のび太と夢幻三剣士(第14巻(13-09)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
発行年月 |
|
タイトル |
A |
14 |
202212 |
|
のび太と夢幻三剣士(第14巻(13-09)) |
E |
10 |
199402 |
|
のび太と夢幻三剣士 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
110 |
4 |
|
のどもカラカラ……。 |
E |
64 |
4 |
● |
のどもカラカラ・・・。 |
A |
110 |
4 |
|
おふろに入りたい・・・・・・。 |
E |
64 |
4 |
● |
おふろにはいりたい……。 |
A |
111 |
7 |
|
なに、これ!? |
E |
65 |
7 |
● |
何、これ!? |
A |
112 |
5 |
|
穴の中にまだなにかが? |
E |
66 |
5 |
● |
穴の中にまだ何かが? |
A |
113 |
4 |
|
よかった! おぼれて死んだかと思ったよ。 |
E |
67 |
4 |
● |
よかった! おぼれて死んだかとおもったよ。 |
A |
113 |
5 |
|
竜の谷の入口までもどったんだ。やっとの思いで。 |
E |
67 |
5 |
● |
竜の谷の入口までもどったんだ。やっとのおもいで。 |
A |
113 |
7 |
|
これじゃ、 |
E |
67 |
7 |
● |
これじゃ |
A |
114 |
4 |
|
なにかとんでくる!! |
E |
68 |
4 |
● |
何かとんでくる!! |
A |
115 |
4 |
|
星といっしょにおちてきて、 |
E |
69 |
4 |
● |
星といっしょに落ちてきて、 |
A |
115 |
5 |
|
ぼく魔法使いのドラモン。 |
E |
69 |
5 |
● |
ぼく、魔法使いのドラモン。 |
A |
115 |
5 |
|
ぼくノビタニヤン。白銀の剣士だよ。 |
E |
69 |
5 |
● |
ぼく、ノビタニヤン白銀の剣士だよ。 |
A |
115 |
8 |
|
よーし、こんどこそ!! |
E |
69 |
8 |
● |
よーし、今度こそ!! |
A |
116 |
1 |
|
ホーキよホーキ、ぼくらの姿をみえなくしておくれ。 |
E |
70 |
1 |
● |
ホーキよホーキ、ぼくらの姿を見えなくしておくれ。 |
A |
116 |
2 |
|
ペッペッ。 |
E |
70 |
2 |
● |
ペッ、ペッ。 |
A |
116 |
5 |
|
まぎれてそーっと……。 |
E |
70 |
5 |
● |
まぎれてそーっと・・・。 |
A |
116 |
8 |
|
ドラモンて、ほんとに魔法使い? |
E |
70 |
8 |
● |
ドラモンてほんとに魔法使い? |
A |
117 |
1 |
|
お父さまにはないしょでね。 |
E |
71 |
1 |
● |
お父さまには内しょでね。 |
A |
117 |
3 |
|
しずかに! |
E |
71 |
3 |
● |
静かに! |
A |
121 |
2 |
|
温泉がふきだしたんだ!! |
E |
75 |
2 |
● |
温泉がふき出したんだ!! |
A |
123 |
2 |
|
なにをぐずぐずしてるの。 |
E |
77 |
2 |
● |
何をぐずぐずしてるの。 |
A |
124 |
2 |
|
殺す権利なんてだれにもない!! |
E |
78 |
2 |
● |
殺す権利なんて誰にもない!! |
A |
124 |
4 |
|
きみ……、やさしいんだね。 |
E |
78 |
4 |
● |
きみ・・・、やさしいんだね。 |
A |
126 |
2 |
|
あびれば不死身とはいかなくても、 |
E |
80 |
2 |
● |
浴びれば不死身とはいかなくても、 |
A |
126 |
2 |
|
一度ぐらい生きかえられる体になるはずだ。 |
E |
80 |
2 |
● |
一度ぐらい生きかえられる身体になるはずだ。 |
A |
126 |
2 |
|
ははあ・・・・・・。つまり竜のだし汁? |
E |
80 |
2 |
● |
ははあ……。つまり竜の出し汁? |
A |
126 |
3 |
|
一ぺんでも生きかえられれば、とくじゃない。 |
E |
80 |
3 |
● |
一ぺんでも生きかえられればとくじゃない。 |
A |
126 |
5 |
|
ほこりをおとしてさっぱりしようよ。 |
E |
80 |
5 |
● |
ほこりを落としてさっぱりしようよ。 |
A |
126 |
7 |
|
いい気持ち・・・・・・。 |
E |
80 |
7 |
● |
いい気もち…。 |

