のび太の魔界大冒険(第05巻(12-01)) | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
発行年月 |
|
タイトル |
A |
5 |
202212 |
|
のび太の魔界大冒険(第05巻(12-01)) |
E |
10 |
198309 |
|
のび太の魔界大冒険 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
4 |
2 |
|
のび太、あそこへいって生きて帰った者はいない。 |
E |
11 |
2 |
● |
のび太、あそこへ行って生きてかえった者はいない。 |
A |
4 |
2 |
|
あきらめて帰ろうよ。 |
E |
11 |
2 |
● |
あきらめてかえろうよ。 |
A |
4 |
4 |
|
ぼく一人で助けにいく!! |
E |
11 |
4 |
● |
ぼくひとりでたすけにいく!! |
A |
5 |
1 |
|
それにしても……。 |
E |
12 |
1 |
● |
それにしても…。 |
A |
5 |
1 |
|
ひどい……、 |
E |
12 |
1 |
● |
ひどい…… |
A |
5 |
3 |
|
お~い。 |
E |
12 |
3 |
● |
おーい。 |
A |
5 |
4 |
|
いや、これをわたそうと思って。 |
E |
12 |
4 |
● |
いやこれをわたそうとおもって。 |
A |
5 |
5 |
変更 |
「そくせき魔法ぼう」! |
E |
12 |
5 |
|
文字なしコマ |
A |
5 |
6 |
|
かぶれば魔法が使える。 |
E |
12 |
6 |
● |
かぶれば魔法がつかえる。 |
A |
5 |
7 |
|
空飛ぶじゅうたんでろ!! |
E |
12 |
7 |
● |
空とぶじゅうたんでろ!! |
A |
6 |
1 |
|
気をつけてね~。 |
E |
13 |
1 |
● |
気をつけてねー。 |
A |
6 |
5 |
|
ぼくがついていればだいじょうぶだ。 |
E |
13 |
5 |
● |
ぼくがついていれば大じょうぶだ。 |
A |
7 |
2 |
|
空飛ぶじゅうたんがあるんだ。 |
E |
17 |
2 |
● |
空とぶじゅうたんがあるんだ。 |
A |
8 |
2 |
|
ジャイアンのいちばんこわいものに変身!! |
E |
18 |
2 |
● |
ジャイアンの一番こわい物に変身!! |
A |
9 |
1 |
|
きったね~きったね~。 |
E |
19 |
1 |
● |
きったねーきったねー。 |
A |
9 |
2 |
|
のび太さん、魔法が使えるの。 |
E |
19 |
2 |
● |
のび太さん魔法が使えるの。 |
A |
9 |
3 |
|
宿題もお使いも魔法でパッパとやっちゃう。 |
E |
19 |
3 |
● |
宿題もおつかいも魔法でパッパとやっちゃう。 |
A |
9 |
4 |
|
ほしいものがあったらなんでもだしてあげる。 |
E |
19 |
4 |
● |
ほしい物があったらなんでも出してあげる。 |
A |
10 |
5 |
|
ほうきよ、働け!! |
E |
20 |
5 |
● |
ほうきよ、はたらけ!! |
A |
11 |
2 |
|
粗大ゴミ。 |
E |
21 |
2 |
● |
粗大ゴミ、 |
A |
11 |
2 |
変更* |
古いじゅうたんをだしてこいって。 |
E |
21 |
2 |
|
古いじゅうたんをすててこいって。 |
A |
11 |
4 |
|
きみ魔法のぼうしなんてものは……。 |
E |
21 |
4 |
● |
きみ魔法の帽子なんてものは……。 |
A |
11 |
7 |
変更 |
いろいろだしてあるね。 |
E |
21 |
7 |
|
いろいろすててあるね。 |
A |
11 |
7 |
|
*大ゴミ ココ |
E |
21 |
7 |
● |
大ゴミ ココ |
A |
12 |
1 |
|
ランプの精でろ。 |
E |
22 |
1 |
● |
ランプの精出ろ。 |
A |
12 |
2 |
|
くだらないことやってないで帰るぞ。 |
E |
22 |
2 |
● |
くだらないことやってないでかえるぞ。 |
A |
12 |
5 |
|
だれだ、かってにこんなもの作ったのは。 |
E |
22 |
5 |
● |
だれだ、かってにこんなものつくったのは。 |
A |
12 |
6 |
変更 |
しかもゴミおき場にだすとは!! |
E |
22 |
6 |
|
しかもごみすてばにすてるとは!! |
A |
12 |
7 |
|
そんなものもって帰ってどうするの? |
E |
22 |
7 |
● |
そんなものもってかえってどうするの? |
A |
12 |
8 |
|
またゴミがふえるじゃないの。 |
E |
22 |
8 |
● |
またごみがふえるじゃないの。 |
A |
13 |
8 |
|
お~いのび太。 |
E |
23 |
8 |
● |
おーいのび太。 |
A |
14 |
4 |
|
だめだこりゃ………。 |
E |
24 |
4 |
● |
だめだこりゃ……。 |
A |
16 |
4 |
|
のび太!! なにやってんだ!! |
E |
26 |
4 |
● |
のび太!! 何やってんだ!! |
A |
16 |
5 |
|
お~っ、とった!! |
E |
26 |
5 |
● |
おーっとった!! |
A |
16 |
7 |
|
なにやってんだバーロー。 |
E |
26 |
7 |
● |
何やってんだバーロー。 |
A |
17 |
1 |
|
のび太が悪い! |
E |
27 |
1 |
● |
のび太がわるい! |
A |
17 |
3 |
|
ええっ、魔法!? |
E |
27 |
3 |
● |
ええっ魔法!? |
A |
17 |
4 |
|
そりゃね、 |
E |
27 |
4 |
● |
そりゃね |
A |
17 |
4 |
|
だれだって空想することはあるわよ。でも……、 |
E |
27 |
4 |
● |
だれだって空想することはあるわよ、でも……、 |
A |
17 |
5 |
|
でもね、空想は空想。 |
E |
27 |
5 |
● |
でもね空想は空想、 |
A |
17 |
7 |
|
じゃ、昔から世界じゅうに残されてる魔法話は、 |
E |
27 |
7 |
● |
じゃ、昔から世界中にのこされてる魔法話は |
A |
18 |
2 |
|
なにか用? |
E |
28 |
2 |
● |
何か用? |
A |
18 |
3 |
|
きみはものしりだから |
E |
28 |
3 |
● |
きみは物知りだから |
A |
18 |
3 |
|
思いきってきくんだけど……。 |
E |
28 |
3 |
● |
おもいきってきくんだけど……。 |
A |
18 |
5 |
|
昔の人びとは、 |
E |
28 |
5 |
● |
昔の人びとは |
A |
19 |
1 |
|
かれらはその大きな力が |
E |
29 |
1 |
● |
彼らはその大きな力が |
A |
19 |
1 |
|
自分たちになにを与えようとしているのか、 |
E |
29 |
1 |
● |
自分たちに何をあたえようとしているのか、 |
A |
19 |
1 |
|
大きな力を味方につけたいと考えた。 |
E |
29 |
1 |
● |
大きな力をみかたにつけたいと考えた。 |
A |
19 |
3 |
|
ほかの鉱物を金にかえる術だ。 |
E |
29 |
3 |
● |
他の鉱物を金にかえる術だ。 |
A |
19 |
3 |
|
さまざまな実験が化学の進歩に大きく役だったんだ。 |
E |
29 |
3 |
● |
さまざまな実験が化学の進歩に大きく役立ったんだ。 |
A |
20 |
2 |
|
悪魔の力をかりる術だと思われたんだね。 |
E |
30 |
2 |
● |
悪魔の力を借りる術だと思われたんだね、 |
A |
20 |
3 |
|
十五世紀から十七世紀まで、 |
E |
30 |
3 |
● |
15世紀から17世紀まで |
A |
20 |
3 |
|
徹底的な魔女狩りがおこなわれた。 |
E |
30 |
3 |
● |
てってい的な魔女狩りがおこなわれた。 |
A |
20 |
3 |
|
使ったとうわされた者をかたっぱしからとらえ、 |
E |
30 |
3 |
● |
使ったとうわされた者をかたはしから捕え、 |
A |
21 |
1 |
|
徹底的にあばいてしまった。 |
E |
31 |
1 |
● |
てってい的にあばいてしまった。 |
A |
21 |
1 |
|
で、魔法は息の根をとめられたってわけ。 |
E |
31 |
1 |
● |
で、魔法は息の根を止められたってわけ。 |
A |
21 |
5 |
|
栄えて便利な世の中になってたと思うがな…。 |
E |
31 |
5 |
● |
栄えてべんりな世の中になってたと思うがな…。 |

