巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 37 15 202012 たまごの中のしずちゃん
E 4   198501 刷りこみたまご
コマ 判定 吹き出しなど
A 133 3   なんだい、イチャイチャしちゃって。
E 113 3 なんだいイチャイチャしちゃって。
A 133 4   約束がちがう!!
E 113 4 ●* 約束がちがう!!
A 133 5   今にぼくのおよめさんになるはずだろ。
E 113 5 いまにぼくのおよめさんになるはずだろ。
A 133 5   それなのにあのありさまはなんだ!!
E 113 5 ●* それなのに、あのありさまはなんだ!!
A 134 1   うかうかしてると、
E 114 1 うかうかしてると
A 134 1   出木杉にとられちゃうかも…。
E 114 1 出来杉(ママ)にとられちゃうかも…。
A 134 2   なんとかしてくれえ!!
E 114 2 ●* なんとかしてくれえ!!
A 134 3   う~んと勉強して、スポーツにはげんで、
E 114 3 うーんと勉強して、スポーツにはげんで、
A 134 3   出木杉に負けない男になればいいんだ。
E 114 3 出来杉(ママ)にまけない男になればいいんだ。
A 134 4   そんなことぼくにできると思う?
E 114 4 そんなことぼくにできるとおもう?
A 134 7   「刷りこみ」って、しってる?
E 114 7 刷りこみって、知ってる?
A 134 7   しってるわけないよね。
E 114 7 知ってるわけないよね。
A 134 8   ある種の動物……、
E 114 8 ある種の動物…、
A 134 8   特に鳥類の子は
E 114 8 特に鳥類の子は、
A 134 8   生まれて最初に見たものを「親」と思いこみ、
E 114 8 生まれて最初に見た物を「親」と思いこみ、
A 134 8   ふつうたまごがかえるとき、
E 114 8 ふつうたまごがかえる時
A 134 8   そこにいるのは親鳥にきまってるから
E 114 8 そこにいるのは親鳥にきまってるから、
A 135 1   たまごからかえって最初にであったものはなんでも、
E 115 1 たまごからかえって最初に出あったものはなんでも、
A 135 2   それと同じように……。
E 115 2 それとおなじように……。
A 135 4   この中へしずちゃんをいれて。
E 115 4 この中へしずちゃんを入れて。
A 135 5   十五分後にふたがひらくから……、
E 115 5 15分後にふたがひらくから…。
A 135 6   そのときまっ先にきみの顔をみせれば、
E 115 6 その時まっ先にきみの顔をみ見れば、
A 135 6   すきですきでたまらなくなる。
E 115 6 好きで好きでたまらなくなる。
A 135 7   それいこう!!
E 115 7 ●* それいこう!!
A 136 1   お~い、しずちゃ~ん。
E 116 1 おーい、しずちゃーん。
A 136 3   なんでこんなものに入らなくちゃならないの!?
E 116 3 なんでこんな物に入らなくちゃならないの!?
A 136 4   ぼく、入るね。
E 116 4 ぼく、はいるね。
A 136 6   どうしても!!
E 116 6 ●* どうしても!!
A 136 8   ひょ~!! でっかいたまご!! 
E 116 8 ●* ひょー!! でっかいたまご!! 
A 136 8   それなにに使うんだ?
E 116 8 それ何につかうんだ?
A 136 9   関係ないだろ!
E 116 9 ●* かんけいないだろ
A 136 9   お! なんだ、そのいい方は!!
E 116 9 ●* ! なんだその言いかたは!!
A 137 1   どうやって使うんだ?
E 117 1 どうやってつかうんだ?
A 137 1   あ~、あんまりいじりまわさないで。
E 117 1 あー、あんまりいじりまわさないで。
A 137 3   中へ入るのか。
E 117 3 中へはいるのか。
A 137 4   入っちゃった。
E 117 4 はいっちゃった。
A 137 4   十五分たつと……。
E 117 4 15分たつと……。
A 137 5   ジャイアンが生まれてのび太をみて……、
E 117 5 ジャイアンが生まれてのび太を見て……。
A 137 5   すきすき大すき!
E 117 5 ●* 好き好き大好き
A 138 3   かっわい~。
E 118 3 かっわいー。
A 138 5   スネ夫!!
E 118 5 ●* スネ夫!!
A 138 5   おれはもうおまえをはなさないぞ、いいだろう。
E 118 5 おれはもうお前をはなさないぞ。いいだろう。
A 138 6   なんで逃げるんだよ。
E 118 6 なんでにげるんだよ。
A 138 8   だから使い方によっては、たいへんなことになる。
E 118 8 だからつかいかたによっては、大へんなことになる。
A 138 9   じゃまが入らないだろ。
E 118 9 じゃまがはいらないだろ。
A 139 2   それをくふうするのが、きみの役目だろ!!
E 119 2 ●* それをくふうするのが、きみの役目だろ!!
A 139 5   こんなもの使うのは気がすすまないけど。
E 119 5 こんな物つかうのは気がすすまないけど。
A 139 6   これで十五分まてばいいんだね。
E 119 6 これで15分まてばいいんだね。
A 139 7   そうだ、最初にドラえもんをみるとこまるから、
E 119 7 そうだ、最初にドラえもんを見るとこまるから、
A 140 1   お~い、のび太!!
E 120 1 ●* おーい、のび太!!
A 140 1   だれだいこんなだいじなときに。
E 120 1 だれだいこんな大じな時に。
A 140 2   あのへんてこなたまご、
E 120 2 あのへんてこなたまご。
A 140 2   ドラえもんのだろ!
E 120 2 ●* ドラえもんのだろ
A 140 3   おかげでひどいめにあってんだぞ!! 
E 120 3 ●* おかげでひどい目にあってんだぞ!! 
A 140 3   なんとかしろ!!
E 120 3 ●* なんとかしろ!!
A 140 4   さっきいい忘れたけど……。
E 120 4 さっきいいわすれたけど………。
A 140 7   スネちゃんめっけ!
E 120 7 ●* スネちゃんめっけ!!
A 140 8   あ~っ!!
E 120 8 ●* あーっ!!
A 141 2   どうしてくれるんだよオ!!
E 121 2 ●* どうしてくれるんだよオ!!
A 141 3   お願い! なんとかもとにもどして。
E 121 3 ●* おねがい! なんとかもとにもどして。
A 141 4   出木杉さん…、
E 121 4 出来杉さん(ママ)…、
A 141 4   あたしにすかれちゃめいわく?
E 121 4 あたしに好かれちゃめいわく?
A 141 5   ぼくだってしずちゃん大すきだよ。
E 121 5 ぼくだってしずちゃん大好きだよ。
A 141 5   でもこんな機械にたよって
E 121 5 でもこんな機械にたよって、
A 141 5   きみの心をうごかすのはいやなんだ。
E 121 5 きみの心を動かすのはいやなんだ。
A 141 6   ますますすきになったわ。
E 121 6 ますます好きになったわ。