巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 23 16 202012 大あばれ、手作り巨大ロボ◎
E 3   198002 巨大ロボットを組みたてよう
コマ 判定 吹き出しなど
A 171 2   自由にうごくんだね、こんなのみたことない。
E 74 2 自由に動くんだね、こんなのみたことない。
A 171 2   ラジコンマニアの、いとこがつくったんだ。
E 74 2 ラジコンマニアのいとこがつくったんだ。
A 171 5   パンチ力を試したいんだ。
E 74 5 パンチ力をためしたいんだ。
A 172 1   正義の味方、「グランロボ」は強いなあ。
E 75 1 正義の味方、グランロボは強いなあ。
A 172 2   くだらないものつくって。
E 75 2 くだらない物つくって。
A 172 3   ね~え、ドラえもん、ぼくもロボットほしい。
E 75 3 ねーえ、ドラえもん、ぼくもロボットほしい。
A 172 4   きみ、何年生になったんだい?
E 75 4 ●* きみ、何年生になったんだい!!
A 172 4   何年生だろうがほしいものはほしい!!
E 75 4 ●* 何年生だろうがほしい物はほしい!!
A 172 5   なんかだしてくれるの?
E 75 5 なんか出してくれるの?
A 173 2   図面をよくみてまちがえないように。
E 76 2 図面をよく見てまちがえないように。
A 173 6   あと十五箱つくってつなぐと、一台のロボットになる。
E 76 6 あと15箱つくってつなぐと、一台のロボットになる。
A 173 6   全長十メートル。
E 76 6 全長10メートル。
A 173 7   十メートル!?
E 76 7 10メートル!?
A 173 7   のってうごかせるの?
E 76 7 のって動かせるの?
A 174 1   このへやに入りきらないね。
E 77 1 この部屋に入りきらないね。
A 174 3   第一、できあがってもあぶなくて運転できない。
E 77 3 第一、でき上がっても、あぶなくて運てんできない。
A 174 4   「どこでもドア」で……。
E 77 4 ドコデモドアで……。
A 174 5   はやく残りの十五箱をだして。
E 77 5 早く残りの15箱を出して。
A 175 4   関節がうごかなくなるから。
E 78 4 関節が動かなくなるから。
A 175 5   線をきらないように。
E 78 5 線を切らないように。
A 175 6   これならスネ夫のロボットにかてるね。
E 78 6 これならスネ夫のロボットに勝てるね。
A 175 6   山ひとつくずせる力があるんだ。
E 78 6 山一つくずせる力があるんだ。
A 175 7   おやつよ~。
E 78 7 おやつよー。
A 176 1   力をふるう相手がなかなかみつからないことだ。
E 79 1 力をふるう相手がなかなか見つからないことだ。
A 176 6   このへんには村も学校もないはずだけど…。
E 79 6 この辺には村も学校もないはずだけど…。
A 177 1   あのロボット、あしたじゅうにつくっちゃおう。
E 80 1 あのロボット、あした中につくっちゃおう。
A 177 2   のび太くん、残りなさい!
E 80 2 ●* のび太くん、残りなさい
A 177 2   忘れてきた宿題をやりなさい。
E 80 2 わすれてきた宿題をやりなさい。
A 177 3   ヒ~。
E 80 3 ヒ~
A 177 4   やっとおわった。
E 80 4 やっと終わった。
A 177 4   でも、まだきょうでた宿題があるんだ。
E 80 4 でもまだ、今日出た宿題があるんだ。
A 177 5   ロボットのことはしばらく忘れて、
E 80 5 ロボットのことはしばらくわすれて、
A 177 5   きめた! 決心した!!
E 80 5 決めた! 決心した!!
A 178 1   実験大成功!
E 81 1 ●* 実けん大成功
A 178 3   ドラえもん!!
E 81 3 ●* ドラえもん!!
A 178 4   きょうは宿題は?
E 81 4 今日は宿題は?
A 178 4   そんなもんくそくらえだっ!!
E 81 4 ●* そんなもんくそくらえだっ!!
A 178 5   一日もはやくタイタニックロボをつくるんだ!!
E 81 5 ●* 一日も早く、タイタニックロボをつくるんだ!!
A 178 6   きみは左腕と頭をつくれ!! 
E 81 6 ●* きみは左腕と頭をつくれ!! 
A 178 7   おい、そんなにあわててつくって、失敗するなよ。
E 81 7 おい、そんなにあわててつくってしっぱいするなよ。
A 179 1   きのうの子どもたち!
E 82 1 ●* きのうの子どもたち
A 179 2   どうでもいいよ。それより仕事をつづけよう。
E 82 2 どうでもいいよ。それよりしごとを続けよう。
A 179 3   きょうじゅうに完成させるんだっ。
E 82 3 今日中に完成させるんだっ。
A 179 5   まっ暗だ。もうむりだ。
E 82 5 まっ暗だ、もうむりだ。
A 179 6   あとひと息だったのに。
E 82 6 あと一いきだったのに。
A 179 7   おい、のび太。宿題は……。なんだ、もうねちゃった。
E 82 7 おいのび太、宿題は……。なんだもうねちゃった。
A 180 2   もういやだ! きょうこそまじめに宿題やろう!!
E 83 2 ●* もういやだ 今日こそまじめに宿題やろう!!
A 180 2   かたく心にちかったのであった!!
E 83 2 ●* かたく心にちかったのであった!!
A 180 5   新しくつけたハンドミサイルを試してみたいのに。
E 83 5 新しくつけたハンドミサイルをためしてみたいのに。
A 180 6   ドラえもん!!
E 83 6 ●* ドラえもん!!
A 180 8   いい、ひとりでつくる!!
E 83 8 ●* いい ひとりでつくる!!
A 180 9   雪か!
E 83 9 ●* 雪か
A 180 9   雪でもかまわない、ぼくはやるぞ!!
E 83 9 ●* 雪でもかまわない、ぼくはやるぞ!!
A 181 1   ついに完成! ばんざ~いばんざ~い。
E 84 1 ●* ついに完成 ばんざーいばんざーい。
A 181 2   うごくかなあ、心配だな。
E 84 2 動くかなあ、心配だな。
A 181 3   モーターが回り始めたら、コントローラーを…。
E 84 3 モーターがまわりはじめたら、コントローラーを…。
A 182 2   わあ~、とんだ!!
E 85 2 わあー、とんだ!!
A 182 3   よし、スネ夫のグランロボと決闘しよう。
E 85 3 ●* よし!! スネ夫のグランロボと決とうしよう。
A 183 3   ギギガー。
E 86 3 ギギーガー。
A 184 3   またあした、正義のために戦おう。
E 87 3 またあした、正義のためにたたかおう。
A 184 6   わあっ、かってにうごいちゃだめっ!
E 87 6 ●* わあっ、かってに動いちゃだめっ
A 185 1 挿入 とまれえっ。
P 185 1 挿入  
A 185 2 挿入 ズシン
P 185 2 挿入  
A 185 5 挿入 とまれ! とまってくれえっ。
P 185 5 挿入  
A 185 6 挿入* なにしてんの。
A 185 6   あっ、ドラえもんたいへんだ。
E 88 3 あっ、ドラえもん大へんだ。
A 185 7   そうじゅう室へ!!
E 88 4 ●* そうじゅう室へ!!
A 185 8 挿入 文字なしコマ
P 185 8 挿入  
A 186 1   だめだっ、とまらない!
E 88 5 だめだっ、止まらない!
A 186 1   コントロール装置をつくりまちがえたんだ!!
E 88 5 ●* コントロール装置をつくりまちがえたんだ!!
A 186 2   ど、ど、どうすりゃいいの?
E 88 6 ど、ど、どうすりゃいいの。
A 186 3   電池がきれるまでそうじゅうしつづけるほかないよ。
E 88 7 電池が切れるまでそうじゅうし続けるほかないよ。
A 186 4 挿入* メキ メキ 
A 186 4 挿入* バリ
P 186 4 挿入  
A 186 6   何時間ぐらいとんでれば電池がきれるの?
E 89 2 何時間ぐらいとんでれば電池が切れるの?
A 186 7   十時間以上かかるな。
E 89 3 十日以上かかるな。
A 187 1   宇宙怪獣なんかと戦えば、
E 89 4 宇宙怪獣なんかとたたかえば、
A 187 2 挿入* そんな使い道がざらにあるわけないし、
A 187 2 挿入* 十時間とびつづけるしかない。
P 187 2 挿入  
A 187 4   かってにつくるからいけないんだ!!
E 89 6 ●* かってにつくるからわるいんだ!!
A 187 5   電池のエネルギーは、ぜんぜんへっていない。
E 90 1 電池のエネルギーはぜんぜんへっていない。
A 188 1   しっかりしろ、こごえしんじゃうぞ!!
E 90 4 ●* しっかりしろ、こごえ死んじゃうぞ!!
A 188 2 挿入* きみたちの村は、この山をこえた谷ぞいにあるの。
A 188 2 挿入* 送ってあげよう。
P 188 2 挿入  
A 188 3 挿入 しっかりつかまって。
P 188 3 挿入  
A 188 4   わあ、こんなロボットはじめてみた。
E 90 5 わあ、こんなロボット初めて見た。
A 188 5   分校は反対側の山のふもと。
E 91 1 分校は反対がわの山のふもと。
A 189 2   毎日たいへんだね。
E 91 3 毎日大へんだね。
A 189 2   あいだに山さえなければ、苦労しないのに…。
E 91 3 間に山さえなければ苦労しないのに……。
A 189 4   トンネルをほらせよう!!
E 91 5 ●* トンネルをほらせよう!!
A 189 6   ちょうどほりぬいたときに電池がきれた。
E 92 1 ちょうどほりぬいた時に電池が切れた。
A 190 1 挿入 学校へ近道
P 190 1 挿入  
A 190 2 挿入 あすの朝、びっくりするよ。
P 190 2 挿入  
A 190 3   これで楽に学校へいける。
E 92 2 これで楽に学校へ行ける。
A 190 4   勉強もしないで。
E 92 3 勉強もしないで
A 190 4   どこへいってたの!!
E 92 3 ●* どこへ行ってたの!!