のび太の宇宙開拓史(第02巻(12-09))◎ | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
発行年月 |
|
タイトル |
A |
2 |
202212 |
|
のび太の宇宙開拓史(第02巻(12-09))◎ |
E |
10 |
198101 |
|
のび太の宇宙開拓史 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
123 |
1 |
挿入 |
文字なしコマ |
P |
123 |
1 |
挿入 |
|
A |
124 |
1 |
|
うわさはきいている。 |
E |
19 |
3 |
● |
うわさは聞いている。 |
A |
124 |
1 |
|
開拓星の住民とのもめごとに、 |
E |
19 |
3 |
● |
開拓星の住民とのもめごとに |
A |
124 |
2 |
挿入* |
本社はこの星の開発のおくれに、 |
A |
124 |
2 |
挿入* |
強い不満をもっていますぞ。 |
P |
124 |
2 |
挿入 |
|
A |
124 |
3 |
挿入* |
われわれも手をつくしているのだ。 |
A |
124 |
3 |
挿入* |
開拓民をおいだすため、 |
A |
124 |
3 |
挿入* |
あの手この手でいやがらせを………。 |
P |
124 |
3 |
挿入 |
|
A |
124 |
4 |
挿入* |
ほう……。 |
A |
124 |
4 |
挿入* |
じゃ、きみならどうするね。 |
P |
124 |
4 |
挿入 |
|
A |
124 |
5 |
|
「コア破壊装置」をもってきました。 |
E |
20 |
1 |
● |
「コア破壊装置」を持ってきました。 |
A |
124 |
6 |
|
「コア破壊装置」? |
E |
20 |
2 |
● |
コア破壊装置? |
A |
124 |
6 |
|
惑星を中心部からバラバラにしてしまう、あの装置? |
E |
20 |
2 |
● |
惑星を中心部からバラバラにしてしまうあの装置? |
A |
125 |
1 |
変更* |
それをぶっこわすとなれば………、 |
E |
20 |
3 |
|
一日も早く追っぱらうためにきみをよんだのだ。 |
A |
125 |
1 |
変更* |
大量殺人だ!! |
E |
20 |
3 |
|
一日も早く追っぱらうためにきみをよんだのだ。 |
A |
125 |
1 |
変更* |
事前の警告はしましょう。 |
E |
20 |
3 |
|
いちおう警告はしましょう。 |
A |
125 |
1 |
|
この星と運命をともにするやつがいたとしても、 |
E |
20 |
3 |
● |
この星と運命を共にするやつがいたとしても |
A |
125 |
1 |
変更* |
こっちのしったことじゃない。 |
E |
20 |
3 |
|
カラスのかってだ。 |
P |
125 |
1 |
■ |
中規模 |
A |
125 |
2 |
|
わしもかなり強引にやってきたが……、 |
E |
20 |
4 |
● |
わしもかなり強引にやってきたが…、 |
A |
125 |
2 |
|
人のいる星をこわせば、 |
E |
20 |
4 |
● |
人のいる星をこわせば |
A |
125 |
3 |
|
もちろん、装置のことはひみつです。 |
E |
20 |
5 |
● |
もちろん、装置のことは秘密です。 |
A |
125 |
3 |
|
表むきは、 |
E |
20 |
5 |
● |
おもて向きは、 |
A |
125 |
3 |
|
地かく変動によって星がきえたことにする。 |
E |
20 |
5 |
● |
地かく変動によって星が消えたことにする。 |
A |
125 |
4 |
|
よろしい、まかせよう。 |
E |
20 |
6 |
● |
よろしいまかせよう。 |
A |
125 |
4 |
|
ただ、 |
E |
20 |
6 |
● |
ただ |
A |
126 |
2 |
変更* |
えっ、宇宙の真空を鳥がとぶの!? |
E |
21 |
2 |
|
えっ、宇宙の真空を鳥が行くの。 |
A |
126 |
3 |
|
ウオガエルが陸にあがっていくよ。 |
E |
21 |
3 |
● |
ウオガエルが陸に上がっていくよ。 |
A |
126 |
3 |
|
川の水もやがてかれちゃうから。 |
E |
21 |
3 |
● |
川の水も、やがて枯れちゃうから。 |
A |
127 |
4 |
|
ぼくらがきてから |
E |
22 |
4 |
● |
ぼくらが来てから |
A |
127 |
4 |
|
この星ではもう一年近くたっちゃったわけだね。 |
E |
22 |
4 |
● |
この星ではもう一年近く立っちゃったわけだね。 |
A |
128 |
2 |
|
冬になると、また地底にもぐっちゃうの? |
E |
23 |
2 |
● |
冬になるとまた地底にもぐっちゃうの? |
A |
128 |
2 |
|
のび太さんにあやとり教えてもらったもの。 |
E |
23 |
2 |
● |
のび太さんにあや取りおしえてもらったもの。 |
A |
128 |
3 |
|
いま、新しいあやとりを考えてるんだ。 |
E |
23 |
3 |
● |
今、あたらしいあや取りを考えてるんだ。 |
A |
128 |
3 |
|
できたら教えるよ。 |
E |
23 |
3 |
● |
できたらおしえるよ。 |
A |
128 |
3 |
|
楽しみにしてるわ。 |
E |
23 |
3 |
● |
たのしみにしてるわ。 |
A |
128 |
4 |
|
くそっ、クレムといちゃいちゃしやがって!! |
E |
23 |
4 |
● |
クソーッ、クレムといちゃいちゃしやがって!! |
A |
129 |
2 |
|
にげるとうつ!! |
E |
24 |
2 |
● |
逃げるとうつ!! |
A |
129 |
3 |
|
ちょっとききたいことがあるんだ。きてもらおう。 |
E |
24 |
3 |
● |
ちょっと聞きたいことがあるんだ。きてもらおう。 |
A |
129 |
5 |
|
おまえが無事に帰れるかどうかは、 |
E |
24 |
5 |
● |
おまえがぶじにかえれるかどうかは、 |
A |
130 |
1 |
|
チキュー人と名のる少年とロボット。 |
E |
25 |
1 |
● |
チキュー人と名乗る少年とロボット、 |
A |
130 |
1 |
|
ここへくるのか、それを教えろ。 |
E |
25 |
1 |
● |
ここへ来るのかそれをおしえろ。 |
A |
130 |
1 |
|
しらんとはいわさん!! |
E |
25 |
1 |
● |
知らんとはいわさん!! |
A |
130 |
3 |
|
ときどき部屋をのぞいてみると、 |
E |
25 |
3 |
● |
時どきへやをのぞいてみると、 |
A |
130 |
3 |
|
いつもからっぽじゃないの。 |
E |
25 |
3 |
● |
いつも空っぽじゃないの。 |
A |
131 |
3 |
|
あのぶんじゃ、 |
E |
26 |
3 |
● |
あのぶんじゃ |
A |
131 |
3 |
|
今度でかけたら |
E |
26 |
3 |
● |
こんど出かけたら |
A |
131 |
4 |
|
とうぶんいくのやめよう。 |
E |
26 |
4 |
● |
とうぶん行くのやめよう。 |
A |
131 |
5 |
|
さいわいここんとこ、 |
E |
26 |
5 |
● |
さいわいここんとこ |
A |
131 |
6 |
|
なにかたくらんでいるんじゃないか…。 |
E |
26 |
6 |
● |
何かたくらんでいるんじゃないか…。 |
A |
133 |
2 |
|
スーパーマンがドアをあけたとたんに、 |
E |
28 |
2 |
● |
スーパーマンがドアを開けたとたんに |
A |
133 |
2 |
|
ドカーン………。 |
E |
28 |
2 |
● |
ドカーン…………。 |
A |
133 |
6 |
|
なにしてるの!! |
E |
28 |
6 |
● |
何してるの!? |
A |
133 |
6 |
|
なにも!! |
E |
28 |
6 |
● |
何も!! |
A |
134 |
2 |
|
なにか、つごうの悪いことでもおきたのかしら。 |
E |
29 |
2 |
● |
何かつごうの悪いことでもおきたのかしら。 |
A |
134 |
2 |
|
ミテコヨウカ。 |
E |
29 |
2 |
● |
見テコヨウカ。 |
A |
134 |
3 |
|
もうずいぶんお世話になってるんだから。 |
E |
29 |
3 |
● |
もうずいぶんおせわになってるんだから。 |
A |
134 |
3 |
|
つごうが悪くてこられないなら、 |
E |
29 |
3 |
● |
つごうが悪くてこられないなら |
A |
135 |
4 |
|
父さんがこの星へすみつく前に、よく調査したんだ。 |
E |
30 |
4 |
● |
父さんがこの星へすみつく前によく調査したんだ。 |
A |
136 |
3 |
|
黄白色となり青い光となったとき! |
E |
31 |
3 |
● |
黄白色となり青い光となった時! |
A |
137 |
1 |
|
コーヤコーヤはこなごなにくだけちる。 |
E |
32 |
1 |
● |
コーヤコーヤはこなごなにくだけ散る。 |
A |
137 |
1 |
|
あとは、ガルタイトのかけらをひろい集めるだけだ。 |
E |
32 |
1 |
● |
あとはガルタイトのかけらをひろいあつめるだけだ。 |
A |
137 |
3 |
|
すぐこの星からたちのきなさい。 |
E |
32 |
3 |
● |
すぐこの星から立ちのきなさい。 |
A |
137 |
3 |
|
数日のうちに大爆発するみこみ。 |
E |
32 |
3 |
● |
数日のうちに大爆発する見こみ。 |
A |
138 |
1 |
|
くりかえす、大いそぎでたちのきなさい。 |
E |
33 |
1 |
● |
くり返す、大いそぎで立ちのきなさい。 |

