のび太は世界にただ一匹◎ | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
27 |
14 |
202012 |
のび太は世界にただ一匹◎ |
E |
4 |
|
198103 |
国際保護動物スプレー |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
123 |
1 |
変更 |
3版 |
E |
117 |
1 |
|
13版 |
A |
123 |
2 |
|
なんでつかまえたりするんだろ……。 |
E |
117 |
2 |
● |
なんでつかまえたりするんだろ。 |
A |
123 |
4 |
|
トキは学名をニッポニアニッポンといって、 |
E |
117 |
4 |
● |
トキは学名をニッポニアニッポンといって |
A |
123 |
4 |
|
むかしは日本中にいたんだけど、 |
E |
117 |
4 |
● |
昔は日本中にいたんだけど、 |
A |
123 |
4 |
|
いまは世界中で |
E |
117 |
4 |
● |
今は世界中で |
A |
123 |
4 |
|
佐渡島の五羽しか生存していないんだよ。 |
E |
117 |
4 |
● |
佐渡島の五羽しかのこっていないんだよ。 |
A |
123 |
5 |
|
ドードードリやニッホンオオカミも |
E |
117 |
5 |
● |
ドードー鳥やニッポンオオカミも |
A |
123 |
5 |
挿入* |
*日本種はすべて絶滅してしまいましたが、 |
A |
123 |
5 |
挿入* |
その後、中国産の子孫が繁殖・放鳥されています。 |
A |
124 |
1 |
|
だから二度とそんなことがないように、 |
E |
118 |
1 |
● |
だから二度とそんなことがないように……、 |
A |
124 |
1 |
|
こういうものがある。 |
E |
118 |
1 |
● |
こういう物がある。 |
A |
124 |
2 |
|
「国際保護動物スプレー」 |
E |
118 |
2 |
● |
「国際保護動物スプレー」。 |
A |
124 |
3 |
|
たとえば山奥なんか歩いていて |
E |
118 |
3 |
● |
たとえば山おくなんかあるいてて |
A |
124 |
5 |
|
するとからだに国際保護ガスがしみついて、 |
E |
118 |
5 |
● |
すると体に国際保護ガスがしみついて、 |
A |
125 |
4 |
|
これからだいじにするからな。 |
E |
119 |
4 |
● |
これから大じにするからな。 |
A |
126 |
1 |
|
ノライヌか。 |
E |
120 |
1 |
● |
のら犬か。 |
A |
126 |
2 |
|
世界で一匹というような |
E |
120 |
2 |
● |
世界で一ぴきというような |
A |
126 |
6 |
|
成功!! |
E |
120 |
6 |
●* |
せいこう!! |
A |
126 |
6 |
|
相手がのび太だもの。 |
E |
120 |
6 |
● |
あい手がのび太だもの。 |
A |
126 |
7 |
|
今度はぼくの番だ。 |
E |
120 |
7 |
● |
こんどはぼくの番だ。 |
A |
126 |
7 |
|
この遊びを「のび太ボウリング」となづけよう。 |
E |
120 |
7 |
● |
このあそびを「のび太ボーリング」と名づけよう。 |
A |
127 |
2 |
|
なにしとるのかね? |
E |
121 |
2 |
● |
何しとるのかね? |
A |
127 |
4 |
|
フラフラとはなんだ!! |
E |
121 |
4 |
●* |
フラフラとはなんだ!! |
A |
127 |
4 |
|
いっしょうけんめいはたらいているのに!! |
E |
121 |
4 |
●* |
一生けんめいはたらいているのに!! |
A |
127 |
5 |
|
みんなでよってたかってぼくのことをいじめる!! |
E |
121 |
5 |
●* |
みんなでよってたかってぼくのことをいじめる!! |
A |
127 |
5 |
|
どうしてトキばっかりだいじにしてぼくを…。 |
E |
121 |
5 |
● |
どうしてトキばっかり大じにしてぼくを…。 |
A |
127 |
8 |
|
ぼくは絶滅するんだ!! |
E |
121 |
8 |
●* |
ぼくは絶滅するんだ!! |
A |
128 |
3 |
|
おまえはボウリングのピンだぞ。 |
E |
122 |
3 |
●* |
おまえはボーリングのピンだぞ!! |
A |
128 |
6 |
|
悪かった。 |
E |
122 |
6 |
● |
わるかった。 |
A |
128 |
6 |
|
ケガはないか。 |
E |
122 |
6 |
● |
けがはないか。 |
A |
128 |
7 |
|
一人で帰れるか。 |
E |
122 |
7 |
● |
ひとりでかえれるか。 |
A |
128 |
7 |
|
送っていこうか。 |
E |
122 |
7 |
● |
おくっていこうか。 |
A |
129 |
6 |
挿入 |
グー |
P |
129 |
6 |
挿入 |
|
A |
129 |
7 |
|
おなかすかして絶滅したらたいへん。 |
E |
124 |
1 |
● |
おなかすかして絶滅したら大へん。 |
A |
129 |
7 |
|
なにかエサをあげて。 |
E |
124 |
1 |
● |
何かエサをあげて。 |
A |
130 |
3 |
|
おういのび太が通るぞ!! |
E |
124 |
5 |
● |
おういのび太がとおるぞ!! |
A |
130 |
4 |
挿入* |
のび太。 |
A |
130 |
4 |
挿入* |
本物ののび太。 |
P |
130 |
4 |
挿入 |
|
A |
130 |
5 |
|
あれが世界でただ一匹ののび太だよ。 |
E |
124 |
6 |
● |
あれが世界でただ一ぴきののび太だよ。 |
A |
130 |
8 |
|
ぜひうちでかいたい。 |
E |
124 |
9 |
● |
ぜひうちで飼いたい。 |
A |
131 |
3 |
|
ええっ、なんてばかなことを!! |
E |
125 |
3 |
● |
えーっ、なんてばかなことを!! |
A |
131 |
4 |
|
いれろ! |
E |
125 |
4 |
● |
入れろ! |

