のび太の大魔境(第03巻(11-09))◎ | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
発行年月 |
|
タイトル |
A |
3 |
202212 |
|
のび太の大魔境(第03巻(11-09))◎ |
E |
10 |
198201 |
|
のび太の大魔境 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
121 |
5 |
|
悪知恵のはたらくおそるべき敵です。 |
E |
19 |
5 |
● |
悪知恵の働く、おそるべき敵です。 |
A |
121 |
5 |
|
そしていま、 |
E |
19 |
5 |
● |
そして今、 |
A |
122 |
4 |
|
いまのはころんだのです。 |
E |
20 |
4 |
● |
今のはころんだのです。 |
A |
122 |
5 |
|
お~い、ブルスス。 |
E |
20 |
5 |
● |
おーいブルスス。 |
A |
123 |
1 |
|
どこにもだあれもいないよ。 |
E |
21 |
1 |
● |
どこにもだーれもいないよ。 |
A |
123 |
4 |
|
おふろにはいりたいわ。 |
E |
21 |
4 |
● |
おふろに入りたいわ。 |
A |
125 |
7 |
|
新しい兵器をつくらされるんだって。 |
E |
23 |
7 |
● |
新しい兵器を造らされるんだって。 |
A |
125 |
7 |
|
火を吐く車とか空飛ぶ船とか。 |
E |
23 |
7 |
● |
火を吐く車とか空とぶ船とか。 |
A |
125 |
7 |
|
火を吐く車空飛ぶ船!! |
E |
23 |
7 |
● |
火を吐く車空とぶ船!! |
A |
126 |
1 |
|
ついにおそるべき野望を実行にうつす気だな。 |
E |
24 |
1 |
● |
ついにおそるべき野望を実行に移す気だな。 |
A |
126 |
2 |
|
あなたがた人間の国へ攻めこもうとしているのです。 |
E |
24 |
2 |
● |
あなた方人間の国へ、せめこもうとしているのです。 |
A |
127 |
3 |
|
おそれいります。 |
E |
25 |
3 |
● |
おそれ入ります。 |
A |
128 |
2 |
|
これを何千台何万台とつくらせるため、 |
E |
26 |
2 |
● |
これを何千台何万台と造らせるため、 |
A |
128 |
2 |
|
ただいま国じゅうの人手を集めております。 |
E |
26 |
2 |
● |
ただ今国中の人手を集めております。 |
A |
129 |
1 |
|
王子は湖の底深くしずんだはずだぞ。 |
E |
27 |
1 |
● |
王子は湖の底深く沈んだはずだぞ。 |
A |
129 |
3 |
|
サルが服をきたような……。 |
E |
27 |
3 |
● |
サルが服をきたような……、 |
A |
129 |
4 |
|
あやしい者はすべてひっとらえろ!! |
E |
27 |
4 |
● |
怪しい者はすべてひっとらえろ!! |
A |
130 |
1 |
挿入 |
ドドッ ドドッ ドドッ |
P |
130 |
1 |
挿入 |
|
A |
130 |
2 |
挿入 |
文字なしコマ |
P |
130 |
2 |
挿入 |
|
A |
131 |
4 |
挿入* |
ピョコ |
A |
131 |
4 |
挿入* |
ドドド ドドド |
P |
131 |
4 |
挿入 |
|
A |
132 |
1 |
挿入* |
ガラ ゴロ |
A |
132 |
1 |
挿入* |
ブルススのやしきでぐずぐずしてたら、 |
A |
132 |
1 |
挿入* |
あぶないところでした。 |
A |
132 |
1 |
挿入* |
ぼくにはちゃんとわかっていたのです。 |
E |
29 |
2 |
転置 |
ぼくにはちゃんとわかっていたのです。 |
P |
132 |
1 |
挿入 |
|
A |
132 |
2 |
|
きみはわかってても、 |
E |
29 |
2 |
● |
きみはわかってても |
A |
132 |
2 |
|
ぼくらはなにがなんだか。 |
E |
29 |
2 |
● |
ぼくらは何がなんだか………。 |
A |
132 |
2 |
挿入* |
いったいこのさわぎのはじまりはなんなの? |
A |
132 |
3 |
|
あらためてはじめから話しましょう。 |
E |
29 |
3 |
● |
あらためて始めから話しましょう。 |
A |
132 |
4 |
|
いまから五千年前・・・・・・、 |
E |
29 |
4 |
● |
今から五千年前……、 |
A |
132 |
4 |
|
すでに高い科学力をもっていたわが国では、 |
E |
29 |
4 |
● |
すでに高い科学力をもっていたわが国で、 |
A |
132 |
4 |
|
火を吐く車、空飛ぶ船が発明されました。 |
E |
29 |
4 |
● |
火を吐く車、空とぶ船が発明されました。 |
A |
132 |
5 |
|
しかし、賢明なるバウワンコ一世は |
E |
29 |
5 |
● |
しかし、賢明なるバウワンコ一世は、 |
A |
132 |
5 |
|
兵器のかぎりない発達が、 |
E |
29 |
5 |
● |
兵器の限りない発達が、 |
A |
132 |
5 |
|
世界の滅亡をまねくと考え |
E |
29 |
5 |
● |
世界の滅亡をまねくと考えられ、 |
A |
132 |
5 |
|
いっさいの研究を禁じられました。 |
E |
29 |
5 |
● |
一切の研究を禁じられました。 |
A |
133 |
1 |
|
かわりに巨神像をたて、国の守り神とされたのです。 |
E |
30 |
1 |
● |
かわりに巨神像を建て、国の守り神とされたのです。 |
A |
133 |
1 |
|
霧につつまれて五千年間、平和に栄てきました。 |
E |
30 |
1 |
● |
きりにつつまれて五千年間平和に栄えてきました。 |
A |
133 |
3 |
|
父王はそれをしって、 |
E |
30 |
3 |
● |
父王はそれを知って、 |
A |
134 |
2 |
|
国民にはふたりとも病死と発表し、 |
E |
31 |
2 |
● |
国民には二人とも病死と発表し、 |
A |
134 |
3 |
|
うめられることになったのです。 |
E |
31 |
3 |
● |
埋められることになったのです。 |
A |
134 |
4 |
|
墓地へむかうとちゅう、 |
E |
31 |
4 |
● |
墓地へむかう途中、 |
A |
135 |
2 |
|
はじめてみる人間の世界。とほうにくれているぼくを、 |
E |
32 |
2 |
● |
はじめてみる人間の世界、とほうにくれているぼくを、 |
A |
135 |
2 |
|
ひとりの船員がひろってくれました。 |
E |
32 |
2 |
● |
一人の船員が拾ってくれました。 |
A |
135 |
3 |
|
ぼくは日本語をおぼえました。 |
E |
32 |
3 |
● |
ぼくは日本語を覚えました。 |
A |
135 |
3 |
|
あなたがたより少し高いようですね。 |
E |
32 |
3 |
● |
あなた方より少し高いようですね。 |
A |
136 |
1 |
|
そのほうが安全だと思ったからです。 |
E |
33 |
1 |
● |
その方が安全だと思ったからです。 |
A |
136 |
2 |
|
やしきはもぬけのからでしたと!? |
E |
33 |
2 |
● |
やしきはもぬけのからでしただと!? |
A |
137 |
4 |
|
この地下室のいちばん底におしこめられてるらしい。 |
E |
34 |
4 |
● |
この地下室の一番底におしこめられてるらしい。 |
A |
139 |
6 |
|
夢ではあるまいか! |
E |
36 |
6 |
● |
ゆめではあるまいか! |
A |
141 |
5 |
挿入 |
いそげ!! |
P |
141 |
5 |
挿入 |
|
A |
142 |
1 |
挿入* |
しかし王子さま、どこへにげるんです。(●) |
A |
142 |
1 |
挿入* |
この国は湖の底から雲の上まで、 |
A |
142 |
1 |
挿入* |
ダブランダーの天下なんですよ!! |
P |
142 |
1 |
挿入 |
|
A |
144 |
2 |
挿入 |
ザッ ザッ ザッ |
P |
144 |
2 |
挿入 |
|
A |
144 |
4 |
|
あやしい者はアリ一匹みのがすな!! |
E |
40 |
5 |
● |
怪しい者はアリ一匹見のがすな!! |
A |
146 |
2 |
|
いまの王さまは人気がないからな。 |
E |
42 |
2 |
● |
今の王さまは人気がないからな。 |
A |
146 |
4 |
|
し~つ、みつかるぞドラえもん。 |
E |
42 |
4 |
● |
しーつ、みつかるぞドラえもん。 |

