あの窓にさようなら◎ | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
19 |
19 |
202012 |
あの窓にさようなら◎ |
E |
4 |
|
197811 |
まどけしききりかえ機 |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
179 |
2 |
|
窓からのながめというものは………、 |
E |
105 |
2 |
● |
まどからのながめというものは………。 |
A |
179 |
5 |
|
まただらける! |
E |
105 |
5 |
●* |
まただらける!! |
A |
179 |
6 |
|
ボヤーッと窓なんかながめて。 |
E |
105 |
6 |
● |
ボヤ~ッとまどなんかながめて。 |
A |
179 |
6 |
|
外で遊んだらどう? |
E |
105 |
6 |
● |
外であそんだらどう!? |
A |
180 |
4 |
|
悪い悪い。 |
E |
106 |
4 |
● |
わるいわるい。 |
A |
180 |
4 |
|
足をくじいて、三日も学校休んでるの、忘れてた。 |
E |
106 |
4 |
● |
足をくじいて三日も学校休んでるのわすれてた。 |
A |
180 |
5 |
|
どうせ、ぼくはいつもだらけてるから……。 |
E |
106 |
5 |
● |
どうせぼくはいつもだらけてるから……。 |
A |
180 |
6 |
|
おわびに、いいものかそう。 |
E |
106 |
6 |
● |
おわびにいいものかそう。 |
A |
180 |
7 |
|
「窓けしききりかえ機」 |
E |
106 |
7 |
● |
「まどけしききりかえ機」。 |
A |
180 |
8 |
|
よその家の窓から見たけしきを、 |
E |
106 |
8 |
● |
よその家のまどからみたけしきを、 |
A |
180 |
8 |
|
この窓から見られるんだ。 |
E |
106 |
8 |
● |
このまどからみられるんだ。 |
A |
180 |
8 |
|
どこの、どんな窓からのながめでも。 |
E |
106 |
8 |
● |
どこのどんなまどからのながめでも。 |
A |
180 |
8 |
|
へえっ。 |
E |
106 |
8 |
● |
へーっ。 |
A |
181 |
1 |
|
方角と距離を合わせて……。 |
E |
107 |
1 |
● |
方角ときょりを合わせて……。 |
A |
181 |
3 |
|
あ~っかわった。 |
E |
107 |
3 |
● |
あーっ、かわった。 |
A |
181 |
4 |
|
待って…、見たことあるぞ。 |
E |
107 |
4 |
● |
まって…、みたことあるぞ。 |
A |
181 |
5 |
|
しずちゃんのへやの窓だ! |
E |
107 |
5 |
●* |
しずちゃんのへやのまどだ! |
A |
181 |
9 |
|
どうしたわかったの? |
E |
107 |
9 |
● |
どうしてわかったの!? |
A |
182 |
1 |
|
ジャイアンの窓を見ようよ。 |
E |
108 |
1 |
● |
ジャイアンのまどをみようよ。 |
A |
182 |
6 |
|
あれえ? |
E |
108 |
6 |
● |
あれえ!? |
A |
182 |
7 |
|
かあちゃんに見つからないよう、窓から……。 |
E |
108 |
7 |
● |
かあちゃんにみつからないようまどから……。 |
A |
182 |
8 |
|
おれがどうかしたらしい。 |
E |
108 |
8 |
● |
頭がどうかしたらしい。 |
A |
182 |
9 |
|
もっといい窓をさがそう。 |
E |
108 |
9 |
● |
もっといいまどをさがそう。 |
A |
183 |
2 |
|
どこかのものほしだ。 |
E |
109 |
2 |
● |
どこかの物ほしだ。 |
A |
183 |
3 |
|
ながめ悪い。かえよう。 |
E |
109 |
3 |
● |
ながめわるい、かえよう。 |
A |
183 |
4 |
|
こりゃ、いいゃ。 |
E |
109 |
4 |
● |
こりゃいいゃ。 |
A |
183 |
4 |
|
きれいな庭だなあ。 |
E |
109 |
4 |
● |
きれいなにわだなあ。 |
A |
183 |
5 |
|
少し高いところの窓を見よう。 |
E |
109 |
5 |
● |
すこし高い所のまどをみよう。 |
A |
183 |
7 |
|
すごい! |
E |
109 |
7 |
●* |
すごい! |
A |
183 |
8 |
|
人がゴマつぶみたいに見える。 |
E |
109 |
8 |
● |
人がゴマツブぶみたいにみえる。 |
A |
184 |
1 |
|
もっとももっと高いところ。 |
E |
110 |
1 |
● |
もっとももっと高い所。 |
A |
184 |
1 |
|
そんなところに窓なんかないよ。 |
E |
110 |
1 |
● |
そんな所にマドなんかないよ。 |
A |
184 |
2 |
|
飛行機の窓だ。 |
E |
110 |
2 |
● |
飛行機のまどだ。 |
A |
184 |
3 |
|
どこか遠いところを見よう。 |
E |
110 |
3 |
● |
どこか遠い所をみよう。 |
A |
184 |
3 |
|
ううんと遠いところ。 |
E |
110 |
3 |
● |
う~んと遠い所。 |
A |
184 |
4 |
|
農家の庭先かな。 |
E |
110 |
4 |
● |
農家のにわ先かな。 |
A |
184 |
7 |
|
のぞいてるのは、どこかよその窓だから。 |
E |
110 |
7 |
● |
のぞいてるのは、どこかよそのまどだから。 |
A |
185 |
1 |
|
おじの工場を手つだうことになって、 |
E |
111 |
1 |
● |
おじの工場をてつだうことになって、 |
A |
185 |
1 |
|
これからすぐ東京へ行くんだよ。 |
E |
111 |
1 |
● |
これからすぐ東京へいくんだよ。 |
A |
185 |
2 |
挿入 |
とうぶんきみとも会えなくなる。 |
P |
185 |
2 |
挿入 |
|
A |
185 |
3 |
|
おれ、きみのこと好きだった。 |
E |
111 |
2 |
● |
おれ、きみのことすきだった。 |
A |
185 |
3 |
|
遠くはなれても、おれはきみを忘れないよ。 |
E |
111 |
2 |
● |
遠くはなれてもおれはきみをわすれないよ。 |
A |
185 |
3 |
|
ときどきでいいから、 |
E |
111 |
2 |
● |
ときどきでいいから |
A |
185 |
3 |
|
おれのこと思いだしてほしいんだ。 |
E |
111 |
2 |
● |
おれのことおもいだしてほしいんだ。 |
A |
185 |
5 |
挿入* |
じゃ元気でな。 |
A |
185 |
5 |
挿入* |
さようなら。 |
P |
185 |
5 |
挿入 |
|
E |
111 |
3 |
削除* |
じゃ元気でな。 |
E |
111 |
3 |
削除* |
さようなら。 |
P |
111 |
3 |
削除 |
|
A |
185 |
6 |
挿入 |
文字なしコマ |
P |
185 |
6 |
挿入 |
|
A |
186 |
1 |
挿入* |
カチ |
A |
186 |
1 |
挿入* |
気のどくとは思うけど、どうしようもない。 |
P |
186 |
1 |
挿入 |
|
A |
186 |
2 |
|
でも、気になるな。 |
E |
112 |
2 |
● |
でも…、気になるな。 |
A |
186 |
2 |
|
桃枝さんて子に、 |
E |
112 |
2 |
● |
桃枝さんて子に |
A |
186 |
3 |
|
とにかくあそこへ行ってみるか。 |
E |
112 |
3 |
● |
とにかくあそこへいってみるか。 |
A |
186 |
3 |
|
え? |
E |
112 |
3 |
● |
え!? |
A |
186 |
4 |
|
方角と距離はわかってるから。 |
E |
112 |
4 |
● |
方角ときょりはわかってるから。 |
A |
186 |
5 |
|
あの窓からのながめだったんだ。 |
E |
112 |
5 |
● |
あのまどからのながめだったんだ。 |
A |
186 |
6 |
|
今、帰ってきたんだね。 |
E |
112 |
6 |
● |
今かえってきたんだね。 |
A |
186 |
7 |
挿入* |
あのね。 |
A |
186 |
7 |
挿入* |
待った! 口で伝えるよりも……。 |
P |
186 |
7 |
挿入 |
|
A |
187 |
2 |
|
ひできさん! |
E |
113 |
1 |
●* |
ひできさん!! |
A |
187 |
3 |
挿入* |
今までだまってたけど、 |
A |
187 |
3 |
挿入* |
おれ、きみのこと好きだった。 |
A |
187 |
3 |
挿入* |
遠くはなれても、おれはきみを忘れないよ。 |
A |
187 |
3 |
挿入* |
きみも……、 |
A |
187 |
3 |
挿入* |
ときどきでいいから、 |
A |
187 |
3 |
挿入* |
おれのこと思いだしてほしいんだ。 |
P |
187 |
3 |
挿入 |
|
A |
187 |
4 |
挿入* |
じゃ、元気でな。 |
A |
187 |
4 |
挿入* |
さようなら。 |
P |
187 |
4 |
挿入 |
|
A |
187 |
5 |
挿入 |
ひできさん!! |
P |
187 |
5 |
挿入 |
|
A |
187 |
6 |
挿入 |
文字なしコマ |
P |
187 |
6 |
挿入 |
|
A |
188 |
2 |
|
そうともしらず、ひできくんは、 |
E |
113 |
3 |
● |
そうともしらずひできくんは、 |
A |
188 |
2 |
|
一人さびしく汽車の中。 |
E |
113 |
3 |
● |
ひとりさびしく汽車の中。 |
A |
188 |
3 |
|
その汽車の窓をうつしてみようか。 |
E |
113 |
4 |
● |
その汽車のまどをうつしてみようか。 |
A |
188 |
5 |
挿入* |
カタン カタン コトン |
A |
188 |
5 |
挿入* |
ひできくんが見てるけしきだよ。 |
A |
188 |
5 |
挿入* |
あっ。 |
P |
188 |
5 |
挿入 |
|

