巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 32 17 202012 連想式推理虫メガネ◎
E 4   198203 連想式推理虫メガネ
コマ 判定 吹き出しなど
A 159 1   のびちゃん! のびちゃん! 
E 104 1 ●* のびちゃん のびちゃん 
A 159 5   ワ!!
E 104 5 ●* !!
A 159 8   おもしろいことってなに?
E 104 8 おもしろいことって何?
A 160 1   ズバリあててみせよう。
E 105 1 ズバリ当ててみせよう。
A 160 5   たねをあかせばかんたんなことさ。
E 105 5 たねを明かせばかんたんなことさ。
A 160 6   こわいものにおいかけられた時か………。
E 105 6 こわい物においかけられた時か……。
A 161 3   世の中のために役立てたいと思ってね。
E 106 3 世の中のために役立てたいとおもってね。
A 161 4   あったら相談にきなさい。
E 106 4 あったら相だんにきなさい。
A 161 5   フン!
E 106 5 ●* フン
A 161 5   探偵ごっこなんて!
E 106 5 ●* 探ていごっこなんて
A 161 6   「シャーロック・ホームズセット」だして。
E 106 6 「シャーロックホームズセット」だして。
A 161 7   じゃ、なにかかわりのものを。
E 106 7 じゃ、何かかわりの物を。
A 161 8   「連想式推理虫メガネ」
E 106 8 「連想式推理虫メガネ」。
A 162 1   たとえば…。
E 107 1 たとえば……。
A 162 3   ぼくが虫メガネで推理してあててみせる。
E 107 3 ぼくが虫メガネで推理して当ててみせる。
A 162 5   ようし!
E 107 5 ●* ようし
A 162 5   ぜったいにみつからないところへかくしてやる。
E 107 5 ぜったいにみつからない所へかくしてやる。
A 162 7   さがさない! 推理であてる。
E 107 7 ●* さがさない 推理で当てる。
A 162 8   はたしてドラやきはどこへいったか…。
E 107 8 はたしてドラやきはどこへいったか……。
A 163 2   まあ、だまってみててよ。
E 108 2 まあ、だまってみてろ。
A 163 4   あたり!!
E 108 4 ●* 当たり!!
A 163 5   たべたな!!
E 108 5 ●* 食べたな!!
A 163 6   これがあれば名探偵になれるぞ。
E 108 6 これがあれば名探ていになれるぞ。
A 163 6   かってになれ!!
E 108 6 ●* かってになれ!!
A 163 9   骨川探偵事務所!
E 108 9 ●* 骨川探てい事む所
A 164 1   ぼくも探偵だけど。
E 109 1 ぼくも探ていだけど。
A 164 1   悪いけど、あてにならない感じ。
E 109 1 わるいけど、あてにならないかんじ。
A 164 2   お客をとるな!!
E 109 2 ●* お客をとるな!!
A 164 5   けさ九時ごろ家をでて…。
E 109 5 けさ9時ごろ家を出て…。
A 164 6   デパートから帰って………。
E 109 6 デパートからかえって………。
A 164 6   バスで帰ったんだね。
E 109 6 バスでかえったんだね、
A 165 1   持ち主はしずちゃん。
E 110 1 もちぬしはしずちゃん。
A 165 2   あったりまえじゃないか。
E 110 2 あったり前じゃないか。
A 165 4   おさいふとなんのかんけいがあるの!!
E 110 4 ●* おさいふとなんのかんけいがあるの!!
A 165 6   バス停にさいふがおちている。
E 110 6 バス停にさいふおちている。
A 165 7   バス停だって!!
E 110 7 ●* バス停だって!!
A 165 8 挿入 あんなねごとをきくのは、時間のむだづかいさ。
165 8 挿入  
A 166 1 挿入 ほんとにあてになるのかね。
166 1 挿入  
A 166 2 挿入 道すじをさがしても、おそらく意味ないよ。
166 2 挿入  
A 166 3   人通りの多いところばかりだから、
E 110 10 人通りの多い所ばかりだから、
A 166 3   きっともうひろわれてると、ぼくは推理する。
E 110 10 きっともうひろわれてるとぼくは推理する。
A 166 4   いろんなデータを考えると、
E 111 1 いろんなデータをかんがえると
A 166 6   推理してあてたんだってな。
E 111 3 推理して当てたんだってな。
A 166 7   シャーロック・ホームズみたいだな。
E 111 4 シャーロックホームズみたいだな。
A 166 8   虫メガネで一つでも事件を解決すれば、
E 111 5 虫メガネで一つでも事けんをかいけつすれば、
A 166 9   お~い、ジャイアン、なにかないか。
E 111 6 おーい、ジャイアン、何かないか。
A 167 1   タケシはいませんよ!!
E 111 7 ●* タケシはいませんよ!!
A 167 2   ひっぱたいてやろうと思ったら、
E 111 8 ひっぱたいてやろうとおもったら、
A 167 3   どこへかくれたかあんたわからない?
E 111 9 どこへかくれたか、あんたわからない?
A 167 8   しまった!
E 112 5 ●* しまった
A 167 9   のび太おぼえてろ~つ。
E 112 6 のび太おぼえてろーつ。
A 168 2   ぜったいゆるさない!!
E 112 9 ●* ぜったいゆるさない!!
A 168 4   ゆるす!
E 113 2 ●* ゆるす
A 168 5   くやしいんだ。スネ夫の探偵が大ひょうばんなの。
E 113 3 くやしいんだ。スネ夫の探ていが大ひょうばんなの。
A 168 7 挿入* 世にもふしぎな密室盗難事件です。
A 168 7 挿入* くわしくうかがいましょう。
168 7 挿入  
A 168 8 挿入* まるで本物の探偵気どり!!
A 168 8 挿入* まあまあ。
168 8 挿入  
A 169 3   めったに手に入らない貴重品なのです。
E 113 7 めったに手に入らない貴ちょう品なのです。
A 169 4   煙のようにきえてしまったのです。
E 114 1 けむりのようにきえてしまったのです。
A 169 5   おもしろそうな事件だなあ。
E 114 2 おもしろそうな事けんだなあ。
A 169 6   あなたが名探偵といううわさをききまして………。
E 114 3 あなたが名探ていといううわさをききまして………。
A 170 3   ゆうべなにかかわったことはありませんでしたか。
E 115 2 ゆうべ何かかわったことはありませんでしたか。
A 170 4   なにもかわりなく、
E 115 3 何もかわりなく、
A 170 4   夢でもみたのかとそのままねましたが、
E 115 3 ゆめでもみたのかとそのままねましたが、
A 171 1 挿入* けんかしてたってことは、
A 171 1 挿入* 犯人は二人以上いたんだ。
A 171 1 挿入* ぼくもそう思ったところだよ。
171 1 挿入  
A 171 2   朝になって……………、
E 115 4 朝になって…………、
A 171 3 挿入* そこがわからない。
A 171 3 挿入* 窓もあけず寝室も通らずにどうやって…………。
A 171 3 挿入* 犯人はお化けかしら。
171 3 挿入  
A 171 5   スネ夫なんかに、わかるもんか。
E 115 6 スネ夫なんかにわかるもんか。
A 171 8   います!
E 116 2 ●* います
A 172 1   しつれいなことをいうな!!
E 116 3 ●* しつれいなことをいうな!!
A 172 1   ほ~らね!
E 116 3 ●* ほーらね
A 172 2   本気にしちゃだめですよ!!
E 116 4 ●* 本気にしちゃだめですよ!!
A 172 3   じゃあ、ほかに犯人を推理できるというの?
E 116 5 じゃあほかに犯人を推理できるというの?
A 172 3   できるとも!!
E 116 5 ●* できるとも!!
A 172 5 変更 金貨はお金。
E 116 7   金貨は丸い。
E 116 8 削除 丸いはドラえもん。
116 8 削除  
A 172 6 挿入 お金持ちはスネ夫。
172 6 挿入  
A 172 7 挿入* スネ夫が犯人てこと?
A 172 7 挿入* まだつづきがある。
172 7 挿入  
A 172 8 挿入 スネ夫は短足。
172 8 挿入 もっと短足はドラえもん。
A 172 9 挿入 もっと短足はドラえもん。
172 9 挿入  
A 173 1   ム! そうだったのか!
E 117 1 ●*  そうだったのか
A 173 6   金貨さえとり返してくれれば。
E 117 6 金貨さえとりかえしてくれれば。
A 174 1   こないだ使ったあれは?
E 118 1 こないだつかったあれは?
A 174 1   「落とし物つりぼり」!!
E 118 1 ●* 「おとし物つり堀とつりざお」!!
A 174 2   ゆくえ不明の品をつりあげるんだ。
E 118 2 ゆくえ不明の品をつり上げるんだ。
A 174 5   そんなばかな!!
E 118 5 ●* そんなばかな!!
A 174 6   だれがとろうがどこへかくそうが、
E 118 6 だれがとっても、どこかへかくしても、
A 174 6 変更* この世のどこかにかならずあるはずだ。
E 118 6   ないということはないはずだよ。
A 174 7   あと十分しかないよ。
E 118 7 あと10分しかないよ。
A 174 9   そうだ!!
E 118 9 ●* そうだ!!
A 175 1   「タイムマシン」で金貨がなくなる前にもどって……、
E 119 1 タイムマシンで金貨がなくなる前にもどって……、
A 176 2   ぼくの道具はへんじゃないぞ!!
E 120 2 ●* ぼくの道具はへんじゃないぞ!!
A 176 3   へ~え、じゃ虫メガネのいうとおりきみが犯人か?
E 120 3 へーえ、じゃ虫メガネのいうとおりきみが犯人か?
A 176 3   ウ!………………。
E 120 3 ウ!………………
A 176 4   そもそも探偵ごっこやりたいなんていうからだつ。
E 120 4 そもそも探ていごっこやりたいなんていうからだっ。
A 176 4   おっ、人のせいにして!
E 120 4 ●* おっ、人のせいにして
A 176 6   だれだ!!
E 120 6 ●* だれだ!!
A 176 8   夢でもみたのかな?
E 120 8 ゆめでもみたのかな?
A 177 1   じゃあ、せめて金貨をもってって返してあげよう。
E 121 1 じゃあ、せめて金貨をもってってかえしてあげよう。
A 177 3   あ~っ。
E 121 3 あーっ。
A 177 3   ばかなことをした!!
E 121 3 ●* ばかなことをした!!
A 177 4   ここへもってきたから金貨がきえたんだ!!
E 121 4 ●* ここへもってきたから金貨がきえたんだ!!
A 177 4   ぬすまれたわけじゃなかったのか!!
E 121 4 ●* ぬすまれたわけじゃなかったのか!!