かぐやロボット◎ | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
37 |
12 |
202012 |
かぐやロボット◎ |
E |
6 |
|
198306 |
かぐやロボット…… |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
107 |
1 |
|
二十二世紀デパートはじつにいいかげんだ!! |
E |
147 |
1 |
●* |
二十二世紀デパートはじつにいいかげんだ!! |
A |
107 |
1 |
|
だれが「かぐやロボット」なんか注文した!! |
E |
147 |
1 |
●* |
だれが「かぐやロボット」なんか注文した!! |
A |
107 |
3 |
|
さびしさをまぎらすために使うんだ。 |
E |
147 |
3 |
● |
さびしさをまぎらすためにつかうんだ。 |
A |
107 |
4 |
|
あとで送りかえそう。 |
E |
147 |
4 |
● |
あとで送り返そう。 |
A |
107 |
5 |
|
かぐやロボットのつくり方- |
E |
147 |
5 |
● |
かぐやロボットの作り方 |
A |
107 |
5 |
|
○本品は人工細胞の増殖により、 |
E |
147 |
5 |
● |
○本品は人工細胞の増殖により |
A |
107 |
5 |
|
○竹からとりだすと人間なみの大きさとなり、 |
E |
147 |
5 |
● |
○竹から取り出すと人間なみの大きさとなり |
A |
108 |
1 |
|
かわいい女の子! |
E |
148 |
1 |
●* |
かわいい女の子! |
A |
108 |
1 |
|
つくろう!! |
E |
148 |
1 |
●* |
作ろう!! |
A |
108 |
2 |
|
たしか学校のうら山に竹やぶがあったっけ! |
E |
148 |
2 |
●* |
たしか、学校のうら山に竹やぶがあったっけ! |
A |
108 |
7 |
|
一日で育って……。 |
E |
148 |
7 |
● |
一日で育って、……。 |
A |
108 |
8 |
|
デパートからとりにきたよ。 |
E |
148 |
8 |
● |
デパートから取りにきたよ。 |
A |
108 |
9 |
|
なにをニヤニヤしてるの。 |
E |
148 |
9 |
● |
何をニヤニヤしてるの。 |
A |
109 |
2 |
|
いってきます。 |
E |
149 |
2 |
● |
行ってきます。 |
A |
109 |
3 |
|
のび太!! |
E |
149 |
3 |
●* |
のび太!! |
A |
109 |
5 |
|
この中に…、 |
E |
149 |
5 |
● |
この中に…。 |
A |
109 |
5 |
|
かぐやちゃんがいるんだ!! |
E |
149 |
5 |
●* |
かぐやちゃんがいるんだ!! |
A |
109 |
7 |
|
よかった、ドラえもん、どっかへでかけたらしい。 |
E |
149 |
7 |
● |
よかった、ドラえもんどっかへでかけたらしい。 |
A |
110 |
1 |
挿入 |
ムク ムク |
P |
110 |
1 |
挿入 |
|
A |
110 |
2 |
|
ワ! |
E |
150 |
1 |
●* |
ワ! |
A |
110 |
2 |
挿入* |
ワ! |
A |
110 |
2 |
挿入* |
ワ! |
A |
110 |
3 |
挿入* |
わたし………かぐや………、 |
A |
110 |
3 |
挿入* |
です…。よろしく……。 |
P |
110 |
3 |
挿入 |
|
A |
110 |
4 |
|
ちょ、ちょっとまってね。 |
E |
150 |
2 |
● |
ちょ、ちょっと待ってね。 |
A |
110 |
6 |
|
しばらくきみの服をかして。 |
E |
150 |
4 |
● |
しばらくきみの服を貸して。 |
A |
110 |
7 |
|
それは上に着るの! |
E |
150 |
5 |
●* |
それは上に着るの! |
A |
111 |
2 |
|
すなお~。 |
E |
150 |
8 |
● |
すなおー。 |
A |
111 |
3 |
|
おやつなんかたべるのかしら。 |
E |
150 |
9 |
● |
おやつなんか食べるのかしら。 |
A |
111 |
6 |
|
のびちゃん!! |
E |
151 |
3 |
●* |
のびちゃん!! |
A |
111 |
7 |
|
すてネコなんかひろってこないよ!! |
E |
151 |
4 |
●* |
すてネコなんかひろってこないよ!! |
A |
111 |
8 |
|
宿題やってんだから、じゃましないで。 |
E |
151 |
5 |
● |
宿題やってんだからじゃましないで。 |
A |
111 |
10 |
|
みつからないよう気をつけなさい。 |
E |
151 |
7 |
● |
見つからないよう気をつけなさい。 |
A |
112 |
3 |
|
外を歩くときは、気をつけて。 |
E |
152 |
1 |
● |
外を歩く時は気をつけて。 |
A |
112 |
3 |
|
車とか犬とかあぶないものがいっぱい…。 |
E |
152 |
1 |
● |
車とかイヌとかあぶない物がいっぱい…。 |
A |
112 |
7 |
|
ぼくがつくったの。 |
E |
152 |
5 |
● |
ぼくが作ったの。 |
A |
112 |
8 |
|
のび太なんかにもったいない! |
E |
152 |
6 |
●* |
のび太なんかにもったいない! |
A |
113 |
5 |
挿入* |
お!……。 |
A |
113 |
5 |
挿入* |
おお…………。 |
P |
113 |
5 |
挿入 |
|
A |
113 |
7 |
|
おじょうちゃん、お名まえは? |
E |
153 |
4 |
● |
おじょうちゃん、お名前は? |
A |
113 |
8 |
挿入* |
なれなれしくしないで。 |
A |
114 |
6 |
|
のびちゃん! |
E |
154 |
2 |
●* |
のびちゃん! |
A |
114 |
7 |
|
まずい、かくれろ! |
E |
154 |
3 |
●* |
まずい、かくれろ! |
A |
115 |
1 |
|
またかってなことしたな!! |
E |
154 |
6 |
●* |
またかってなことしたな!! |
A |
115 |
2 |
|
かるはずみにつくっちゃって、 |
E |
154 |
7 |
● |
かるはずみに作っちゃって、 |
A |
115 |
2 |
|
ロボットといつも人間とかわらないんだぞ。 |
E |
154 |
7 |
● |
ロボットといっても人間と変わらないんだぞ。 |
A |
115 |
3 |
挿入* |
ど、どうするって………、 |
A |
115 |
3 |
挿入* |
も、もちろんだいじに育てるさ。 |
P |
115 |
3 |
挿入 |
|
A |
115 |
4 |
挿入* |
ほ~! 育てる!? |
A |
115 |
4 |
挿入* |
ママにかくれて押入れにとじこめてか!? |
A |
115 |
4 |
挿入* |
ごはんはどうする!? |
A |
115 |
4 |
挿入* |
おやつは!? こづかいは!? |
P |
115 |
4 |
挿入 |
|
A |
115 |
5 |
挿入* |
そんなにいっぺんにいわれても…………、 |
A |
115 |
5 |
挿入* |
いじわる!! |
A |
115 |
5 |
挿入* |
無責任!! |
P |
115 |
5 |
挿入 |
|
A |
115 |
6 |
挿入 |
やめよう。 |
P |
115 |
6 |
挿入 |
|
A |
115 |
7 |
変更* |
ねえ、ドラえもん…………、 |
E |
154 |
8 |
|
ひとりで育てて幸せにしてやる自信あるのか! |
A |
115 |
7 |
変更* |
なにかいい考えないかな……。 |
E |
154 |
8 |
|
ひとりで育てて幸せにしてやる自信あるのか! |
A |
115 |
8 |
|
みろ、月をながめてる、あのさびしそうな顔……。 |
E |
154 |
9 |
● |
見ろ、月をながめてる、あのさびしそうな顔……。 |
A |
116 |
3 |
|
かぐやさんをみたときのおどろき……。 |
E |
155 |
3 |
● |
かぐやさんを見たときのおどろき……。 |
A |
116 |
4 |
|
かわいがってだいじに育てますから、 |
E |
155 |
4 |
● |
かわいがって大事に育てますから、 |
A |
116 |
5 |
|
やっぱり月からむかえがきて、いっちゃったね。 |
E |
155 |
5 |
● |
やっぱり月から迎えがきていっちゃったね。 |

