巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 23 3 202012 おそるべき正義ロープ◎
E 2   198005 せいぎロープ
コマ 判定 吹き出しなど
A 25 1   ま、ま、ま、おこる前によく考えてみようよ。
E 94 1 ま、ま、まおこる前によく考えてみようよ。
A 25 3   そうそう、ジャイアンはいつも正しい。
E 94 3 そうそう、ジャイアンは、いつも正しい。
A 25 5   ぼ、ぼくはくやしいよう。
E 94 5 ぼ、ぼくはくやしいよー。
A 25 6   正しい者が泣かされて、悪者がいばってる。
E 94 6 正しいものがなかされて、わるものがいばってる。
A 25 7   「正義ロープ」を使おう。
E 94 7 「せいぎロープ」をつかおう。
A 25 7   せいぎ
E 94 7 せいぎ*
A 26 3   すぐ育つ。
E 95 3 すぐそだっ。
A 26 5   悪者はぜったいにゆるさないという、
E 95 5 わるものはぜったいにゆるさないという、
A 26 6   悪者をこらしめてきてくれ。
E 95 6 わるものをこらしめにきてくれ。
A 26 7   こないよ。
E 95 7 来ないよ。
A 26 9   ドキドキ、ハーハー。
E 95 9 ドキドキハーハー。
A 27 2   でた。
E 96 2 出た。
A 27 3   なにをするんだ。
E 96 3 何をするんだ。
A 27 4   悪いことをすると、このとおり。
E 96 4 わるいことをすると、このとおり。
A 27 7   あいつのべそかいた顔がみたい。
E 96 7 あいつのべそかいた顔が見たい。
A 28 2   なんでおれのまわり、ウロウロしてるんだ。
E 97 2 なんでおれのまわりウロウロしてるんだ。
A 28 3   はやく悪いことしないかな。
E 97 3 早くわるいことしないかな。
A 28 6   水がかからなかった。
E 97 6 おれに水がかからなかった。
A 28 6   ほうら、むちゃくちゃいいだした。
E 97 6 ほーら、むちゃくちゃいいだした。
A 29 3 挿入 文字なしコマ
P 29 3 挿入  
A 29 4   つみが重くなると、しばられ方もひどくなるんだ。
E 98 3 つみがおもくなると、しばられ方も、ひどくなるんだ。
A 29 5 挿入* これからは、
A 29 5 挿入* 「正義ロープ」が町の平和を守ってくれるだろう。
P 29 5 挿入  
A 30 2 挿入 文字なしコマ
P 30 2 挿入  
A 30 3 挿入 ニョロ ニヨロ
P 30 3 挿入  
A 30 6 挿入* この本、おもしろいね。
A 30 6 挿入* こっちがもっとおもしろいわよ。
P 30 6 挿入  
A 31 1 挿入
P 31 1 挿入  
A 31 2 挿入 グル
P 31 2 挿入  
A 31 4   あんなうそぐらいで……。
E 99 7 あんなうそぐらいで…。
A 31 5 挿入* うそのつみだとどのくらいしばられるの?
A 31 5 挿入* 三十分ほどかな。
A 31 5 挿入* いやあん。
P 31 5 挿入  
A 32 2   ロープがうようよでたらしい。
E 100 4 ロープが、うようよ出たらしい。
A 32 5   近道して急ごう。
E 100 7 近道していそごう。
A 32 5   はいるな 立入禁止
E 100 7 しばふにはいるな
A 32 6 挿入 ニュウ
P 32 6 挿入  
A 32 8 挿入 文字なしコマ
P 32 8 挿入  
A 33 1   「ロープよびもどしボタン」
E 101 1 ロープよびもどしボタン。
A 33 4 挿入* はやく「正義ロープ」を。
A 33 4 挿入* よ、よしっ。
P 33 4 挿入  
A 33 5 挿入* まずい! ここじゃ使えないよう。
A 33 5 挿入* しばふにはいるな
A 33 5 挿入* せいぎ
P 33 5 挿入  
E 101 4 削除
P 101 4 削除  
E 101 5 削除* ただのナワを見て、びっくりしたんだ。
E 101 5 削除* これからは、いつもあれをもっていようか。
P 101 5 削除