巻・雑誌 発行年月   タイトル
A 11 202212   のび太のドラビアンナイト(第11巻(11-05))                                       
E 10 199011   のび太のドラビアンナイト                                     
コマ 判定 吹き出しなど
A 57 2   ミクジン、      
E 93 2 ミクジン。           
A 57 4   一七八三年モンゴルフィエ兄弟が
E 93 4 1783年モンゴルフェ兄弟が
A 57 6   知ーらない!!                                               
E 93 6 しーらない!!
A 62 2   ひきあげだ!!                                               
E 98 2 引き上げだ!!
A 62 4   砂漠に巣食う毒虫ども!                                       
E 98 4 砂漠に巣くう毒虫ども!
A 63 3   安心しておとずれてくれる国をつくるのだ。    
E 99 3 安心して訪れてくれる国をつくるのだ。
A 64 2   ハールーン・アル・ラシード王だったなんて……。     
E 100 2 ハールーン・アル・ラシード王だったなんて・・・。     
A 64 3   ハールーン・アル・ラシード陛下のおでましー。                 
E 100 3 ハールーン・アル・ラシード陛下のお出ましー。                 
A 65 1   ゆうべはあぶないところを助けていただき、                  
E 101 1 ゆうべはあぶない所を助けていただき
A 65 3   めし使いのハッサンとクマサンです。       
E 101 3 召し使いのハッサンとクマサンです。       
A 65 4   ニッポン? きいたことが・・・。
E 101 4 ニッポン? 聞いたことが…。
A 65 4   ほほう、そんなところにも国があるのか。                       
E 101 4 ほほう、そんな所にも国があるのか。
A 66 4   奴隷船にのせられてる夢をみて、         
E 102 4 奴隷船にのせられてるユメをみて、
A 66 4   心配で心配で……。           
E 102 4 心配で心配で・・・。           
A 66 5   世界じゅうの船のりが集まるところだ。                         
E 102 5 世界中の船のりがあつまるところだ。                         
A 67 2   たえまなく世界じゅうからさまざまな船が……、               
E 103 2 たえまなく世界中からさまざまな船が…、               
A 67 3   さまざまな人びとが入港し、出港して、                         
E 103 3 さまざまな人びとが入港し、出港して                         
A 68 3   ええ、まあ……、そういうおそれも……。
E 104 3 ええ、まあ・・・、そういうおそれも・・・・・・。
A 69 1   やっぱり……。                                             
E 105 1 やっぱり・・・。                                             
A 69 3   ねえ、こんなさがしかたじゃみつからないよ。                   
E 105 3 ねえ、こんなさがし方じゃみつからないよ。
A 69 3   ほかにどんなさがしかたがある?                               
E 105 3 ほかにどんなさがし方がある?                               
A 70 1   だめだよ、こんなところでアブラ売ってちゃ!!                 
E 106 1 だめだよ、こんなところでアブラうってちゃ!!                 
A 70 2   だれにきいても知らない、みたことないって……。             
E 106 2 だれにきいても知らない、みたことないって・・・。             
A 70 4   それみろ……。                                             
E 106 4 それみろ・・・。                                             
A 70 7   奴隷商人が船にのせた二十人ばかりの中に、                     
E 106 7 奴隷商人が船に乗せた二十人ばかりの中に、
A 70 7   船は東へ向かって出帆していった。                             
E 106 7 船は東へむかって出帆していった。                             
A 71 7   よけいなおせわかもしれんが……、                           
E 107 7 よけいなおせわかもしれんが・・・、                           
A 73 5   無とどけの出帆は、違法だぞ!!                               
E 109 5 無届けの出帆は、違法だぞ!!
A 73 6   つみ荷はなんだ。                                             
E 109 6 積荷はなんだ。                                             
A 73 8   あやしいやつ! 連行してとり調べる!!
E 109 8 あやしいやつ! 連行してとりしらべる!!
A 74 1   そうだ! こんなものがあるんだけど・・・。
E 110 1 そうだ! こんな物があるんだけど…。
A 74 5   やれやれ・・・・・・。
E 110 5 やれやれ…。
A 74 6   もち主に金をはらって、          
E 110 6 持主に金をはらって、          
A 74 6   船員たちを集めてきたのじゃ。
E 110 6 船員たちをあつめてきたのじゃ。
A 75 4   ねえ、もう少し速く走れないの?                               
E 111 4 ねえ、もう少し早く走れないの?
A 76 6   ヒャー、速すぎて船がこわれる!!                             
E 112 6 ヒャー、早すぎて船がこわれる!!
A 77 4   河口をでて、ここはもうペルシャ湾の真っただ中。                 
E 113 4 河口を出てここはもうペルシャ湾のまっただ中。                 
A 77 5   しずちゃんをのせた船はまだみえない。                         
E 113 5 しずちゃんをのせた船はまだ見えない。                         
A 77 6   そんなに早く追いつけるわけがない。 
E 113 6 そんなに早くおいつけるわけがない。 
A 78 6   腹のふくろに秘密があるらしいぞ。                             
E 114 6 腹の袋に秘密があるらしいぞ。
A 80 2   なにをするんだ!!                                           
E 116 2 何をするんだ!!                                           
A 80 3   うかつなやつらめ、イッヒッヒ。                               
E 116 3 うかつなやつらめ。イッヒッヒ。                               
A 80 7   このカシムさまに出会って、
E 116 7 このカシムさまにであって、
A 80 7   命があっただけでもありがたいと思いな。                                   
E 116 7 命があっただけでもありがたいとおもいな。