ラジ難チュー難の相? | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
43 |
14 |
202012 |
ラジ難チュー難の相? |
E |
4 |
|
199005 |
品物運勢鏡 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
138 |
1 |
|
いいお天気だから公園へスケッチにいかない? |
E |
155 |
1 |
● |
いいお天気だから、公園へスケッチに行かない? |
A |
138 |
1 |
|
いいわね、いきましょう。 |
E |
155 |
1 |
● |
いいわね、行きましょう。 |
A |
138 |
2 |
|
ぼくも!! すぐいくからまってて。 |
E |
155 |
2 |
● |
ぼくも!! すぐ行くから、待ってて。 |
A |
138 |
5 |
|
あの時は、でようとしたとこをママにつかまって。 |
E |
155 |
5 |
● |
あのときは、出ようとしたとこをママにつかまって。 |
A |
138 |
6 |
|
いいよ、まってるから。 |
E |
155 |
6 |
● |
いいよ、待ってるから。 |
A |
138 |
6 |
|
なるべはやくきてね。 |
E |
155 |
6 |
● |
なるべ早く来てね。 |
A |
138 |
7 |
|
ママにみつからないように……、 |
E |
155 |
7 |
● |
ママに見つからないように……、 |
A |
138 |
7 |
|
そーっと入って、そーっとぬけだそう。 |
E |
155 |
7 |
● |
そーっと入って、そーっとぬけ出そう。 |
A |
139 |
1 |
|
宿題をすませるまで、でかけちゃだめよ。 |
E |
156 |
1 |
● |
宿題をすませるまで、出かけちゃだめよ。 |
A |
139 |
1 |
|
ほうら、みつかっちゃった。 |
E |
156 |
1 |
● |
ほうら、見つかっちゃった。 |
A |
139 |
2 |
|
だいじょうぶだよ、もうすぐでかけるらしいから。 |
E |
156 |
2 |
● |
だいじょうぶだよ、もうすぐ出かけるらしいから。 |
A |
139 |
3 |
|
でかけるなら、はやくでかけてほしいな。 |
E |
156 |
3 |
● |
出かけるなら、早く出かけてほしいな。 |
A |
139 |
4 |
|
それともこっちが……? |
E |
156 |
4 |
● |
それとも、こっちが……? |
A |
139 |
5 |
|
はやくいかないと、しずちゃんにおこられる~。 |
E |
156 |
5 |
● |
早く行かないと、しずちゃんにおこられる~。 |
A |
139 |
6 |
|
ぼくがえらんであげる。 |
E |
156 |
6 |
● |
ぼくが選んであげる。 |
A |
139 |
9 |
|
この服には、水難の相がでています。 |
E |
156 |
9 |
● |
この服には、水難の相が出ています。 |
A |
139 |
9 |
|
そっちを着てったほうがいい。 |
E |
156 |
9 |
● |
そっちを着てった方がいい。 |
A |
140 |
1 |
|
水に関係のあるさいなんつまり、 |
E |
157 |
1 |
● |
水に関係のある災難、つまり、 |
A |
140 |
2 |
|
ばかばかしい。海へも、川へも、いきません。 |
E |
157 |
2 |
● |
ばかばかしい。海へも、川へも、行きません。 |
A |
140 |
4 |
|
いってきまーす。 |
E |
157 |
4 |
● |
行ってきまーす。 |
A |
140 |
4 |
|
なに、それ。 |
E |
157 |
4 |
● |
何、それ。 |
A |
140 |
8 |
|
だって、その品物のもち主に、関係あるじゃない。 |
E |
157 |
8 |
● |
だって、その品物の持ち主に、関係あるじゃない。 |
A |
141 |
3 |
|
このイヤリングに、なにか? |
E |
158 |
3 |
● |
このイヤリングに、何か? |
A |
141 |
4 |
|
金運の相が、でてるんだよ。 |
E |
158 |
4 |
● |
金運の相が、出てるんだよ。 |
A |
141 |
7 |
|
五百円玉みーつけた。 |
E |
158 |
7 |
● |
五百円玉見ーつけた。 |
A |
141 |
8 |
|
いってきまーす。 |
E |
158 |
8 |
● |
行ってきまーす。 |
A |
141 |
8 |
|
いってらっしゃい。 |
E |
158 |
8 |
● |
行ってらっしゃい。 |
A |
142 |
2 |
|
くつの下に、犬運の相がでてる。 |
E |
159 |
2 |
● |
くつの下に、犬運の相が出てる。 |
A |
142 |
6 |
|
いってきまーす。 |
E |
159 |
6 |
● |
行ってきまーす。 |
A |
143 |
1 |
|
まった。めがねにスネ難の相、 |
E |
160 |
1 |
● |
待った。メガネにスネ難の相、 |
A |
143 |
1 |
|
また、わかんないことをいう! |
E |
160 |
1 |
● |
また、わかんないことを言う。 |
A |
143 |
4 |
|
だって、レンズにうつるんだもの。 |
E |
160 |
4 |
● |
だって、レンズに映るんだもの。 |
A |
143 |
6 |
|
悪いけど先に公園へいってるわ。 |
E |
160 |
6 |
● |
悪いけど先に公園へ行ってるわ。 |
A |
143 |
7 |
|
ごめん。すぐいくから。 |
E |
160 |
7 |
● |
ごめん。すぐ行くから。 |
A |
143 |
7 |
|
きっといくから。 |
E |
160 |
7 |
● |
きっと行くから。 |
A |
143 |
8 |
|
空からいけばいいんだ。 |
E |
160 |
8 |
● |
空から行けばいいんだ。 |
A |
143 |
8 |
|
スネ夫もネズミも関係ないや。 |
E |
160 |
8 |
● |
スネ夫も、ネズミも、関係ないや。 |
A |
143 |
9 |
|
「タケコプター」にラジ難の相が。 |
E |
160 |
9 |
● |
タケコプターに、ラジ難の相が。 |
A |
144 |
1 |
|
いつまでたってもでられない。 |
E |
161 |
1 |
● |
いつまでたっても出られない。 |
A |
144 |
1 |
|
それにしても…、ラジ難てなんだろ。 |
E |
161 |
1 |
● |
それにしても…、ラジ難て何だろ。 |
A |
144 |
2 |
|
ラジコン、…………そうか!? |
E |
161 |
2 |
● |
ラジコン。…………そうか!! |
A |
144 |
7 |
|
ひどいな父ちゃん、おれのラジカセほうりだして。 |
E |
161 |
7 |
● |
ひどいな、父ちゃん。おれのラジカセ、ほうり出して。 |
A |
144 |
7 |
|
だまれ!! あんな物ばかりきいているから、 |
E |
161 |
7 |
● |
だまれ。あんなものばかり聞いているから、 |
A |
145 |
1 |
|
「タケコプター」とめがねがとんじゃった。 |
E |
162 |
1 |
● |
タケコプターと、めがねが飛んじゃった。 |
A |
145 |
1 |
|
スケッチブックはここか。 |
E |
162 |
1 |
● |
スケッチブックは、ここか。 |
A |
145 |
3 |
|
あれっ、なにかふんだと思ったら、めがねか。 |
E |
162 |
3 |
● |
あれっ、何かふんだと思ったら、めがねか。 |
A |
145 |
4 |
|
いきなり足元へ落とすからだ。 |
E |
162 |
4 |
● |
いきなり、足元へ落とすからだ。 |
A |
145 |
5 |
|
片っぽだけじゃ、みにくいなあ。 |
E |
162 |
5 |
● |
片っぽだけじゃ、見にくいなあ。 |
A |
145 |
5 |
|
スネ難の相というのはこれだったのか。 |
E |
162 |
5 |
● |
スネ難の相というのは、これだったのか。 |
A |
145 |
7 |
|
散歩にきてる犬が多いな。 |
E |
162 |
7 |
● |
散歩に来てる犬が多いな。 |
A |
145 |
8 |
|
あの中のどれかが、お金をもってきてくれるのか。 |
E |
162 |
8 |
● |
あの中のどれかが、お金を持ってきてくれるのか。 |
A |
146 |
1 |
|
しばらくここでまっててみよう。 |
E |
163 |
1 |
● |
しばらく、ここで待っててみよう。 |
A |
146 |
3 |
|
これがズボンのチュー難か。 |
E |
163 |
3 |
● |
これが、ズボンのチュー難か。 |
A |
146 |
6 |
|
きゃっ、こっちへこないで!! |
E |
163 |
6 |
● |
きゃっ、こっちへ来ないで!! |

