空とぶマンガ本 | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
40 |
17 |
202012 |
空とぶマンガ本 |
E |
4 |
|
198906 |
無生物さいみんメガホン |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
162 |
1 |
|
ごろごろねそべって、マンガをよんで…。 |
E |
86 |
1 |
● |
ごろごろねそべって、まんがを読んで…。 |
A |
162 |
1 |
|
ああ、しあわせだなあ…。 |
E |
86 |
1 |
● |
ああ、幸せだなあ…。 |
A |
162 |
2 |
|
そのしあわせも、これまでだ。 |
E |
86 |
2 |
● |
その幸せも、これまでだ。 |
A |
162 |
4 |
|
ごろごろねそべって、マンガばっかり。 |
E |
86 |
4 |
● |
ごろごろねそべって、まんがばっかり。 |
A |
162 |
5 |
|
いくらしかってもききめが…。 |
E |
86 |
5 |
● |
いくらしかっても、ききめが…。 |
A |
162 |
6 |
|
やはり、思いきってすてるしかありませんわね。 |
E |
86 |
6 |
● |
やはり、思いきって捨てるしか、ありませんわね。 |
A |
162 |
7 |
|
おたくもマンガをぜんぶ? |
E |
86 |
7 |
● |
おたくも、まんがを全部? |
A |
162 |
8 |
|
マンガをすてられちゃ、生きてるかいがない!! |
E |
86 |
8 |
● |
まんがを捨てられちゃ、生きてるかいがない!! |
A |
163 |
1 |
|
そうだ、スネ夫に電話して相談を…。 |
E |
87 |
1 |
● |
そうだ、スネ夫に電話して、相談を…。 |
A |
163 |
2 |
|
ママが使ってます。 |
E |
87 |
2 |
● |
ママが、使ってます。 |
A |
163 |
3 |
|
スネ夫の家へいこうか。 |
E |
87 |
3 |
● |
スネ夫の家へ行こうか。 |
A |
163 |
3 |
|
でも、もしるす中にマンガを……。 |
E |
87 |
3 |
● |
でも、もし留守中にまんがを……。 |
A |
163 |
8 |
|
きみは電話だ……。 |
E |
87 |
8 |
● |
きみは、電話だ……。 |
A |
164 |
3 |
|
それぐらい自分でかきな。 |
E |
88 |
3 |
● |
それぐらい、自分で書きな。 |
A |
164 |
5 |
|
「タンキくん」の八巻、買った? |
E |
88 |
5 |
● |
「タンキくん」の七巻、買った? |
A |
164 |
6 |
|
えっ、マンガをぜんぶすてる!? |
E |
88 |
6 |
● |
えっ、まんがを全部捨てる!? |
A |
164 |
7 |
|
将来はマンガ図書館をつくるのが、 |
E |
88 |
7 |
● |
将来は、まんが図書館を作るのが、 |
A |
164 |
8 |
|
すてられる前に、どこかへかくそう。 |
E |
88 |
8 |
● |
捨てられる前に、どこかへかくそう。 |
A |
164 |
8 |
|
いそいだほうがいいよ。 |
E |
88 |
8 |
● |
急いだ方がいいよ。 |
A |
164 |
9 |
|
さあ、ママがあがってくる前に……。 |
E |
88 |
9 |
● |
さあ、ママが上がって来る前に…。 |
A |
165 |
2 |
|
わっ、もうきた! |
E |
89 |
2 |
● |
わっ、もう来た! |
A |
165 |
6 |
|
さては気づかれたか!! |
E |
89 |
6 |
● |
さては、気づかれたか!! |
A |
165 |
7 |
|
ママをしめだそうなんて思っても、 |
E |
89 |
7 |
● |
ママをしめ出そうなんて思っても、 |
A |
165 |
8 |
|
さあね……。 |
E |
89 |
8 |
● |
さあね…。 |
A |
166 |
2 |
|
きみは東京タワーだ。 |
E |
90 |
2 |
● |
きみは、東京タワーだ。 |
A |
166 |
3 |
|
時間がかかる。その間にはやく! |
E |
90 |
3 |
● |
時間がかかる。その間に、早く! |
A |
166 |
7 |
|
どうやらまにあった。 |
E |
90 |
7 |
● |
どうやら、間に合った。 |
A |
167 |
1 |
|
なにをかくすんだ? |
E |
91 |
1 |
● |
何をかくすんだ? |
A |
167 |
1 |
|
いいのいいの。おかまいなく。 |
E |
91 |
1 |
● |
いいの、いいの。おかまいなく。 |
A |
167 |
2 |
|
あいつにかしたら 、二度とかえらないもんね。 |
E |
91 |
2 |
● |
あいつに貸したら、二度と返らないもんね。 |
A |
167 |
3 |
|
ひとまず土管の中へ…。 |
E |
91 |
3 |
● |
ひとまず、土管の中へ…。 |
A |
167 |
4 |
|
ぼくがママと話しあってみるよ。 |
E |
91 |
4 |
● |
ぼくが、ママと話し合ってみるよ。 |
A |
167 |
5 |
|
まって、ねんのためメガホンをおいてって。 |
E |
91 |
5 |
● |
待って。念のため、メガホンを置いてって。 |
A |
167 |
6 |
|
スネ夫はどこへかくしたかな。 |
E |
91 |
6 |
● |
スネ夫は、どこへかくしたかな。 |
A |
167 |
7 |
|
たすけてくれ~。 |
E |
91 |
7 |
● |
助けてくれ~。 |
A |
167 |
8 |
|
段ボール箱で三つ。これ、みんなマンガ? |
E |
91 |
8 |
● |
ダンボール箱で、三つ。これ、みんなまんが? |
A |
167 |
8 |
|
ママは、ちり紙交かんをよびにいってる。 |
E |
91 |
8 |
● |
ママは、ちり紙交かんを呼びに行ってる。 |
A |
168 |
1 |
|
ヒー、おもい!! |
E |
92 |
1 |
● |
ヒー、重い!! |
A |
168 |
5 |
|
あら…、マンガはどこへ? |
E |
92 |
5 |
● |
あら…、まんがはどこへ? |
A |
168 |
7 |
|
中には暗示にかかりにくいものもあるのか。 |
E |
92 |
7 |
● |
中には、暗示にかかりにくい物もあるのか。 |
A |
168 |
8 |
|
きみはまちがいなく風船だ。 |
E |
92 |
8 |
● |
きみは、まちがいなく風船だ。 |
A |
168 |
8 |
|
自分に自信をもて! |
E |
92 |
8 |
● |
自分に自信を持て! |
A |
169 |
1 |
|
だって、ほかにてきとうな場所がある? |
E |
93 |
1 |
● |
だって、ほかに適当な場所がある? |
A |
169 |
4 |
|
きみはウサギだ。 |
E |
93 |
4 |
● |
きみは、ウサギだ。 |
A |
169 |
7 |
|
やっぱり土管はあぶない。メガホンをかして。 |
E |
93 |
7 |
● |
やっぱり、土管はあぶない。メガホンを貸して。 |
A |
169 |
7 |
|
なにするの? |
E |
93 |
7 |
● |
何するの? |
A |
169 |
8 |
|
きみたちは鳥だ。 |
E |
93 |
8 |
● |
きみたちは、鳥だ。 |
A |
170 |
1 |
|
白鳥のように空にまいあがりだれにもつかまるな。 |
E |
94 |
1 |
● |
白鳥のように、空にまい上がりだれにもつかまるな。 |
A |
170 |
2 |
|
やっとゆるしてもらえた。 |
E |
94 |
2 |
● |
やっと、許してもらえた。 |
A |
170 |
2 |
|
ただし、マンガをよむ時間より、 |
E |
94 |
2 |
● |
ただし、マンガを読む時間より、 |
A |
170 |
3 |
|
マンガがにげていくよ! |
E |
94 |
3 |
● |
まんががにげて行くよ! |
A |
170 |
4 |
|
なぜかわたり鳥になっちゃって、 |
E |
94 |
4 |
● |
なぜか、わたり鳥になっちゃって、 |
A |
170 |
4 |
|
北の国へむかっているらしい。 |
E |
94 |
4 |
● |
北の国へ向かっているらしい。 |

