巻・雑誌 発行年月   タイトル
A 10 202212   のび太とアニマル惑星(第10巻(14-13))◎                                          
E 10 199003   のび太とアニマル惑星                                         
コマ 判定 吹き出しなど
A 162 1 挿入 文字なしコマ                                                 
162 1 挿入  
A 162 2 挿入 ゆうべからずっとあの姿勢のままなんですよ。                   
162 2 挿入  
A 163 2 挿入 文字なしコマ                                                 
163 2 挿入  
A 163 3   まもなく夜があける・・・・・・。
E 64 7 間もなく夜が明ける……。
163 3 全面
A 163 4 挿入 文字なしコマ                                                 
163 4 挿入  
A 164 1   いい? 「空気砲」ひとつの力なんて
E 64 2 いい? 空気砲一つの力なんて
A 164 1   たかが知れたものなんだ。
E 64 2 たかがしれたものなんだ。
A 164 5 挿入* ニムゲはどっちからくるだろう。                               
A 164 5 挿入* そのためあちこちに見張りを立ててある。                       
164 5 挿入  
A 164 6 挿入* どこからきたとしても        
A 164 6 挿入* この禁断の森へおびきよせるんだ。         
A 164 6 挿入* 成功するかどうかがこの作戦のカギになる。                     
164 6 挿入  
A 165 5 挿入* 本部! 本部!
A 165 5 挿入* こちら第七監視所、緊急連絡、緊急連絡!!                         
A 165 5 挿入* ゴオン ゴオン
165 5 挿入  
A 166 2   ようし、作戦どおり森へひきよせるんだ!                       
E 65 6 ようし、作戦どおり森へ引きよせるんだ!
A 166 4   花火を打ちあげろって!                                       
E 66 2 花火を打ち上げろって!
A 166 5 挿入 シュー                                                       
166 5 挿入  
A 166 6   ワーイ、あがったあがった。                                   
E 66 3 ワーイ、上がった上がった。
A 167 1   森のほうでなにか爆発しているようです!!
E 66 5 森の方でなにか爆発しているようです!!
A 167 3 挿入 グィーン                                                     
167 3 挿入  
A 168 1   森の入り口に古代遺跡らしきもの発見。                         
E 67 2 森の入り口に古代遺跡らしき物発見。                         
A 168 2   ようし、今だっ!!                                           
E 67 3 よおし、今だっ!!                                           
A 169 7   全機高度をあげよ!!                                         
E 69 2 全機高度を上げよ!!
A 170 2   これじゃ「空気砲」もとどかないぞ……。
E 69 4 これじゃ空気砲もとどかないぞ・・・・・・。
A 170 6 挿入* ここはあぶなくなってきた。                                   
A 170 6 挿入* ひきあげ!!                                                 
170 6 挿入  
A 171 2   船をでて森の中へ突入せよ。                                   
E 70 2 船を出て森の中へ突入せよ。                                   
A 171 4   よけいなてまをかけさせやがって!!                           
E 70 4 よけいな手間をかけさせやがって!!
A 171 4   手むかうとどうなるか思い知らせてやる!!             
E 70 4 手むかうとどうなるか思いしらせてやる!!             
A 172 1   でてこい!!                                                 
E 71 1 出てこい!!                                                 
A 172 6   鳥の群れが手に手にショックガンをもって!!         
E 71 6 鳥の群れが手に手にショックガンを持って!!         
A 172 6   撃ちおとしてやきとりにしてやれ。                             
E 71 6 撃ち落としてやきとりにしてやれ。
A 173 2   工事はおわってるよ。                                         
E 72 2 工事は終わってるよ。                                         
A 173 3   トンネルをつくっておいてもらったんだ。
E 72 3 トンネルを作つくっておいてもらったんだ。
A 174 4   こんな実のなってる木はみあたらないが・・・。
E 73 4 こんな実のなってる木は見あたらないが…。
A 175 2   へーっ、「植物あやつり機」って、  
E 74 2 へーっ、植物あやつり機って、  
A 176 1   なっ、涙が・・・・・・。
E 75 1 なっ、なみだが……。
A 176 2   これで銃が使えなくなった。さあ第四班出番だよ。               
E 75 2 これで銃が使えなくなった。さあ、第四班出番だよ。               
A 176 5   よおし!                                                     
E 75 5 おおし(ママ)!                                                     
A 176 5   ひとりのこらずつかまえよう。                                 
E 75 5 ひとり残らずつかまえよう。
A 176 6   たかがけものどもを相手に、     
E 75 6 たかがけものどもを相手に     
A 177 3   これで森の中のニムゲはぜんぶつかまえたと思う。               
E 76 3 これで森の中のニムゲは全部つかまえたと思う。               
A 177 3   ひさしぶりにいい汗かいた。                                   
E 76 3 ひさしぶりにいいあせかいた。
A 177 3   まだ円盤にのこってるのをやっつけなくちゃ。                   
E 76 3 まだ円盤に残ってるのをやっつけなくちゃ。