巻・雑誌 発行年月   タイトル
A 5 202212   のび太の魔界大冒険(第05巻(12-03))◎                                          
E 10 198310   のび太の魔界大冒険                                          
コマ 判定 吹き出しなど
A 37 1   もともときみはできないほうだったが、                         
E 87 1 もともときみはできない方だったが、
A 37 2   だ、だってぼく、ならったことないもの。                         
E 87 2 だ、だってぼくならったことないもの。                         
A 37 4   一年生の時から教えてるはずだ!!           
E 87 4 一年生のときからおしえてるはずだ!!           
A 37 5   もういっぺんやってみなさい、このチョークで。                 
E 87 5 もういっぺんやってみなさい。このチョークで。                 
A 39 1   シミュレーション・ゲームマシン「水晶玉」                  
E 89 1 シミュレーション・ゲームマシン「水晶玉」 。                  
A 39 2   適中率七十六パーセントの高性能ニュータイプ!!               
E 89 2 適中率76パーセントの高性能ニュータイプ!!               
A 39 3   マンドラゲの根など、          
E 89 3 マンドラの根など、          
A 40 1   ついにでた!!                                               
E 90 1 ついに出た!!
A 40 2   安全性、居住性、低燃費を極限まで追求。           
E 90 2 安全性居住性低念費を極限まで追及。           
A 40 3   楽しいでしょうね、
E 90 3 たのしいでしょうね。
A 40 3   空飛ぶじゅうたんでドライブ………。
E 90 3 空とぶじゅうたんでドライブ………。
A 40 4   でもうちじゃ買えないわね。
E 90 4 でも家じゃ買えないわね。
A 40 5   それにしても……、
E 90 5 それにしても……。
A 42 1 変更 うら山へでも?                                               
E 92 1   とするとうら山?                                               
A 42 4   魔法の世界では、
E 92 4 魔法の世界では
A 42 4   苦労しないで
E 92 4 くろうしないで
A 42 4   なんでもできると思っていたのに……。
E 92 4 なんでもできるとおもっていたのに……。
A 42 5   魔法を使うにも、            
E 92 5 魔法をつかうにも
A 42 5 変更* 勉強や高価な道具が必要らしい。               
E 92 5   きびしい勉強や高価な道具が必要らしい。
A 42 7   魔法もろくに使えないようじゃ、                              
E 92 7 魔法もろくにつかえないようじゃ、
A 43 4   お~い、のび太。                                             
E 93 4 おーい、のび太。
A 43 6   ホウキで遠のりするんだよ。
E 93 6 ホウキで遠乗りするんだよ。
A 43 7   さそって悪かったなあ。                                       
E 93 7 さそってわるかったなあ。
A 44 2   もとへもどすのはいつでもできる。                             
E 94 2 もとへもどるのはいつでもできる。                             
A 44 2   使えるようになりたい!!             
E 94 2 つかえるようになりたい!!
A 44 3   その根性、気にいった!!                                       
E 94 3 その根性気にいった!!                                       
A 45 1   一年生から二年、三年と、
E 95 1 一年生から二年、三年と
A 45 1   だんだんむずかしい魔法をならうんだね。
E 95 1 だんだんむつかしい魔法をならうんだね。
A 45 1   ものを空中にうかべる術。                                     
E 95 1 物を空中に浮かべる術。
A 45 1   うかべたものをあやつる術。                                   
E 95 1 浮かべた物をあやつる術。
A 45 1   空中になげたナワをよじのぼる術……。
E 95 1 空中に投げたナワをよじのぼる術……。
A 45 2   ものを空中にうかべる術らしい。                      
E 95 2 物を空中に浮かべる術らしい。
A 45 4   「まず体の力をぬく」                                         
E 95 4 「まず体の力をぬく」。                                         
A 45 5   「大きく息をすう」                                         
E 95 5 「大きくいきをすう」。
A 45 6   「はく」                                                     
E 95 6 「はく」。                                                     
A 46 1   「小石をじっとみつめ」                                       
E 96 1 「小石をじっとみつめ」。
A 46 2   「心をからっぽにし」                                         
E 96 2 「心をからっぽにし」。
A 46 3   「チンカラホイといいましょう」                               
E 96 3 「チンカラホイといいましょう」。
A 46 5   ピクリとも動かないよ。                                       
E 96 5 ピクリともうごかないよ。
A 47 2   空中ビー玉遊びだ。                                           
E 97 2 空中ビー玉あそびだ。
A 47 3   あんな小さい子に負けるな。                                   
E 97 3 あんな小さい子にまけるな。                                   
A 47 8 挿入 ピク ピク                                                     
47 8 挿入  
A 48 1 挿入 スツ                                                         
48 1 挿入  
A 48 2 挿入 あっあれ!                                                   
48 2 挿入  
48 3 拡大
A 48 5 挿入* ぼく魔法が使えた!!                                         
A 48 5 挿入* かるいものならできるんだね。                                 
48 5 挿入  
A 48 7 挿入* チンカラホイのホイ。                                         
A 48 7 挿入* いいかげんにして!!                                         
48 7 挿入  
A 49 6 挿入* また?                                                       
A 49 6 挿入* こんな地震がよくあるの?                                     
A 49 6 挿入* しょっちゅうじゃない! なにいってるの。
49 6 挿入