あべこべ惑星◎ | 横山泰行オフィシャルブログ「ドラえもんマンガの古典化大作戦」Powered by Ameba
Ⅰ |
巻・雑誌 |
番号 |
発行年月 |
タイトル |
A |
17 |
8 |
202012 |
あべこべ惑星◎ |
E |
6 |
|
197807 |
地球と正反対の星…… |
Ⅰ |
頁 |
コマ |
判定 |
吹き出しなど |
A |
77 |
2 |
|
そんなとこで何をつってるの? |
E |
39 |
2 |
● |
そんなとこでなにをつってるの? |
A |
77 |
3 |
|
いやいや、なんでもない! |
E |
39 |
3 |
●* |
いやいや、なんでもない!! |
A |
77 |
3 |
|
かくすなよ、見せろよ。 |
E |
39 |
3 |
● |
かくすなよ、みせろよ。 |
A |
78 |
4 |
|
いじらしいというか………。 |
E |
40 |
4 |
● |
いじらしいというか………………。 |
A |
78 |
4 |
|
よしよし、お星さまはきっと聞いてくださるよ。 |
E |
40 |
4 |
● |
よしよしお星さまはきっときいてくださるよ。 |
A |
78 |
6 |
|
こと座の右かたに見えるのがおり姫。 |
E |
40 |
6 |
● |
こと座の右かたにみえるのがおり姫。 |
A |
78 |
6 |
|
わし座の首のつけねがひこ星 |
E |
40 |
6 |
● |
わし座の首のつけねが彦星 |
A |
78 |
7 |
|
白鳥座のとなり、ほら、銀河のまん中へん。 |
E |
40 |
7 |
● |
白鳥座のとなり、ほら銀河のまん中へん。 |
A |
78 |
8 |
|
はっきりした目じるしをおしえてよ。 |
E |
40 |
8 |
● |
はっきりしためじるしをおしえてよ。 |
A |
78 |
9 |
|
上へかぞえてなん番目とか。 |
E |
40 |
9 |
● |
上へかぞえて何番目とか。 |
A |
78 |
9 |
|
ええと一つ二つ三つ……。 |
E |
40 |
9 |
● |
ええとひとつふたつみっつ……。 |
A |
79 |
2 |
|
あ~っ、バカといった、ぼくのことまたバカにした! |
E |
41 |
2 |
●* |
あーっ、バカといった、ぼくのことまたバカにした!! |
A |
79 |
4 |
|
いいか、天の川あたりをよく見てろ。 |
E |
41 |
4 |
● |
いいか、天の川あたりをよくみてろ。 |
A |
79 |
5 |
|
これ! わかった? |
E |
41 |
5 |
●* |
これ! わかった? |
A |
79 |
7 |
|
ミクロコピーで一つ一つ星を |
E |
41 |
7 |
● |
ミクロコピーでひとつひとつ星を |
A |
79 |
7 |
|
えっ、ほんと? |
E |
41 |
7 |
● |
えっ、ほんと!? |
A |
79 |
8 |
|
さらに、生物のいる星には、 |
E |
41 |
8 |
● |
さらに、生物のいる星には |
A |
79 |
8 |
|
ほんと? |
E |
41 |
8 |
● |
ほんと!? |
A |
80 |
2 |
|
見せて見せて。 |
E |
42 |
2 |
● |
みせて、みせて。 |
A |
80 |
4 |
|
わあきれい……。だけどこれ何? |
E |
42 |
4 |
● |
わあきれい……。だけどこれなに? |
A |
80 |
5 |
|
あっ、ドーナッツ! |
E |
42 |
5 |
●* |
あっ、ドーナッツ! |
A |
80 |
7 |
|
でも |
E |
42 |
7 |
● |
でも、 |
A |
81 |
1 |
|
これを見ろ! |
E |
43 |
1 |
●* |
これをみろ!! |
A |
81 |
3 |
|
左右あべこべだけど、 |
E |
43 |
3 |
● |
左右あべこべだけど。 |
A |
81 |
3 |
|
日本そっくり! |
E |
43 |
3 |
●* |
日本そっくり!! |
A |
81 |
4 |
|
SFまんがで反世界ってのを見たけど……、 |
E |
43 |
4 |
● |
SFまんがで反世界ってのをみたけど……、 |
A |
81 |
4 |
|
地球そっくりのくせに何もかもあべこべなんだ。 |
E |
43 |
4 |
● |
地球そっくりのくせになにもかもあべこべなんだ。 |
A |
81 |
4 |
|
この星はまさしくそれだ! |
E |
43 |
4 |
●* |
この星はまさしくそれだ!! |
A |
81 |
5 |
|
よ、ようし! |
E |
43 |
5 |
●* |
よ、ようし!! |
A |
81 |
6 |
|
その星へ行ってみよう。 |
E |
43 |
6 |
● |
その星へいってみよう。 |
A |
81 |
6 |
|
ええーっ |
E |
43 |
6 |
● |
え、えーっ |
A |
82 |
1 |
|
どうやって行くの? |
E |
44 |
1 |
● |
どうやっていくの? |
A |
82 |
1 |
|
のればわかるよ、はやく! |
E |
44 |
1 |
●* |
のればわかるよ、早く! |
A |
82 |
2 |
|
発進! |
E |
44 |
2 |
●* |
発進!! |
A |
82 |
3 |
|
あっ、ちぢみはじめた! |
E |
44 |
3 |
●* |
あっ、ちぢみはじめた!! |
A |
82 |
5 |
|
ようし行くぞっ。 |
E |
44 |
5 |
● |
ようしいくぞっ。 |
A |
82 |
6 |
挿入* |
わあ、まっくらになった。 |
A |
82 |
6 |
挿入* |
「天球儀」につっこんだんだ。 |
P |
82 |
6 |
挿入 |
|
A |
84 |
1 |
|
目標の星はあれだよ。 |
E |
45 |
1 |
● |
目ひょうの星はあれだよ。 |
A |
84 |
2 |
|
雲がでてる。大気があるしょうこだ。 |
E |
45 |
2 |
● |
雲がでてる、大気があるしょうこだ。 |
A |
84 |
3 |
|
降下! |
E |
45 |
3 |
●* |
降下! |
A |
84 |
4 |
|
あれだ! |
E |
45 |
4 |
●* |
あれだ!! |
A |
84 |
5 |
挿入 |
文字なしコマ |
P |
84 |
5 |
挿入 |
|
A |
85 |
1 |
|
あ~っ、ぼくの町とそっくり! |
E |
46 |
1 |
●* |
あーっ、ぼくの町とそっくり!! |
A |
85 |
3 |
|
ここ、ほんとにほかの星? |
E |
46 |
3 |
● |
ここほんとにほかの星? |
A |
85 |
4 |
|
ぜったいにそんなはずはない! |
E |
46 |
4 |
●* |
ぜったいにそんなはずはない!! |
A |
85 |
5 |
挿入 |
文字なしコマ |
P |
85 |
5 |
挿入 |
|
A |
86 |
1 |
挿入* |
どこへ行くの。 |
A |
86 |
1 |
挿入* |
こっちにぼくの家があるはずなんだ。 |
P |
86 |
1 |
挿入 |
|
A |
86 |
2 |
挿入 |
あった! |
P |
86 |
2 |
挿入 |
|
A |
86 |
3 |
挿入* |
よく見ろ、左右あべこべだよ。 |
A |
86 |
3 |
挿入* |
ほんとだ。 |
P |
86 |
3 |
挿入 |
|
A |
86 |
4 |
挿入* |
するとこの中に…、 |
A |
86 |
4 |
挿入* |
あべこべのぼくがすんでるのか。 |
P |
86 |
4 |
挿入 |
|
A |
86 |
5 |
|
見ろ! |
E |
46 |
5 |
●* |
ほらみろ!! |
A |
86 |
7 |
|
みんなおきだした、かくれてようすを見よう。 |
E |
46 |
7 |
● |
みんなおきだした、かくれてようすをみよう。 |
A |
86 |
8 |
挿入* |
だれかかけてくる。 |
A |
86 |
8 |
挿入* |
あっ、あれは! |
P |
86 |
8 |
挿入 |
|
A |
87 |
2 |
|
あんた! 宿題見せてくれる約束よ! |
E |
47 |
2 |
●* |
あんた! 宿題みせてくれるやくそくよ!! |
A |
87 |
2 |
|
だってできなかったのよぉ。 |
E |
47 |
2 |
● |
だってできなかったのよォ。 |
A |
87 |
5 |
|
天才たすけて。 |
E |
47 |
5 |
● |
天才たすけて、 |
A |
87 |
5 |
|
しつこく天才天才というな! |
E |
47 |
5 |
●* |
しつこく天才天才というな!! |

