ジャイアンよい子だねんねしな◎ | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
27 |
16 |
202012 |
ジャイアンよい子だねんねしな◎ |
E |
3 |
|
198102 |
のび太の子育て |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
142 |
6 |
|
あいつらが悪いんだよ。 |
E |
62 |
6 |
● |
あいつらがわるいんだよ。 |
A |
142 |
7 |
|
二十二世紀デパートです。 |
E |
62 |
7 |
● |
22世紀デパートです。 |
A |
142 |
9 |
|
なにを注文したの? |
E |
62 |
9 |
● |
何を注文したの? |
A |
143 |
1 |
|
なにそれ…? |
E |
63 |
1 |
● |
何? それ…。 |
A |
143 |
2 |
|
そっくり同じものを!? そんなことができるの!? |
E |
63 |
2 |
● |
そっくり同じ物を!? そんなことができるの!? |
A |
143 |
3 |
|
小さな細胞が集まってからだをつくってるんだ。 |
E |
63 |
3 |
● |
小さな細胞が集まって体をつくってるんだ。 |
A |
143 |
3 |
|
その細胞のくみたて方の設計図を |
E |
63 |
3 |
● |
その細胞の組み立て方のせっ計図を |
A |
143 |
3 |
|
あらゆる細胞の一つ一つにくみこまれている。 |
E |
63 |
3 |
● |
あらゆる細胞の一つ一つに組みこまれている。 |
A |
144 |
2 |
|
そうだ!! |
E |
64 |
2 |
●* |
そうだ!! |
A |
145 |
3 |
|
ね~え、ドラえもん。 |
E |
65 |
3 |
● |
ねーえ、ドラえもん。 |
A |
145 |
4 |
|
いつか使った「かべ紙ハウス」をだしてよ。 |
E |
65 |
4 |
● |
いつか使った「かべ紙ハウス」を出してよ。 |
A |
146 |
1 |
|
カップに細胞をいれて。 |
E |
66 |
1 |
● |
カップに細胞を入れて。 |
A |
146 |
2 |
|
ダイヤルを静かに左へ…。 |
E |
66 |
2 |
● |
ダイヤルをしずかに左へ…。 |
A |
146 |
2 |
|
サーモメーターが三十七をさしたら、 |
E |
66 |
2 |
● |
サーモメーターが37を指したら、 |
A |
146 |
5 |
|
スネ夫とジャイアンのコピーがでてきたら、 |
E |
66 |
5 |
● |
スネ夫とジャイアンのコピーが出てきたら、 |
A |
146 |
6 |
|
とまった!! |
E |
66 |
6 |
●* |
止まった!! |
A |
147 |
5 |
|
やあ、そっくり!! |
E |
67 |
5 |
●* |
やあ、そっくり!! |
A |
147 |
7 |
|
ホギャーホギャー。 |
E |
67 |
7 |
● |
ホギャーホギャー |
A |
148 |
1 |
|
ちょっとききたいんだけど。 |
E |
68 |
1 |
● |
ちょっと聞きたいんだけど。 |
A |
148 |
2 |
|
それはあかんぼうなの? |
E |
68 |
2 |
● |
それは赤んぼうなの? |
A |
148 |
3 |
|
あかんぼうじゃないよ。 |
E |
68 |
3 |
● |
赤んぼうじゃないよ。 |
A |
148 |
3 |
|
細胞の持ち主と同じ年まで成長してでてくるんだ。 |
E |
68 |
3 |
● |
細胞の持ち主と同じ年まで成長して出てくるんだ。 |
A |
148 |
3 |
|
でも、脳や運動神経はあかんぼうなみだから、 |
E |
68 |
3 |
● |
でも、脳や運動神経は赤んぼうなみだから、 |
A |
148 |
4 |
|
なんでそんなこときくの? |
E |
68 |
4 |
● |
なんでそんなこと聞くの? |
A |
148 |
5 |
|
泣いてばかりじゃなにいいたいんだかわかんないよ。 |
E |
68 |
5 |
● |
ないてばかりじゃ何いいたいんだかわからないよ。 |
A |
148 |
6 |
|
はらぺこなのかな。 |
E |
68 |
6 |
● |
はらペコなのかな。 |
A |
148 |
7 |
|
ダーダー。 |
E |
68 |
7 |
● |
ダーダー |
A |
148 |
7 |
|
さすがにジャイアンのコピーはよくたべるなあ。 |
E |
68 |
7 |
● |
さすがにジャイアンのコピーはよく食べるなあ。 |
A |
149 |
1 |
|
さしあたり、ぼくの服をきせとこう。 |
E |
69 |
1 |
● |
さしあたり、ぼくの服を着せとこう。 |
A |
149 |
2 |
|
のびちゃん!! |
E |
69 |
2 |
●* |
のびちゃん!! |
A |
149 |
5 |
|
イヌとかネコとか恐竜とか |
E |
69 |
5 |
● |
犬とかネコとか恐竜とか、 |
A |
149 |
5 |
|
ぜったいに!! |
E |
69 |
5 |
●* |
ぜったいに!! |
A |
149 |
9 |
|
たべさせたりきせたり…、どうしよう。 |
E |
69 |
9 |
● |
食べさせたり着せたり…、どうしよう。 |
A |
149 |
10 |
|
ドラえもんに相談するか。 |
E |
69 |
10 |
● |
ドラえもんにそうだんするか。 |
A |
149 |
10 |
|
かってにあれを使ったんだからおこるだろうな。 |
E |
69 |
10 |
● |
勝手にあれを使ったんだからおこるだろうな。 |
A |
150 |
2 |
|
ほ~ら、やっぱりなにかいる!! |
E |
70 |
2 |
●* |
ほーら、やっぱり何かいる!! |
A |
150 |
3 |
|
あかちゃんのまねうまいでしょ。 |
E |
70 |
3 |
● |
赤ちゃんのまねうまいでしょ。 |
A |
150 |
5 |
|
どこか人目につかないところへ。 |
E |
70 |
5 |
● |
どこか人目につかない所へ。 |
A |
150 |
8 |
|
なんでちゃんとトイレへ………。 |
E |
70 |
8 |
● |
なんでちゃんとトイレへ……。 |
A |
151 |
1 |
|
そうだ! |
E |
71 |
1 |
●* |
そうだ! |
A |
151 |
2 |
|
あれかして、「かべ紙トイレ」 |
E |
71 |
2 |
● |
あれかして、かべ紙トイレ。 |
A |
151 |
2 |
|
「かべ紙レストラン」と |
E |
71 |
2 |
● |
かべかけレストランと |
A |
151 |
2 |
|
「かかべ紙洋服屋」とそれから……。 |
E |
71 |
2 |
● |
かべ紙洋服屋とそれから……。 |
A |
151 |
3 |
|
洋服屋、レストラン、おもちゃ屋、いろいろあるから、 |
E |
71 |
3 |
● |
服屋、レストラン、おもちゃ屋、いろいろあるから |
A |
151 |
3 |
|
ほしいものいつでもだしていいよ。 |
E |
71 |
3 |
● |
ほしいものいつでも出していいよ。 |
A |
151 |
4 |
|
むじゃきなもんだ、かわいいもんだ。 |
E |
71 |
4 |
● |
むじゃ気なもんだ、かわいいもんだ。 |
A |
152 |
1 |
|
ほらほら、おもしろいよ。 |
E |
72 |
1 |
● |
ほらほら、おもしちろいよ。 |
A |
152 |
1 |
|
「かべかけテレビ」だよ。 |
E |
72 |
1 |
● |
かべかけテレビだよ。 |
A |
152 |
2 |
|
むちゅうでみてる。 |
E |
72 |
2 |
● |
むちゅうで見てる。 |
A |
152 |
3 |
|
子どもを育てるってたいへんなんだなあ。 |
E |
72 |
3 |
● |
子どもを育てるって大へんなんだなあ。 |
A |
152 |
4 |
|
めずらしい!! |
E |
72 |
4 |
●* |
めずらしい!! |
A |
152 |
6 |
|
さようなら!! |
E |
72 |
6 |
●* |
さようなら!! |
A |
153 |
1 |
|
お帰り、遊ぼう。 |
E |
73 |
1 |
● |
おかえり遊ぼう。 |
A |
153 |
4 |
|
はやく一人前の友だちに育てたいからね。 |
E |
73 |
4 |
● |
早く一人前の友だちに育てたいからね。 |
A |
153 |
5 |
|
ノビ太アチョボ。 |
E |
73 |
5 |
● |
ノビ太、アチョボ。 |
A |
153 |
6 |
|
ぼくのことは |
E |
73 |
6 |
● |
ぼくのことは、 |
A |
153 |
7 |
|
きょうから勉強を教える。 |
E |
73 |
7 |
● |
今日から勉強を教える。 |
A |
153 |
7 |
|
きみたちは「かべ紙小学校」の一年生だよ。 |
E |
73 |
7 |
● |
きみたちは「かべかけ小学校」の一年生だよ。 |
A |
154 |
1 |
|
先生のいうことをよくきくように。 |
E |
74 |
1 |
● |
先生のいうことをよく聞くように。 |
A |
154 |
1 |
|
なまけるとたたせるからね!! |
E |
74 |
1 |
● |
なまけると立たせるからね!! |
A |
154 |
4 |
|
は~い、答えは8。 |
E |
74 |
4 |
● |
はーい、答は8。 |
A |
154 |
4 |
|
おぼえがはやいなあ。 |
E |
74 |
4 |
● |
おぼえが早いなあ。 |
A |
155 |
4 |
|
あ! こらっ、まて。 |
E |
75 |
4 |
●* |
あ! こらっまて。 |
A |
155 |
5 |
|
この「かべ紙ハウス」の外には、 |
E |
75 |
5 |
● |
このかべかけハウスの外には、 |
A |
155 |
5 |
|
なあんにもないんだよ。 |
E |
75 |
5 |
● |
なーんにもないんだよ。 |
A |
155 |
7 |
|
テレビでみたぞ。 |
E |
75 |
7 |
● |
テレビで見たぞ。 |
A |
155 |
9 |
|
「ゴマロック」でかぎをかけとこう。 |
E |
75 |
9 |
● |
ゴマロックでかぎをかけとこう。 |
A |
156 |
2 |
|
ちょっとききたいんだけど。 |
E |
76 |
2 |
● |
ちょっと聞きたいんだけど。 |
A |
156 |
3 |
|
性質なんかも本物そっくり? |
E |
76 |
3 |
● |
性しつなんかも本物そっくり? |
A |
156 |
4 |
|
だけど、実際には、 |
E |
76 |
4 |
● |
だけど、実さいには、 |
A |
156 |
4 |
|
人間のコピーなんてつくる者はめったにいない。 |
E |
76 |
4 |
● |
人間のコピーなんてつくる者はめったにいない。 |
A |
156 |
5 |
|
それに、人間をつくるって、たいへんなことなんだ。 |
E |
76 |
5 |
● |
それに人間をつくるって、たいへんなことなんだ。 |
A |
156 |
5 |
|
しあわせにしてあげる義務があるし、 |
E |
76 |
5 |
● |
幸せにしてあげる義むがあるし、 |
A |
156 |
5 |
|
一生、責任を持って…。 |
E |
76 |
5 |
● |
一生、せきにんをもって……。 |
A |
156 |
6 |
|
でも、なんでそんなこときくの? |
E |
76 |
6 |
● |
でも、なんでそんなこと聞くの? |
A |
156 |
7 |
|
一生責任をなんていわれてもな…。 |
E |
76 |
7 |
● |
一生せきにんをなんていわれてもな…。 |
A |
157 |
1 |
|
野球にいれてやる。 |
E |
77 |
1 |
● |
野球に入れてやる。 |
A |
157 |
3 |
|
ばかやろ、なにやってんだ!! |
E |
77 |
3 |
● |
ばかやろ、何やってんだ!! |
A |
157 |
4 |
|
だれがいれてくれとたのんだ。 |
E |
77 |
4 |
●* |
だれが入れてくれとたのんだ!! |
A |
157 |
7 |
|
野球は十八人いないとできないの!! |
E |
77 |
7 |
●* |
野球は十八人いないとできないの!! |
A |
157 |
8 |
|
おもちゃ屋でバッティングマシーンをみつけたんだ。 |
E |
77 |
8 |
● |
おもちゃ屋でバッティングマシーンを見つけたんだ。 |
A |
158 |
1 |
|
野球なんかきらいだ!! あやとりをするぞ!! |
E |
78 |
1 |
●* |
野球なんかきらいだ!! あやとりをするぞ!! |
A |
158 |
5 |
|
やったな!! |
E |
78 |
5 |
●* |
やったな!! |
A |
158 |
5 |
|
おまえなんかにまけるか。 |
E |
78 |
5 |
● |
おまえなんかまけるか。 |
A |
158 |
7 |
|
かぎなんかかけやがって! |
E |
78 |
7 |
●* |
かぎなんかかけやがって! |
A |
158 |
7 |
|
やぶっちゃえ!! |
E |
78 |
7 |
●* |
やぶっちゃえ!! |
A |
159 |
2 |
|
なにしてんの? |
E |
79 |
2 |
● |
何してんの? |
A |
159 |
3 |
|
えええ~っ! |
E |
79 |
3 |
● |
えええーっ |
A |
159 |
4 |
|
なるわけないだろ!! |
E |
79 |
4 |
●* |
なるわけないだろ!! |
A |
159 |
5 |
|
どこかに大砲か戦車はないか。 |
E |
79 |
5 |
● |
どこかに大ほうか戦車はないか。 |
A |
159 |
8 |
|
どこかほかの星にすんでもらうとか。 |
E |
79 |
8 |
● |
どこかほかの星に住んでもらうとか。 |
A |
160 |
2 |
|
あっ、とりけしスイッチをいれたな。 |
E |
80 |
2 |
● |
あっ、取り消しスイッチを入れたな。 |
A |
160 |
5 |
|
二度とかってなことするなよ!! |
E |
80 |
5 |
●* |
二度と勝手なことするなよ!! |

