |
E |
183 |
2 |
● |
うまくいくかなあ……。あしたへスキップしよう。 |
A |
123 |
5 |
|
なまけずさっさとはこべ! |
E |
183 |
5 |
● |
なまけず、さっさとはこべ! |
A |
124 |
1 |
|
この冬さえこせれば来年はきっと! きっと! |
E |
184 |
1 |
● |
この冬さえこせれば、来年はきっと! きっと! |
A |
124 |
2 |
|
おまえにはもう山ほどのかしがある。 |
E |
184 |
2 |
● |
おまえにはもう山ほどの貸しがある。 |
A |
124 |
6 |
|
ばあさまも腹をすかして待ってるのになあ……。 |
E |
184 |
6 |
● |
ばあさまも腹をすかしてまってるのになあ・・・・・・。 |
A |
125 |
3 |
|
このへんでひと休みしていこう。 |
E |
185 |
3 |
● |
このへんで一休みしていこう。 |
A |
125 |
5 |
|
ほう、めずらしい木の実じゃ。 |
E |
185 |
5 |
● |
ほうめずらしい木の実じゃ。 |
A |
125 |
6 |
|
これ・・・・・・、食べられるのかな? |
E |
185 |
6 |
● |
これ……食べられるのかな? |
A |
125 |
9 |
|
チュン子や、ばあさま、大よろこびだぞ。 |
E |
185 |
9 |
● |
チュン子やばあさま、大よろこびだぞ。 |
A |
126 |
7 |
|
たしか夜の海で泳いでいたら……。 |
E |
186 |
7 |
● |
たしか夜の海でおよいでいたら・・・・・・。 |
A |
127 |
1 |
|
ほーら、これもうまそうだぞ。 |
E |
187 |
1 |
● |
ほーらこれもうまそうだぞ。 |
A |
127 |
2 |
|
えんりょなくお食べ。 |
E |
187 |
2 |
● |
えんりょなくおたべ。 |
A |
127 |
4 |
|
こんなに早く元気になって……。 |
E |
187 |
4 |
● |
こんなに早く元気になって…。 |
A |
127 |
6 |
|
これっ、くすぐったい。よしなさい。 |
E |
187 |
6 |
● |
これっ、くすぐったいよしなさい。 |
A |
127 |
8 |
|
遠くへいくんじゃないよ。 |
E |
187 |
8 |
● |
とおくへいくんじゃないよ。 |
A |
128 |
5 |
|
そんなとこでサボってないで、 |
E |
188 |
5 |
● |
そんなとこでさぼってないで、 |
A |
128 |
6 |
|
じゃ、いってくるからな。 |
E |
188 |
6 |
● |
じゃいってくるからな。 |
A |
128 |
6 |
|
ばあさまにみつからんよう、静かにしてなよ。 |
E |
188 |
6 |
● |
ばあさまにみつからんようしずかにしてなよ。 |
A |
128 |
7 |
|
みじめな毎日…、気になって帰れないよ。 |
E |
188 |
7 |
● |
みじめな毎日・・・、気になってかえれないよ。 |

