巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 33 1 202012 ポスターになったのび太
E 3   198105 ポスターになったのび太
コマ 判定 吹き出しなど
A 6 1   こんなによくあつめたわね。
E 64 1 こんなによく集めたわね。
A 6 2   まあね、へやのムードづくりのためさ。
E 64 2 まあね、へやのムード作りのためさ。
A 6 3   ポスターは高いから、むりかもしれないけど。
E 64 3 ポスターは高いからむりかもしれないけど。
A 6 6   そうだ、手づくりポスター!
E 64 6 ●* そうだ、手作りポスター
A 6 6   世界でこれ一枚しかないというやつを……。
E 64 6 世界でこれ一まいしかないというやつを……。
A 7 2   物置を整理したの。
E 65 2 物おきを整理したの。
A 7 2 変更* ゴミをだしてきて。
E 65 2   ゴミをすててきて。
A 7 4   おもいよ~。死んじゃう~。
E 65 4 重いよ~。死んじゃう~。
A 7 7   どんなおもいものでも、楽にはこべる。
E 65 7 どんな重い物でもらくにはこべる。
A 8 2   絵になっちゃった!!
E 66 2 ●* 絵になっちゃった!!
A 8 4   みんな一枚の絵になった。
E 66 4 みんな一まいの絵になった。
A 8 7   便利な紙だなあ。
E 66 7 べんりな紙だなあ。
A 8 8   そうだ!! それでポスターをつくれるぞ!!
E 66 8 ●* そうだ!! それでポスターを作れるぞ!!
A 9 5   しずちゃ~ん。
E 67 5 しずちゃーん。
A 9 6   はやくだせ。
E 67 6 早く出せ。
A 9 7 変更* ちょっとぐらいいいじゃない。
E 67 7   しばらくぐらいいいじゃない。
A 9 7   じょうだんじゃない!!
E 67 7 ●* じょうだんじゃない!!
A 10 2   おきっぱなしにして、へんな人…。
E 68 2 おきっぱなしにしてへんな人…。
A 10 2   とりにくるまで、かざっておくわ。
E 68 2 取りにくるまでかざっておくわ。
A 10 6   勉強がすんだら、でていってあそぼうかな。
E 68 6 勉強がすんだら出ていって遊ぼうかな。
A 10 6   きょう一日、ずっとここからみていよう。
E 68 6 今日一日、ずっとここから見ていよう。
A 10 7   つぎはなにをするのかな。
E 68 7 次は何をするのかな。
A 10 7   なかなか勉強がおわらないな。
E 68 7 なかなか勉強が終わらないな。
A 11 1   まんがでもみせてもらおう。
E 69 1 マンガでも見せてもらおう。
A 11 2   だれかにみられてるみたい…。
E 69 2 だれかに見られてるみたい…。
A 11 9   ほんと!! 出木杉さんて頭がいいのね。
E 69 9 ●* ほんと!! 出木杉さんて頭がいいのね。
A 11 10   あそびましょ。
E 69 10 遊びましょ。
A 11 10   うん、きょうはひまだから夕方まで…。
E 69 10 うん、今日はひまだから夕方まで…。
A 12 4   ふん!
E 70 4 ●* ふん
A 12 5   あ~あ、うちでねてりゃよかった。
E 70 5 あーあ、うちでねてりゃよかった。
A 12 7   グウ。
E 70 7 グウ
A 12 7   ポスターがねてる!!
E 70 7 ●* ポスターがねてる!!
A 12 8   おばけポスターだ! まるめちゃえ。
E 70 8 ●* おばけポスターだ まるめちゃえ。
A 13 1   しずちゃん!! 
E 71 1 ●* しずちゃん!! 
A 13 1   おにわへゴミをすてちゃいけません!!
E 71 1 ●* お庭へゴミをすてちゃいけません!!
A 13 3   ハチャハチャ。
E 71 3 ハチャハチャ
A 13 4   たすけて!!
E 71 4 ●* たすけて!!