巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 31 1 202012 時門で長~い一日
E 3   198107 時門
コマ 判定 吹き出しなど
A 6 1   宿題がおわるまでは、
E 64 1 宿題が終わるまでは
A 6 1   ぜったいに遊びにいっちゃいけません!!
E 64 1 ●* ぜったいに遊びにいっちゃいけません!!
A 6 3   やるやるって口ばっかり。
E 64 3 やるやるって、口ばっかり。
A 6 3   いつもごまかしてけっきょくやらないんだから。
E 64 3 いつもごまかして、けっきょくやらないんだから。
A 6 3   やるっていってるでしょ!!
E 64 3 ●* やるっていってるでしょ!!
A 6 4   このほうがいいんだよ。
E 64 4 この方がいいんだよ。
A 6 5   ぼくはね、宿題をゆっくりやるから、
E 64 5 ぼくはね、宿題をゆっくりやるから
A 6 5   遊ぶ時間なんかなくなるの!
E 64 5 ●* 遊ぶ時間なんかなくなるの
A 6 5   はやくやれば。
E 64 5 早くやれば。
A 6 6   はやくできるぐらいなら、苦労しないんだよ!!
E 64 6 ●* 早くできるぐらいならくろうしないんだよ!!
A 6 7   しずちゃんとこへいく約束があったのに…。
E 64 7 しずちゃんとこへいくやくそくがあったのに…。
A 6 8   約束やぶったらしずちゃんおこるよ。
E 64 8 やくそくやぶちゃったらしずちゃんおこるよ。
A 6 8   ぼくは一生ひとりでさびしくくらすんだ。
E 64 8 ぼくは一生一人でさびしくくらすんだ。
A 6 9   ママは、
E 64 9 ママは
A 6 9   息子をふしあわせにしてもへいきなのだろうか。
E 64 9 むすこを不しあわせにしても平気なのだろうか。
A 7 4   ちゃんとやってるわね。
E 65 4 ちゃんとやってるわね、
A 7 6   時計をみてごらん。
E 65 6 時計を見てごらん。
A 7 7   宿題を三十分ほどでやったことになる。
E 65 7 宿題を30分ほどでやったことになる。
A 7 8   「時門」をしめると時間がゆっくり流れるんだ。
E 65 8 時門をしめると時間がゆっくり流れるんだ。
A 8 2   こらあっ。
E 66 2 こらーっ。
A 8 4   約束忘れたの?
E 66 4 やくそくわすれたの?
A 8 4   約束って?
E 66 4 やくそくって?
A 8 5   あ、そうか。今月の草むしり当番はぼくだった。
E 66 5 あ、そうか、今月の草むしり当番はぼくだった。
A 8 6   草ぼうぼう! 一日じゃとりきれないよ。
E 66 6 ●* 草ぼうぼう 一日じゃとりきれないよ。
A 9 3   まだ十分しかたっていない。
E 67 3 まだ10分しかたっていない。
A 9 5   まだ二十分しかたっていないの!?
E 67 5 まだ20分しかたっていないの。
A 9 6   ねえ~、そろそろ六時でしょ。
E 67 6 ねえー、そろそろ六時でしょ。
A 9 7   まだ三十分よ。
E 67 7 まだ30分よ。
A 9 8   きょうは時間のたちかたがおそいわね。
E 67 8 今日は時間のたちかたがおそいわね。
A 10 1   五時までまだ十分あるけど…。
E 68 1 五時までにまだ10分あるけど…。
A 10 2   遊びすぎてつかれたから、
E 68 2 遊びすぎてつかれたから
A 10 2   わたしもピアノのおけいこ始めるわ。
E 68 2 わたしもピアノのおけいこはじめるわ。
A 10 3   しずちゃんとこんなにたっぷり遊んだの初めてだ。
E 68 3 しずちゃんとこんなにたっぷり遊んだのはじめてだ。
A 10 4   こしがメリメリいうよ。
E 68 4 こしが、メリメリいうよ。
A 10 4   ねええ、もう六時すぎたでしょ!!
E 68 4 ●* ねえー、もう六時すぎたでしょ!!
A 10 4   まだ五時です!!
E 68 4 ●* まだ五時です!!
A 10 5   五時から「宇宙ターザン」が始まるんだ。
E 68 5 五時から宇宙ターザンがはじまるんだ。
A 10 7   いつみてもおもしろいなあ。
E 68 7 いつ見てもおもしろいなあ。
A 10 8   たった三十分でおわるのはつまんないな。
E 68 8 たった30分で終わるのはつまんないな。
A 10 9   そうだ!
E 68 9 ●* そうだ
A 11 1   これで何時間でもみられる。
E 69 1 これで何時間でも見られる。
A 11 2   のび太が「時門」を使っているんだ!!
E 69 2 ●* のび太が時門を使っているんだ!!
A 11 3   さがしだして、とめなくっちゃ。
E 69 3 さがしだしてとめなくつちゃ。
A 11 3   ドラちゃん!! 約束はキチンと守りなさい。
E 69 3 ドラちゃん!!  やくそくはキチンとまもりなさい。
A 11 5   きょうは日が長いわねえ。
E 69 5 今日は日が長いわねえ。
A 11 8   しかたがないので、来週の怪獣がでてきた。
E 69 8 しかたがないので来週の怪獣が出てきた。
A 12 1   おぼえてろのび太!!
E 70 1 ●* おぼえてろのび太!!
A 12 2   でも、六時までやることになっています。
E 70 2 でも六時まで、やることになっています。
A 12 3   会社のおわりの時間がまだこない。
E 70 3 会社の終わりの時間がまだこない。
A 12 3   もう二日分ほど働いた気がするよ。
E 70 3 もう二日分ほどはたらいた気がするよ。
A 12 4   四匹めの怪獣をやっつけたぞ。
E 70 4 四ひき目の怪獣をやっつけたぞ。
A 12 4   では…、また…。
E 70 4 では…また…。
A 12 5   五匹めがでてきた!!
E 70 5 ●* 五匹めが出てきた!!
A 12 7   六匹め!!
E 70 7 ●* 六ぴき目!!
A 12 8   まだ会社がおわらない。
E 70 8 まだ会社が終わらない。
A 12 9   ごはんのしたくは、とっくにおわってるのに…。
E 70 9 ごはんのしたくはとっくに終わってるのに…。
A 13 2   番組の途中ですが、
E 71 2 番組のと中ですが、
A 13 2   「時門」をあけろ!!
E 71 2 ●* 時門をあけろ!!
A 13 3   きょうはほんとにおかしな日だった。
E 71 3 今日はほんとにおかしな日だった。
A 13 3   ほんとにムシャクシャするわ!!
E 71 3 ●* ほんとにムシャクシャするわ!!
A 13 4   二人ともきげんが悪い。
E 71 4 二人ともきげんがわるい。
A 13 4   あたりまえだ。
E 71 4 ●* あたり前だ
A 13 4   日本中、いや世界中の人が
E 71 4 日本中、いや世界中の人が、
A 13 4   きみのせいでひどいめいわくしたんだぞ!!
E 71 4 ●* きみのせいでひどいめいわくしたんだぞ!!
A 13 5   おねがい!! このことだれにもいわないで!!
E 71 5 ●* おねがい!! このことだれにもいわないで!!