サンタメール | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
21 |
15 |
202012 |
サンタメール |
E |
5 |
|
197912 |
無題 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
161 |
1 |
|
なにこれ? |
E |
76 |
1 |
● |
なに、これ? |
A |
161 |
1 |
|
ためになる本だ。くり返しよみなさい。 |
E |
76 |
1 |
● |
ためになる本だ。くりかえしよみなさい。 |
A |
161 |
2 |
|
ぼくは、ラジコンがほしかったのに…。 |
E |
76 |
2 |
● |
ぼくは、ラジコンがほしかったのに……。 |
A |
161 |
3 |
|
今夜から友だちの家で |
E |
76 |
3 |
● |
今夜から、友だちの家で、 |
A |
161 |
4 |
|
ゆめのない世の中になったなあ。 |
E |
76 |
4 |
● |
ユメのない世の中に、なったなあ。 |
A |
161 |
5 |
|
もっと小さかったころは楽しかったなあ。 |
E |
76 |
5 |
● |
もっと小さかったころは、たのしかったなあ。 |
A |
161 |
5 |
|
サンタのくるまでねないなんてがんばって。 |
E |
76 |
5 |
● |
サンタのくるまで、ねないなんてがんばって。 |
A |
161 |
6 |
|
けっきょく待ちくたびれてねむっちゃて……、 |
E |
76 |
6 |
● |
けっきょくまちくたびれて、ねむっちゃて……、 |
A |
161 |
6 |
|
目がさめるとまくらもとにプレゼントがあるんだ。 |
E |
76 |
6 |
● |
めがさめると、まくらもとにプレゼントがあるんだ。 |
A |
161 |
7 |
|
あんな楽しい思いは、 |
E |
76 |
7 |
● |
あんなたのしいおもいは、 |
A |
161 |
7 |
|
もう二度とあじわえないのだな……。 |
E |
76 |
7 |
● |
もう二どとあじわえないのだな……。 |
A |
162 |
2 |
|
「サンタメール」 |
E |
77 |
2 |
● |
「サンタメール」。 |
A |
162 |
3 |
|
住所、氏名、年齢と、 |
E |
77 |
3 |
● |
住所氏名年令と、 |
A |
162 |
3 |
|
きぼうするプレゼントをかいてポストに入れると、 |
E |
77 |
3 |
● |
希望するプレゼントをかいてポストに入れると、 |
A |
162 |
3 |
|
イブの夜サンタがとどけにきてくれる。 |
E |
77 |
3 |
● |
イブの夜、サンタがとどけにきてくれる。 |
A |
162 |
4 |
|
またまた。 |
E |
77 |
4 |
● |
またまた、 |
A |
162 |
4 |
|
そんなうまい話信じるほど子どもじゃない。 |
E |
77 |
4 |
● |
そんなうまい話信じるほど、子どもじゃない。 |
A |
162 |
5 |
|
ああそう! |
E |
77 |
5 |
●* |
ああそう! |
A |
162 |
5 |
|
べつにむりに信じてもらわなくてもいいんだよ。 |
E |
77 |
5 |
● |
べつに、むりに信じてもらわなくてもいいんだよ。 |
A |
163 |
6 |
|
なにやってんだ! |
E |
78 |
6 |
● |
なにやってんだ! |
A |
163 |
6 |
|
夜中に窓をあけたりしめたり。 |
E |
78 |
6 |
● |
夜中に窓を開けたりしめたり。 |
A |
163 |
8 |
|
まにうけてハガキなんかだして、ばかばかしい。 |
E |
78 |
8 |
● |
まにうけて、ハガキなんかだして、ばかばかしい。 |
A |
164 |
4 |
|
注文は、ラジコンだったね。 |
E |
79 |
4 |
● |
ちゅうもんは、ラジコンだったね。 |
A |
164 |
6 |
|
ワー、ゆめじゃないか!? |
E |
79 |
6 |
● |
ワー、ユメじゃないか!? |
A |
164 |
6 |
|
けっきょくあのハガキ使ったんじゃないか。 |
E |
79 |
6 |
● |
けっきょくあのハガキ、つかったんじゃないか。 |
A |
165 |
1 |
|
今年のプレゼントは、期待はずれだったな。 |
E |
80 |
1 |
● |
ことしのプレゼントは、きたいはずれだったな。 |
A |
165 |
1 |
|
今年は不景気なのかな。 |
E |
80 |
1 |
● |
ことしは不けいきなのかな。 |
A |
165 |
3 |
|
しかたがないでしょ。 |
E |
80 |
3 |
● |
しかたがないでしょ、 |
A |
165 |
3 |
|
やだいやだい。三輪車がほしかったんだい。 |
E |
80 |
3 |
● |
やだいやだい、三りん車がほしかったんだい。 |
A |
165 |
4 |
|
そうだ!! |
E |
80 |
4 |
●* |
そうだ!! |
A |
165 |
5 |
|
ぼくだけ楽しんじゃ悪いから、 |
E |
80 |
5 |
● |
ぼくだけたのしんじゃわるいから、 |
A |
165 |
6 |
|
使い残しのサンタメールをもって、 |
E |
80 |
6 |
● |
つかいのこしのサンタメールをもって、 |
A |
165 |
7 |
|
「タイムマシン」で、 |
E |
80 |
7 |
● |
タイムマシンで、 |
A |
165 |
8 |
|
きのうへ逆もどり。 |
E |
80 |
8 |
● |
きのうへぎゃくもどり。 |
A |
166 |
2 |
|
いよいよ今夜はクリスマスイブ。 |
E |
81 |
2 |
● |
いよいよ今夜は、クリスマスイブ。 |
A |
166 |
2 |
|
楽しみだなあ。 |
E |
81 |
2 |
● |
たのしみだなあ。 |
A |
166 |
3 |
|
ぼく、カメラを買ってもらうんだ。 |
E |
81 |
3 |
● |
ぼく、カメラをかってもらうんだ。 |
A |
166 |
4 |
|
あてにしてるとがっかりするよ。 |
E |
81 |
4 |
● |
あてにしてると、がっかりするよ。 |
A |
166 |
5 |
|
ちゃんとパパにたのんであるんだぞ! |
E |
81 |
5 |
●* |
ちゃんとパパに、たのんであるんだぞ! |
A |
166 |
5 |
|
いやなこというな! |
E |
81 |
5 |
●* |
いやなこというな! |
A |
166 |
7 |
|
そのハガキにかいてポストへ入れれば、 |
E |
81 |
7 |
● |
そのハガキにかいて、ポストへ入れれば、 |
A |
167 |
1 |
|
信じないならいいよ。 |
E |
82 |
1 |
● |
信じないなら、いいよ。 |
A |
167 |
3 |
|
きみ、三輪車がほしいんだろ。 |
E |
82 |
3 |
● |
きみ、三りん車がほしいんだろ。 |
A |
167 |
5 |
|
このハガキにかいて、 |
E |
82 |
5 |
● |
このハガキに書いて、 |
A |
167 |
6 |
|
わあい、サンタさんにお手紙だすんだ。 |
E |
82 |
6 |
● |
わあい、サンタさんにおてがみだすんだ。 |
A |
167 |
6 |
|
小さな子はむじゃきだね。 |
E |
82 |
6 |
● |
小さな子はむじゃ気だね。 |
A |
168 |
2 |
|
どこへ行ってきたの。 |
E |
83 |
2 |
● |
どこへいってきたの。 |
A |
168 |
3 |
|
見てこよう。 |
E |
83 |
3 |
● |
みてこよう。 |
A |
168 |
4 |
|
三輪車がほしかったのに! |
E |
83 |
4 |
●* |
三りん車がほしかったのに! |
A |
168 |
6 |
|
ハガキが |
E |
83 |
6 |
● |
ハガキが、 |
A |
168 |
7 |
|
行ったりきたり、 |
E |
83 |
7 |
● |
いったりきたり、 |
A |
168 |
7 |
|
なにをしてるの。 |
E |
83 |
7 |
● |
何をしてるの。 |
A |
169 |
1 |
|
ゆうべの北極点へ行ってみよう。 |
E |
84 |
1 |
● |
ゆうべの北極点へいってみよう。 |
A |
169 |
3 |
|
なんだ、サンタの家なんてないじゃないか。 |
E |
84 |
3 |
● |
なんだ、サンタの家なんて、ないじゃないか。 |
A |
169 |
3 |
|
手紙をだしても、とどくわけがないや。 |
E |
84 |
3 |
● |
手紙だしても、とどくわけがないや。 |
A |
169 |
5 |
|
ドラえもん! |
E |
84 |
5 |
●* |
ドラえもん! |
A |
169 |
5 |
|
のび太! |
E |
84 |
5 |
●* |
のび太!! |
A |
170 |
1 |
|
ことわりもなくサンタメールを使ったな! |
E |
85 |
1 |
●* |
ことわりもなく、サンタメールをつかったな! |
A |
170 |
2 |
|
切手がはってないんだもの! |
E |
85 |
2 |
●* |
切手がはってないんだもの! |
A |
170 |
4 |
|
とくに一枚買ってきてやったんだぞ!! |
E |
85 |
4 |
●* |
とくに一枚買ってきてやったんだぞ!! |
A |
170 |
6 |
|
おもちゃを注文するハガキなんだよ。 |
E |
85 |
6 |
● |
おもちゃをちゅうもんするハガキなんだよ。 |
A |
170 |
6 |
|
クリスマスイブには |
E |
85 |
6 |
● |
クリスマスイブには、 |
A |
170 |
7 |
|
どうする、このたくさんの注文。 |
E |
85 |
7 |
● |
どうする、このたくさんのちゅうもん。 |
A |
170 |
7 |
|
「ブロックくずしください」 |
E |
85 |
7 |
● |
「ブロックくずしください」。 |
A |
170 |
7 |
|
「オルゴールをちょうだい」 |
E |
85 |
7 |
● |
「オルゴールをちょうだい」。 |
A |
170 |
8 |
|
「カメラください」 |
E |
85 |
8 |
● |
「カメラください」。 |
A |
170 |
8 |
|
「うで時計がほしいのです」 |
E |
85 |
8 |
● |
「腕時計がほしいのです」。 |
A |
170 |
8 |
|
「ローラースケート」 |
E |
85 |
8 |
● |
「ローラースケート」。 |
A |
171 |
1 |
|
なんだあ。スネ夫たちもだしてるじゃないか。 |
E |
86 |
1 |
● |
なんだあ。スネ夫たちも出してるじゃないか。 |
A |
171 |
1 |
|
それより小さな子どもたちが、 |
E |
86 |
1 |
● |
それより、小さな子どもたちが、 |
A |
171 |
3 |
|
きみがかってなことするから悪いんだ。 |
E |
86 |
3 |
● |
きみがかってなことするから、わるいんだ。 |
A |
171 |
4 |
|
自分で責任をとりなさい。 |
E |
86 |
4 |
● |
じぶんでせきにんを、とりなさい。 |
A |
171 |
5 |
|
ようし! |
E |
86 |
5 |
●* |
ようし! |
A |
171 |
5 |
|
責任をとってやる! |
E |
86 |
5 |
●* |
せきにんをとってやる! |
A |
171 |
6 |
|
ああ、とってやるとも! |
E |
86 |
6 |
●* |
ああ、とってやるとも! |
A |
171 |
7 |
|
責任とるって……。 |
E |
86 |
7 |
● |
せきにんとるって……。 |
A |
172 |
1 |
|
とびだしたきり帰ってこない…。 |
E |
87 |
1 |
● |
とびだしたきりかえってこない…。 |
A |
172 |
1 |
|
どこへ行ったんだろう。 |
E |
87 |
1 |
● |
どこへいったんだろう。 |
A |
172 |
3 |
|
こんな夜おそくまで! |
E |
87 |
3 |
●* |
こんな夜おそくまで! |
A |
172 |
3 |
|
親に心配かけて!! |
E |
87 |
3 |
●* |
親に心ぱいかけて!! |
A |
172 |
4 |
|
のび太!! |
E |
87 |
4 |
●* |
のび太!! |
A |
172 |
7 |
|
こわれたおもちゃ! どこからもってきたの。 |
E |
87 |
7 |
●* |
こわれたおもちゃ! どこからもってきたの。 |
A |
172 |
7 |
変更* |
あちこちでもらったり、ゴミおき場をさがしたり。 |
E |
87 |
7 |
|
あちこちでもらったり、ゴミすてばをさがしたり。 |
A |
172 |
8 |
|
「タイムふろしき」かして。 |
E |
87 |
8 |
● |
タイムふろしきかして。 |
A |
173 |
3 |
|
もういっぺん行ってくる。 |
E |
88 |
3 |
● |
もういっぺんいってくる。 |
A |
173 |
4 |
|
待った! |
E |
88 |
4 |
●* |
まった! |
A |
173 |
6 |
|
ドラえもん! |
E |
88 |
6 |
●* |
ドラえもん! |
A |
173 |
7 |
|
デパートへ行って「フェルミラー」で |
E |
88 |
7 |
● |
デパートへいって、「フェルミラー」で、 |
A |
173 |
8 |
|
北極へ行ってサンタになって、 |
E |
88 |
8 |
● |
北極へいってサンタになって、 |
A |
173 |
8 |
|
トナカイロケットでみんなの家へ行こう。 |
E |
88 |
8 |
● |
トナカイロケットでみんなの家へいこう。 |
A |
173 |
9 |
|
ドラえもんもけっこうおもしろがってるじゃないか。 |
E |
88 |
9 |
● |
ドラえもんも、けっこうおもしろがってるじゃないか。 |
A |
174 |
1 |
|
注文の品物は、ぜんぶそろった? |
E |
89 |
1 |
● |
ちゅうもんの品物は、全部そろった? |
A |
174 |
1 |
|
あとはまちがいなくくばればいい。 |
E |
89 |
1 |
● |
あとはまちがいなく配ばればいい。 |
A |
174 |
2 |
|
日本へ! |
E |
89 |
2 |
●* |
日本へ! |
A |
175 |
2 |
|
子どもたちは、待ちかねているだろうね。 |
E |
90 |
2 |
● |
子どもたちは、まちかねているだろうね。 |
A |
175 |
5 |
|
えんとつがないけど、 |
E |
90 |
5 |
● |
煙突がないけど、 |
A |
175 |
6 |
|
「とおりぬけフープ」 |
E |
90 |
6 |
● |
「とおりぬけフープ」。 |
A |
176 |
3 |
|
いけません! |
E |
91 |
3 |
●* |
いけません! |
A |
176 |
3 |
|
いやだいやだ。サンタさんがくるまで起きてるんだ。 |
E |
91 |
3 |
● |
いやだ、いやだ、サンタさんがくるまでおきてるんだ。 |
A |
176 |
6 |
|
たったいま北極からきたんだよ。 |
E |
91 |
6 |
● |
たった今、北極からきたんだよ。 |
A |
176 |
7 |
|
きみは、さかなつりゲームだったね。 |
E |
91 |
7 |
● |
きみは、魚つりゲームだったね。 |
A |
177 |
2 |
|
いやに待たせるなあ。 |
E |
92 |
2 |
● |
いやにまたせるなあ。 |
A |
177 |
2 |
|
なにやってんだ。 |
E |
92 |
2 |
● |
何やってんだ。 |
A |
177 |
3 |
|
う~ん、また負けた。 |
E |
92 |
3 |
● |
う~ん、またまけた。 |
A |
177 |
3 |
|
くやしい、もう一回。 |
E |
92 |
3 |
● |
くやしい、もう一かい。 |
A |
177 |
4 |
|
悪い悪い。 |
E |
92 |
4 |
● |
わるい、わるい。 |
A |
177 |
5 |
|
おいたらすぐくるんだぞ! |
E |
92 |
5 |
●* |
おいたら、すぐくるんだぞ! |
A |
178 |
1 |
|
ずいぶんあるな、そろそろくたびれてきた。 |
E |
93 |
1 |
● |
ずい分あるな、そろそろくたびれてきた。 |
A |
178 |
3 |
|
はやくあったかいふとんに入りたいな。 |
E |
93 |
3 |
● |
早くあったかいふとんにはいりたいな。 |
A |
178 |
7 |
|
なんでサンタクロースというか、わかったよ。 |
E |
93 |
7 |
● |
なんでサンタクロースというかわかったよ。 |
A |
178 |
7 |
|
さんざん苦労するからだ。 |
E |
93 |
7 |
● |
さんざんくろーするからだ。 |
A |
178 |
7 |
|
くだらないシャレいってると、夜が明けるよ!! |
E |
93 |
7 |
●* |
くだらないシャレいってると、夜があけるよ!! |
A |
179 |
1 |
|
人がこんな思いしてるのに、 |
E |
94 |
1 |
● |
ひとがこんなおもいしてるのに、 |
A |
179 |
1 |
|
のんきにねむってる。 |
E |
94 |
1 |
● |
のん気にねむってる。 |
A |
179 |
2 |
|
起きろ!! |
E |
94 |
2 |
●* |
起きろ!! |
A |
179 |
3 |
|
サンタ! |
E |
94 |
3 |
●* |
サンタ! |
A |
179 |
4 |
|
ありがとうありがとうありがとう。 |
E |
94 |
4 |
● |
ありがとう、ありがとう、ありがとう。 |
A |
179 |
5 |
|
どうも……。 |
E |
94 |
5 |
● |
どうも… |
A |
179 |
7 |
|
もうすぐ夜明けだ。 |
E |
94 |
7 |
● |
もうすぐ夜あけだ。 |
A |
179 |
7 |
|
苦労したかいがあったよ。 |
E |
94 |
7 |
● |
くろうしたかいがあったよ。 |
A |
180 |
1 |
|
うちのパパ、こんないい時計を買ってくれたわ。 |
E |
95 |
1 |
● |
うちのパパ、こんないい時計をかってくれたわ。 |
A |
180 |
2 |
|
おやじむりしたな。 |
E |
95 |
2 |
● |
おやじムリしたな。 |
A |
180 |
3 |
|
子どもでこんないいカメラもってる者、 |
E |
95 |
3 |
● |
子どもでこんないいカメラもってるもの、 |
A |
180 |
3 |
|
いないと思うよ。 |
E |
95 |
3 |
● |
いないとおもうよ。 |
A |
180 |
6 |
|
そういえばおかしなゆめを見たわ。 |
E |
95 |
6 |
● |
そういえば、おかしなユメをみたわ。 |
A |
180 |
6 |
|
ぼくも! いやに恩きせがましいサンタ。 |
E |
95 |
6 |
● |
ぼくも! いやにおんきせがましいサンタ。 |
A |
180 |
6 |
|
ゆめのない世の中になったなあ。 |
E |
95 |
6 |
● |
ユメのない世の中になったなあ。 |

