巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 40 16 202012 人間貯金箱製造機
E 4   198904 人間貯金箱製造機
コマ 判定 吹き出しなど
A 152 2   やあ、またジャイアンにおっかけられてるの。
E 76 2 やあ、またジャイアンに、追っかけられてるの。
A 152 4   だれよりもはやく買って、
E 76 4 だれよりも早く買って、
A 152 4   だれよりもはやく攻略してみせるんだ。
E 76 4 だれよりも早く攻略してみせるんだ。
A 152 6   また、ジャイアンにおっかけられたの。
E 76 6 また、ジャイアンに、追っかけられたの
A 152 8   そうか、あの貯金箱が役立つ時がきたか。
E 76 8 そうか、あの貯金箱が役立つときが来たか。
A 153 3   でもさ…、あっというまになくなっちゃうんだよ。
E 77 3 でもさ…、あっというまに、なくなっちゃうんだよ。
A 153 5   だめ! なにかほしいものがあると、
E 77 5 だめ! 何か、ほしいものがあると、
A 153 6   じゃ、二十二世紀の貯金箱をだそう。
E 77 6 じゃ、二十二世紀の貯金箱を出そう。
A 153 8   くずれないと、お金がでない。やってみな。
E 77 8 くずれないと、お金が出ない。やってみな。
A 153 10   これがうごかない…。こっちを先に…。
E 77 10 これが動かない…。こっちを先に…。
A 154 3   あけてみな。
E 78 3 開けてみな。
A 154 6   ほらね。ぜったいにあけられない。
E 78 6 ほらね。ぜったいに、開けられない。
A 154 7   さらに「番犬貯金箱」
E 78 7 さらに、「番犬貯金箱」
A 154 8   お金をとろうとすると、かみつくんだ。
E 78 8 お金を取ろうとすると、かみつくんだ。
A 154 9   でも、これじゃ、二度とお金をとりだせないよ。
E 78 9 でも、これじゃ、二度とお金を取り出せないよ。
A 154 9   ほんとに必要な時になれば、ぼくがあけるから。
E 78 9 ほんとに必要なときになれば、ぼくが開けるから。
A 155 1   そして…、ついに貯金箱をあける時がきたんだね。
E 79 1 そして…、ついに貯金箱を開けるときがきたんだね。
A 155 2   ほしい時に、
E 79 2 ほしいときに、
A 155 2   「万能オープナーひらけゴマ」!!
E 79 2 「万能オープナーひらけゴマ!!」
A 155 5   こっそりあけて、むだ使いしたな!
E 79 5 こっそり開けて、むだ使いしたな!
A 155 5   あけられるわけが、ないだろ!!
E 79 5 開けられるわけが、ないだろ!!
A 155 6   まてよ………、そういえば、あの時………。
E 79 6 待てよ………。そういえば、あのとき………。
A 155 7   ジュースがのみたい。
E 79 7 ジュースが飲みたい。
A 155 8   今すぐのみたい。
E 79 8 今すぐ飲みたい。
A 155 8   どうしてものみたい。
E 79 8 どうしても飲みたい。
A 155 9   わーい、パズルがとけた。
E 79 9 わーい、パズルが解けた。
A 156 1   あんな時に限って、頭がさえるんだよな。
E 80 1 あんなときに限って、頭がさえるんだよな。
A 156 1   「さいみん貯金箱」は、どうした!?
E 80 1 さいみん貯金箱は、どうした!?
A 156 2   ……思いだした。こんなこともあった!
E 80 2 ……………思い出した。こんなこともあった!
A 156 3   なにがなんでも、ほしい!!
E 80 3 何がなんでも、ほしい!!
A 156 6   鏡をみろ!!
E 80 6 鏡を見ろ!!
A 156 8   「番犬貯金箱」は!? 
E 80 8 番犬貯金箱は!? 
A 156 9   ぼくのお金をかえせ!!
E 80 9 ぼくのお金を返せ!!
A 157 1   ぼくはだめなやつだ。
E 81 1 ぼくは、だめなやつだ。
A 157 1   一生財産なんかできないんだ。
E 81 1 一生、財産なんかできないんだ。
A 157 1   …………。
E 81 1 ……………。
A 157 5   だから、「タイムマシン」で…。
E 81 5 だから、タイムマシンで…。
A 157 7   ひらけ、ゴマ!
E 81 7 開け、ゴマ!
A 157 9   いちおう、貯金する約束だぞ。
E 81 9 一応、貯金する約束だぞ。
A 158 1   だって貯金箱がないよ。
E 82 1 だって、貯金箱がないよ。
A 158 1   これからつくるの!!
E 82 1 これから作るの!!
A 158 3   おぼえやすい数字で……、  
E 82 3 覚えやすい数字で…、  
A 158 5   きみのいちばんこわい人を貯金箱にする。
E 82 5 きみの一番こわい人を、貯金箱にする。
A 158 8   はやく!! 五分たつともとにもどるから!
E 82 8 早く!! 五分たつと、元にもどるから!
A 158 9   なにかしたの?
E 82 9 何かしたの?
A 159 1   暗証番号をいわないと、お金がでてこない。
E 83 1 暗証番号を言わないと、お金が出てこない。
A 159 1   ぜったいむだづかいできない安全貯金箱だね。
E 83 1 ぜったい、むだづかいできない、安全貯金箱だね。
A 159 2   すっごく豊かで、あったかい気もち。
E 83 2 すっごく豊かで、あったかい気持ち。
A 159 3   さっそくだけど貯金をおろしたい。
E 83 3 さっそくだけど、貯金をおろしたい。
A 159 3   よろしい、おろしてあげよう。
E 83 3 よろしい。おろしてあげよう。
A 159 6   お金、でないじゃない!
E 83 6 お金、出ないじゃない!
A 159 6   あれえ…………?
E 83 6 あれえ?…………。
A 159 8   なにしてるの!?
E 83 8 何してるの!?
A 159 9   まってよ。
E 83 9 待ってよ。
A 159 9   なにがあったのか、「タイムテレビ」でしらべよう。
E 83 9 何があったのか、タイムテレビで調べよう。
A 159 10   貯金して一日後……、かわったことなにもなし。
E 83 10 貯金して一日後…。変わったこと、何もなし。
A 159 10   二日後もぶじにすぎて、
E 83 10 二日後も無事に過ぎて、
A 159 10   なにもなし。
E 83 10 何もなし。