巻・雑誌 番号 発行年月 タイトル
A 17 11 202012 かたづけラッカー
E 1   197701 かたづけラッカー
コマ 判定 吹き出しなど
A 107 1   まあ、まあ、まあ、まあ、
E 197 1 まあ、まあ、まあ、まあ。
A 107 2   いつもいってるでしょ、おへやはきれいにって。
E 197 2 いつもいってるでしょ。おへやはきれいにって。
A 107 4   五分でかたづけないと、すてちゃいますよ。
E 197 4 五ふんでかたづけないと、すてちゃいますよ。
A 107 5   五分でなんて、かたづくもんか。
E 197 5 五ふんでなんて、かたづくもんか。
A 107 6   あと一分しかない。
E 197 6 あと一ぷんしかない。
A 107 7   そうかそうか。
E 197 7 そうか、そうか。
A 108 1   何かだしてくれるの。
E 198 1 なにか出してくれるの。
A 109 1   ぼくの本や切手をどこへやった。
E 199 1 ぼくの本やきってをどこへやった。
A 109 5   きゅうにお客さんがきたとき便利だよ。
E 199 5 きゅうにおきゃくさんがきたときべんりだよ。
A 109 5   あっという間にへやがきれいになるから。
E 199 5 あっというまに、へやがきれいになるから。
A 109 7   ぼくも、使ってみよう。
E 199 7 ぼくも、つかってみよう。
A 110 3   ははは、あけっぱなしみたい。
E 200 3 ははは、あけっぱなしみたいだ。
A 110 4   あれもこれもみんなけしちゃえ。
E 200 4 あれもこれも、みんなけしちゃえ。
A 110 6   新聞代ください。
E 200 6 しんぶんだいください。
A 111 3   ん、なんだ、なんだ。
E 201 3 ん。なんだ、なんだ。
A 111 9   スネ夫は、どこへ行った!!
E 201 9 スネ夫は、どこへいった。
A 112 2   ありがとう、たすかったよ。
E 202 2 ありがとう。たすかったよ。
A 112 3   なんだいきどまりじゃないか。
E 202 3 なんだ、いきどまりじゃないか。
A 112 6   電柱を、けしておいてよかった。
E 202 6 でんちゅうを、けしておいてよかった。
A 112 7   すごいもの見せてあげる。
E 202 7 すごいもの、見せてあげる。
A 113 2   へやの中がまる見えよ。
E 203 2 へやの中がまるみえよ。
A 113 2   ドラえもんに聞いてくる。
E 203 2 ドラにきいてくる。
A 113 5   あぶなくて、家の中を歩けないぞ。
E 203 5 あぶなくて、いえの中をあるけないぞ。
A 113 7   ラッカーがたりなくて、服だけきえたよ。
E 203 7 ラッカーがたりなくて、ふくだけきえたよ。