巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 22 14 202012 税金鳥◎
E 4   197910 税金鳥
コマ 判定 吹き出しなど
A 153 2   読みたければ買いなさい。
E 49 2 よみたければかいなさい。
A 153 3   そりゃね、買えるものならぼくだって買いたいよ。
E 49 3 そりゃね、かえるものならぼくだってかいたいよ。
A 153 5   へえっ、新刊を十冊も買ったの。
E 49 5 へえっ、新刊を十さつもかったの。
A 153 5   見せてやらないぞ。
E 49 5 みせてやらないぞ。
A 153 5   ぼくのこづかいで買ったんだ。
E 49 5 ぼくのこづかいでかったんだ。
A 154 2   人間はみんな平等でなくっちゃいけないと思うんだ。
E 50 2 人間はみんな平等でなくっちゃいけないとおもうんだ。
A 154 3   公平に近づける方法なら、ないでもない。
E 50 3 公平に近づける方法ならないでもない。
A 154 4   「税金鳥」
E 50 4 「税金鳥」。
A 154 6   たとえば、きみのこづかいは五百円だから、
E 50 6 たとえばきみのこづかいは五百円だから、
A 154 6   一割の五十円をおさめることになる。
E 50 6 一わりの五十円をおさめることになる。
A 154 7   足りなくてこまってるのに。
E 50 7 たりなくてこまってるのに。
A 154 8   金額が多いほど税金は高くなる。
E 50 8 金がくが多いほど税金は高くなる。
A 154 8   千円をこえると三割、一万円以上は七割。
E 50 8 千円をこえると三わり、一万円以上は七わり。
A 154 9   税金の使い道は、
E 50 9 税金のつかい道は、
A 154 9   まんがでもなんでも、みんなで決めればいい。
E 50 9 マンガでもなんでも、みんなできめればいい。
A 155 1   問題は、みんながさんせいするかどうかだが…。
E 51 1 もんだいは、みんながさんせいするかどうかだが…。
A 155 3   こんなすばらしいアイディアは聞いたことがない!
E 51 3 ●* こんなすばらしいアイディアは、きいたことがない
A 155 4   税金でジャイアンズのユニフォームをつくろうぜ。
E 51 4 税金で、ジャイアンズのユニフォームをつくろうぜ。
A 155 4   まんが図書館をつくろう。
E 51 4 マンガ図書館をつくろう。
A 155 4   ビルをたてて
E 51 4 ビルをたてて、
A 155 4   食堂やゲームセンターやひるね室、家出室……。
E 51 4 食堂や、ゲームセンターや、ひるね室、家出室……。
A 155 5   なにもそんなことしなくても……。
E 51 5 なにも、そんなことしなくても……。
A 155 5   ほしいものはそれぞれ買えば…。
E 51 5 ほしいものはそれぞれかえば…。
A 156 1   みんなこころよくさんせいしてくれた。
E 52 1 みんな快くさんせいしてくれた。
A 156 3   みんなのお金を調べてるんだ。
E 52 3 みんなのお金をしらべてるんだ。
A 156 6   ドラやき買うつもりだったんだ。
E 52 6 ドラやきかうつもりだったんだ。
A 156 6   いまここにお金もってなくてよかった。
E 52 6 今ここにお金もってなくてよかった。
A 156 7   なにいってんだ。
E 52 7 何いってんだ。
A 156 7   これからみんなの家へ行って
E 52 7 これからみんなの家へいって
A 156 9   ついて行ってみよう。
E 52 9 ついていってみよう。
A 157 1   あ~っ、貯金箱を!!
E 53 1 あーっ、貯金箱を!!
A 157 4   ドーモドーモ。
E 53 4 ドーモ、ドーモ。
A 157 6   ぼくなんか、こづかいも貯金もとっくに使ったから、
E 53 6 ぼくなんかこづかいも貯金もとっくにつかったから、
A 157 6   気楽なものさ。
E 53 6 気らくなものさ。
A 158 1   税金!
E 54 1 ●* 税金
A 158 2   オッス!
E 54 2 ●* オッス
A 158 3   三年ほど帰れない。
E 54 3 三年ほどかえれない。
A 158 3   それで、三年分のお年玉を先ばらいしておくよ。
E 54 3 それで三年分のお年玉を先ばらいしておくよ。
A 158 5   税金!! 二万千円。
E 54 5 税金!! 二万一千円。
A 158 6   税金の集まりぐあいは?
E 54 6 税金のあつまりぐあいは?
A 158 7   野比ノビ太ドノ二万千五十円。
E 54 7 野比ノビ太ドノ二万二千五百円。
A 158 7   源シズカドノ一万千二百円。
E 54 7 源シズカドノ一万一千二百円。
A 158 7 変更* 出木杉英才ドノ四万九千円。
E 54 7   出木杉太郎ドノ四万九千円。
A 158 8   スネ夫やジャイアンがゼロとは、どういうことだ。
E 54 8 スネ夫やジャイアンがゼロとはどういうことだ。
A 158 8   調べてみよう!
E 54 8 しらべてみよう!!
A 159 1 挿入 パチ
P 159 1 挿入  
A 159 2   「自家用衛星」を打ちあげて、
E 55 1 自家用衛星をうちあげて
A 159 3   テレビで見よう。
E 55 2 テレビでみよう。
A 159 6   まんがか、
E 55 5 マンガか
A 159 7   ママあ。
E 56 1 ママー。
A 159 8   おつかいに行ってきたい。
E 56 2 おつかいにいってきたい。
A 160 2   「プラモのレーシングカーを買っておいで」と
E 56 4 「プラモのレーシングカーをかっておいで」と
A 160 3   ぼくが買ってきてママにわたすから、
E 56 5 ぼくがかってきてママにわたすから、
A 160 4   おうい、税金鳥!!
E 56 6 ●* お~い、税金鳥!!
A 160 4   スネ夫から税金をとれ~つ。
E 56 6 スネ夫から税金を取れーつ。
A 160 5   オツカイニ税金ハトレマセン。
E 56 7 オツカイニ税金ハ取レマセン。
A 160 7   顕微鏡がほしくて
E 56 9 けんび鏡がほしくて
A 160 8   貯金だけが楽しみで、
E 57 1 貯金だけがたのしみで、
A 160 8   ほしい物も買わずにためた金だったのに!
E 57 1 ●* ほしい物もかわずにためた金だったのに
A 160 9   そろそろなにか買おうや。
E 57 2 そろそろ何かかおうや。
A 161 1   おっ、十円!
E 57 1 ●* おっ、十円
A 161 2   ばか!! もっと金もちからとれ!!
E 57 2 ばか!! もっと金もちから取れ!!
A 161 3 挿入 ハラワナケレバサシオサエシマス!!
P 161 3 挿入  
A 161 4 変更 バ バ バ
E 57 5   文字なしコマ。
A 161 5 挿入* やりやがったな!!
A 161 5 挿入* ドカ ボカ
P 161 5 挿入*