アニメ制作なんてわけないよ◎ | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
24 |
13 |
202012 |
アニメ制作なんてわけないよ◎ |
E |
6 |
|
198006 |
アニメアニメを作ろう…… |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
123 |
1 |
|
物置を改造したスタジオだ。 |
E |
59 |
1 |
● |
物おきを改造したスタジオだ。 |
A |
123 |
1 |
|
へ~。で、ここでなにをしてるんだい? |
E |
59 |
1 |
● |
へー、で、ここで何をしてるんだい? |
A |
123 |
2 |
|
きいておどろくな。 |
E |
59 |
2 |
● |
聞いておどろくな。 |
A |
123 |
3 |
|
ほんとにうごくの!? |
E |
59 |
3 |
● |
ほんとに動くの!? |
A |
123 |
4 |
|
うごかないアニメってあるか。 |
E |
59 |
4 |
● |
動かないアニメってあるか。 |
A |
123 |
4 |
|
そのうちテレビや劇場にうりこもうと思ってるんだ。 |
E |
59 |
4 |
● |
そのうちテレビや劇場に売りこもうと思ってるんだ。 |
A |
124 |
1 |
|
アニメというのはたいへんな仕事なんだ。 |
E |
60 |
1 |
● |
アニメというのは、大へんな仕事なんだ。 |
A |
124 |
1 |
|
手つだってもらえないかな。 |
E |
60 |
1 |
● |
手伝ってもらえないかな。 |
A |
124 |
3 |
|
のび太にはむりだよ。 |
E |
60 |
3 |
● |
のび太には無理だよ。 |
A |
124 |
5 |
|
アニメスタジオをだして!! |
E |
60 |
5 |
● |
アニメスタジオを出して!! |
A |
124 |
6 |
|
ははあ…、 |
E |
60 |
6 |
● |
ははあ……、 |
A |
124 |
6 |
|
アニメ映画をつくりたいってこと? |
E |
60 |
6 |
● |
アニメ映画を作りたいってこと? |
A |
124 |
7 |
|
だけど、きみアニメがどうやってうごくかしってるの? |
E |
60 |
7 |
● |
だけど、きみアニメがどうやって動くか知ってるの? |
A |
124 |
7 |
|
しらないけどたぶん…。 |
E |
60 |
7 |
● |
知らないけどたぶん……。 |
A |
125 |
1 |
|
カメラの前でうごかすんだろ。 |
E |
61 |
1 |
● |
カメラの前で動かすんだろ。 |
A |
125 |
3 |
|
アニメーションといっても |
E |
61 |
3 |
● |
アニメーションといって |
A |
125 |
3 |
|
絵をうごかすとはかぎらない。 |
E |
61 |
3 |
● |
絵を動かすとはかぎらない。 |
A |
125 |
9 |
|
あっ、いすがへやじゅうをかけまわってる。 |
E |
61 |
9 |
● |
あっ、いすがへや中をかけまわってる。 |
A |
126 |
7 |
|
ほらうごいてみえる。 |
E |
62 |
7 |
● |
ほら動いてみえる。 |
A |
127 |
4 |
|
このちょうしで何枚ぐらいかくの? |
E |
63 |
4 |
● |
この調子で何枚ぐらいかくの? |
A |
127 |
6 |
|
一枚かくのに三十分かかるとして…。 |
E |
63 |
6 |
● |
一枚かくのに三十分かかるとして……。 |
A |
127 |
7 |
|
一日十時間かき続けて百日。 |
E |
63 |
7 |
● |
一日十時間かきつづけて二百日。 |
A |
128 |
1 |
|
ぼくをまんがの主人公に使うのはやめてくれ。 |
E |
64 |
1 |
● |
だいいちぼくをマンガの主人公に使うのはやめてくれ。 |
A |
128 |
2 |
|
ぼくだって使いたくないけど、 |
E |
64 |
2 |
● |
ぼくだって使いたくないけど |
A |
128 |
3 |
|
「キャラクター」のボタンをおすとつくってくれる。 |
E |
64 |
3 |
● |
「キャラクター」のボタンをおすと作ってくれる。 |
A |
128 |
4 |
|
どんなキャラクターをつくっていいかわかりません。 |
E |
64 |
4 |
● |
どんなキャラクターを作っていいかわかりません。 |
A |
128 |
5 |
|
どんな話をつくりたいの? |
E |
64 |
5 |
● |
どんな話を作りたいの? |
A |
128 |
5 |
|
ぼくが主人公になって、宇宙で活躍するの。 |
E |
64 |
5 |
● |
ぼくが主人公になって、宇宙で活やくするの。 |
A |
128 |
6 |
|
と、いう話をシナリオにつくってくれ。 |
E |
64 |
6 |
● |
と、いう話をシナリオに作ってくれ。 |
A |
129 |
3 |
挿入 |
背景がでた! |
P |
129 |
3 |
挿入 |
|
A |
129 |
4 |
|
つぎはセルが出始めたぞ。 |
E |
65 |
3 |
● |
そろそろセルがではじめたぞ。 |
A |
129 |
5 |
変更* |
これを重ねて、 |
E |
65 |
4 |
|
これを背景に重ねて、 |
A |
129 |
5 |
|
ひとこまずつ撮影するわけだが…。 |
E |
65 |
4 |
● |
一こまずつ撮影するわけだが……。 |
A |
129 |
7 |
挿入* |
おやつでも食べてる間に |
A |
129 |
7 |
挿入* |
現像ずみのフィルムがでてくるよ。 |
P |
129 |
7 |
挿入 |
|
A |
129 |
9 |
|
なるべく一流の人の声がいいな。小原乃梨子とか。 |
E |
66 |
2 |
● |
なるべく一流の人の声がいいな。小原乃梨子とか、 |
A |
130 |
1 |
|
こうやってまってるだけで映画ができるんだ。 |
E |
66 |
3 |
● |
こうやって待ってるだけで映画ができるんだ。 |
A |
130 |
2 |
|
これが主人公のキャラだったのに、 |
E |
66 |
4 |
● |
これが主人公のキャラだったのに。 |
A |
130 |
5 |
|
のび太がアニメをつくった!? |
E |
66 |
7 |
● |
のび太がアニメを作った!? |
A |
130 |
6 |
挿入* |
どうせひどい絵でさ。 |
A |
130 |
6 |
挿入* |
むちゃくちゃな話で。 |
P |
130 |
6 |
挿入 |
|
A |
130 |
7 |
挿入* |
ジャジャ ジャーン |
A |
130 |
7 |
挿入* |
お、お、お……。 |
P |
130 |
7 |
挿入 |
|
A |
131 |
4 |
|
のび太はいったいなにをやったんだ!? |
E |
67 |
4 |
● |
のび太はいったい何をやったんだ!? |

