巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 35 5 2012 さか道レバー
E 1   7912 さかみちレバー
コマ 判定 吹き出しなど
A 41 2   自動車ができた。
E 104 2 じどう車ができた。
A 41 3   二人でジャンケンしろ。
E 104 3 ふたりで、ジャンケンしろ。
A 41 5   勝った。
E 104 5 かった。
A 41 6   ぼくが一番に乗るよ。
E 104 6 ぼくが、一ばんにのるよ。
A 41 7   乗るのはおれだ。
E 104 7 のるのはおれだ。
A 41 7   おまえたちはおす役目だ。
E 104 7 おまえたちは、おすやくだ。
A 42 1   勝った者から順番に。
E 105 1 かったものからじゅんばんに。
A 42 2   なんだ弱虫。
E 105 2 なんだ、よわ虫。
A 42 3   スネ夫、おまえの番だぞ。
E 105 3 すねおおまえのばんだぞ。
A 42 6   「さか道レバー」
E 105 6 「さかみちレバー」
A 42 7   おさなくても走る。
E 105 7 おさなくてもはしる。
A 43 4   しずかに前へたおして。
E 106 4 しずかにまえへたおして。
A 43 6   道がさかになって、
E 106 6 みちが、さかになって、
A 43 7   レバーを前にたおすほど、きゅうなさかになるよ。
E 106 7 レバーをまえにたおすほどきゅうなさかになるよ。
A 43 8   ヒャー速い。
E 106 8 ヒャー早い。
A 44 1   車に乗っていない人からみると、
E 107 1 車にのっていない人から見ると、
A 44 1   さか道じゃなく、ただのたいらな道なんだよ。
E 107 1 さかみちじゃなく、ただのたいらなみちなんだよ。
A 44 2   わあ、速くなりすぎた。
E 107 2 ●* わあ、早くなりすぎた!!
A 44 6   乗せて乗せて。
E 107 6 のせて、のせて。
A 44 7   道路はあぶないから。
E 107 7 どうろはあぶないから。
A 44 8   こんなせまいところで?
E 107 8 こんなせまいところで……?
A 45 2   広いや。
E 108 2 ひろいや。
A 46 1   わあっ、
E 109 1 わあっ。
A 46 2   心配いらない。
E 109 2 しんぱいいらない。
A 46 4   車からおりれば、ただの地面だもの。
E 109 4 ただのたいらなじめんだもの。