のび太と鉄人兵団(第07巻(12-08))◎ | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
発行年月 |
|
タイトル |
A |
7 |
202210 |
|
のび太と鉄人兵団(第07巻(12-08))◎ |
E |
10 |
198512 |
|
のび太と鉄人兵団 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
116 |
1 |
|
え~っ、明晩!? |
E |
120 |
1 |
● |
えーっ明晩!? |
A |
116 |
6 |
|
応答せよリルル。 |
E |
120 |
6 |
● |
応答せよ、リルル。 |
A |
117 |
1 |
|
おまえの役は地球上に確かな足場を作り、 |
E |
121 |
1 |
● |
おまえの役は地球上にたしかな足場をつくり、 |
A |
117 |
1 |
|
とつぜん連絡をたったのはどういうわけだ。 |
E |
121 |
1 |
● |
とつぜん連絡を断ったのはどういうわけだ。 |
A |
117 |
4 |
|
かってのしらない地球へいきなり大軍が着けば、 |
E |
121 |
4 |
● |
勝手知らない地球へいきなり大軍がつけば |
A |
117 |
4 |
|
ひょっとして、 |
E |
121 |
4 |
● |
ひょっとして |
A |
117 |
4 |
|
リルルにはぜったいに誘導させないことだ。 |
E |
121 |
4 |
● |
リルルには絶対に誘導させないことだ。 |
A |
117 |
5 |
|
そして先発のロボットたちを……。 |
E |
121 |
5 |
● |
そして、先発のロボットたちを……。 |
A |
118 |
2 |
|
ロボットたちが帰ってきたらしい。 |
E |
122 |
2 |
● |
ロボットたちがかえってきたらしい。 |
A |
119 |
3 |
|
「空気砲」のエネルギーはどれくらいもつの? |
E |
123 |
3 |
● |
空気砲のエネルギーはどれくらいもつの。 |
A |
119 |
3 |
|
使いかたによるけど・・・・・・。 |
E |
123 |
3 |
● |
つかいかたによるけど……。 |
A |
121 |
3 |
|
なぜあたしをおそうの!? |
E |
125 |
3 |
● |
なぜあたしを襲うの!? |
A |
121 |
4 |
|
地球人にしられたくないの・・・。 |
E |
125 |
4 |
● |
地球人に知られたくないの・・・。 |
A |
122 |
2 |
|
この子をあたしの家まで運んでちょうだい。 |
E |
126 |
2 |
● |
この子をあたしの家まではこんでちょうだい。 |
A |
122 |
3 |
|
エエッ、手当スルノ? コンナ悪イろぼっとヲ。 |
E |
126 |
3 |
● |
エエッ、手当スルノ? コンナ悪イロボットヲ。 |
A |
123 |
3 |
|
キャア! |
E |
127 |
3 |
●* |
キャア! |
A |
124 |
1 |
|
あ~ん、こわかった!! |
E |
128 |
1 |
● |
あーん、こわかった!! |
A |
124 |
5 |
|
こっち! 五、六台まとまってるぞ。 |
E |
128 |
5 |
●* |
こっち! 五、六台まとまってるぞ。 |
A |
125 |
1 |
|
鏡面世界でなにかおそろしいことがおきてるみたい。 |
E |
129 |
1 |
● |
鏡面世界で何かおそろしいことがおきてるみたい。 |
A |
125 |
3 |
|
ウ~……。 |
E |
129 |
3 |
● |
ウ~・・・、 |
A |
125 |
4 |
|
町内にはもう一台もいないみたいだよ。 |
E |
129 |
4 |
● |
町内にはもう一台もいないみたい。だよ。 |
A |
125 |
5 |
|
ロボットがこの線をこえると、ものすごい音がでる。 |
E |
129 |
5 |
● |
ロボットがこの線をこえるとものすごい音がでる。 |
A |
126 |
3 |
|
お~い、ドラえもん! |
E |
130 |
3 |
●* |
おーい、ドラえもん! |
A |
126 |
5 |
|
大けが…、つまりこわれかけてる!? |
E |
130 |
5 |
● |
大けが・・・。つまりこわれかけてる!? |
A |
127 |
3 |
|
でもさ、そいつら地球征服に・・・・・・。 |
E |
131 |
3 |
● |
でもさそいつら地球征服に……。 |
A |
127 |
4 |
|
しかし…、こわすってのはどうも……。 |
E |
131 |
4 |
● |
しかし・・・、こわすってのはどうも・・・。 |
A |
127 |
6 |
|
いろいろききだせるかもしれない。 |
E |
131 |
6 |
● |
いろいろ聞きだせるかもしれない。 |
A |
127 |
6 |
|
そうよそうよ! |
E |
131 |
6 |
● |
そうよ、そうよ! |
A |
127 |
8 |
|
かけた部品を復元する。 |
E |
131 |
8 |
● |
欠けた部品を復元する。 |
A |
127 |
9 |
|
じゃみなさん、部屋をでてくださいな。 |
E |
131 |
9 |
● |
じゃみなさん、部屋を出てくださいな。 |
A |
128 |
3 |
挿入* |
………ほんとにロボット………? |
A |
128 |
3 |
挿入* |
傷口がなかったらとても信じられない。 |
P |
128 |
3 |
挿入 |
|
A |
128 |
4 |
|
やはりスパイとしてあやしまれないためなのね。 |
E |
132 |
4 |
● |
やはりスパイとして怪しまれないためなのね。 |
A |
129 |
1 |
|
もうすぐ日がくれる。 夕食とってこよう。 |
E |
132 |
7 |
● |
もうすぐ日が暮れる。 夕食とってこよう。 |
A |
129 |
2 |
|
スーパーへいってみるか、なんでもあるだろ。 |
E |
133 |
1 |
● |
スーパーへ行ってみるか、なんでもあるだろ。 |
A |
129 |
4 |
|
ぼくらが鏡面を作った時、この世界ができたんだ。 |
E |
133 |
3 |
● |
ぼくらが鏡面を作った時この世界ができたんだ。 |
A |
129 |
4 |
|
どこでなにしてもかまわないんだよ。 |
E |
133 |
3 |
● |
どこで何してもかまわないんだよ。 |
A |
130 |
2 |
|
いっぺんハムをまるごとたべてみたかった! |
E |
133 |
4 |
● |
いっぺんハムを丸ごとたべてみたかった! |
A |
130 |
3 |
|
いい肉だ、ぼくがうまいステーキ焼いてあげるよ。 |
E |
133 |
4 |
● |
いい肉だ、ぼくがうまいステーキやいてあげるよ。 |
A |
130 |
4 |
|
今夜は徹夜しなくっちゃ。 |
E |
133 |
1 |
● |
今夜はてつ夜しなくっちゃ。 |
A |
130 |
6 |
挿入* |
ガバ |
A |
130 |
6 |
挿入* |
イタ!………。 |
A |
130 |
6 |
挿入* |
気がついたの! |
P |
130 |
6 |
挿入 |
|
A |
130 |
7 |
変更* |
よかった!! |
E |
134 |
3 |
|
気がついたの! |
A |
130 |
7 |
変更* |
わたしをどうする気!? |
E |
134 |
3 |
|
よかった!! |
A |
130 |
8 |
挿入* |
安心しなさい。 |
A |
130 |
8 |
挿入* |
ちゃんと手当てして、かならず助けてあげるから。 |
P |
130 |
8 |
挿入 |
|
A |
130 |
1 |
変更* |
助ける!? どうして!? |
E |
134 |
4 |
|
どうして助けてくれたの? |
A |
130 |
3 |
|
死んじゃう・・・・・・? |
E |
134 |
6 |
● |
死んじゃう?…… |
A |
130 |
4 |
|
あなたになんの関係があるの? |
E |
134 |
7 |
● |
あなたに何の関係があるの? |
A |
130 |
4 |
|
・・・・・・あまりしゃべりすぎないで・・・・・・。 |
E |
134 |
7 |
● |
えー…、あまりしゃべりすぎないで……。 |
A |
131 |
6 |
|
ミクロスちゃん、なにかご用? |
E |
135 |
2 |
● |
ミクロスちゃん何かご用? |
A |
132 |
1 |
|
いらっしゃ~い、バーベキューパーティーだよ。 |
E |
135 |
4 |
● |
いらっしゃーい、バーベキューパーティーだよ。 |
A |
132 |
2 |
|
なにをしても平気なの!! |
E |
136 |
1 |
● |
何をしても平気なの!! |
A |
132 |
3 |
|
そろそろ焼けたんじゃない? |
E |
136 |
2 |
● |
そろそろやけたんじゃない? |
A |
132 |
3 |
|
いただきま~す。 |
E |
136 |
2 |
● |
いただきまーす。 |
A |
133 |
2 |
|
きみはものをたべるように作られていないんだから。 |
E |
136 |
6 |
● |
きみは物を食べるように作られていないんだから。 |
A |
133 |
3 |
|
ミマワリニイッテクル。 |
E |
136 |
7 |
● |
見マワリニイッテクル。 |
A |
133 |
6 |
|
気をつけたほうがいいよ。 |
E |
137 |
1 |
● |
気をつけた方がいいよ、 |

